研究課題/領域番号 |
26284010
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
中国哲学・印度哲学・仏教学
|
研究機関 | 日本女子大学 |
研究代表者 |
谷中 信一 日本女子大学, 文学部, 研究員 (20230253)
|
研究分担者 |
大西 克也 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (10272452)
名和 敏光 山梨県立大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (30291868)
末永 高康 広島大学, 文学研究科, 教授 (30305106)
小寺 敦 東京大学, 東洋文化研究所, 准教授 (30431828)
池澤 優 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (90250993)
|
連携研究者 |
戸内 俊介 二松学舎大学, 文学部, 准教授 (70713048)
宮本 徹 放送大学, 教養学部, 准教授 (30345243)
丹羽 崇史 独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 主任研究員 (40455564)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 戦国秦漢時代 / 出土資料研究 / 北大簡 / 清華簡 / 上博簡 |
研究成果の概要 |
初年度は非発掘簡を用いた研究の基礎を固めるために、「辨僞学の確立」をサブテーマとして多角的に検討し、十分な成果を挙げた。その結果、次年度のサブテーマ「非発掘簡の資料価値の確立」につなげることができた。3年目のサブテーマ「出土資料を通した中国文献の再評価」においても十分な成果を上げた。以上の多角的方法を駆使した研究を通じて、立体的で活き活きとした戦国秦漢時代を再構成することができた。こうした成果を踏まえて国際シンポジウム「Multi Discipline Approachによる新出土資料の総合的研究」を開催し、『中国出土資料の多角的研究』(汲古書院)を刊行した。
|
自由記述の分野 |
中国哲学、印度哲学、仏教学
|