研究課題/領域番号 |
26284018
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
ゴチェフスキ ヘルマン 東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (00376576)
|
研究分担者 |
藤井 浩基 島根大学, 学術研究院教育学系, 教授 (50322219)
塚原 康子 東京藝術大学, 音楽学部, 教授 (60202181)
酒井 健太郎 昭和音楽大学, オペラ研究所, 准教授 (60460268)
大角 欣矢 東京藝術大学, 音楽学部, 教授 (90233113)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | フランツ・エッケルト / 近代日本洋楽史 / 軍楽隊 / 御雇外国人 / 大韓帝国・植民地下朝鮮音楽史 / プロイセン音楽史 / 在日ドイツ人 / 宮内省式部寮の音楽 |
研究実績の概要 |
もともとの研究企画を延長して最終年度であったが、主な作業はそれまでの研究をまとめた上に報告書(印刷物)の執筆、編集、印刷と配布であった。研究報告書の内容は以下の通りである。(「*」が付いているものは研究代表者が執筆したものである。) 第一部「研究論文・調査報告」:1「フランツ・エッケルトの私生活とその家族」*、2「『ヴィルヘルムスハーフェン日報』の 1876~1878 年の記事に見る ヴィルヘルムスハーフェン第二水兵隊軍楽隊の音楽活動--フランツ・エッケルトのヴィルヘルムスハーフェン時代の背景」(大角分担者)、3「『音楽取調掛時代文書綴』にみるフランツ・エッケルト」(酒井分担者)、4「日本におけるエッケルトの足跡--明治期の外国人軍楽教師との比較から--」(塚原分担者)、5「旧韓国・朝鮮でのエッケルトと日本人--工藤武城・忠輔兄弟との接点をさぐる--(藤井分担者) 第二部「研究ノート・文献紹介」:1「エッケルト家における家庭音楽・音楽教育」*、2「ドイツ語の新聞記事を通して見るエッケルトの来日」*、3「プロイセン王国の公文書に見るエッケルトの『プロイセン王立音楽監督称号』の獲得」*、4「東京合唱協会」*、5「1922年の『東明』紙による『朝鮮洋楽の夢幻的来歴』」(金奎道協力者) 第三部「付録」:1「2016 年のエッケルト展の解説パネル(一部)」、2「エッケルトの家系図」 報告書は300部を印刷し、200部以上を研究期間内に図書館、研究機関と個人の専門家に配布した。
|
現在までの達成度 (段落) |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|