研究課題/領域番号 |
26283020
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
観光学
|
研究機関 | 立命館アジア太平洋大学 |
研究代表者 |
リー ティモシー 立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 教授 (20635495)
|
研究分担者 |
森下 正昭 立命館アジア太平洋大学, 国際経営学部, 准教授 (80535865)
BUI ThanhHuong 立命館アジア太平洋大学, アジア太平洋学部, 助教 (80711556)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | World Heritage Sites / Local Development / Tourism Marketing / Local Identity / Conservation |
研究成果の概要 |
本研究では、北アジア、東南アジア、北米におけるUNESCO世界遺産の社会経済的効果の研究を深め、視野を広げることを目的とした。日本、韓国、カンボジア、ベトナム、アメリカ、メキシコのUNESCO世界遺産に関する最新の有益な情報を収集することができた。各国のUNESCO世界遺産において、ステークホルダーやエキスパートに対するインタビューやアンケート調査を行い、懸念事項、可能性、政府による介入、イメージのブランド化など、その場所特有の状況に直面していることが分かった。
|
自由記述の分野 |
Tourism Studies
|