• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

公共圏における劇場の役割―ドイツの選択、日本の針路

研究課題

研究課題/領域番号 26284029
研究機関筑波大学

研究代表者

江藤 光紀  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (10348451)

研究分担者 城多 努  広島市立大学, 国際学部, 准教授 (30423966)
辻 英史  法政大学, 人間環境学部, 准教授 (80422369)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード劇場 / 日独比較 / オペラ / 公共
研究実績の概要

平成27年度は、まず前年度末に行ったニュルンベルク劇場とフライブルク劇場の現地調査の内容を整理するところから始まった。
6月に法政大学市ヶ谷キャンパスにおいて、「日本のオペラ上演の現状と問題点」と題するワークショップを開催した。ここではゲストとして日本のオペラ上演の状況に詳しい関根礼子先生をお招きして、まずワークショップのテーマに関する現状を報告していただいた。さらに研究メンバー各人が上記2劇場の調査結果を発表し、質疑応答や意見交換を通じて知見を広めた。
劇場の運営形態とは異なるが、近年期間限定の音楽祭を開催する傾向はますます顕著である。8月から9月にかけては、江藤がドイツ語圏の音楽祭(ブレゲンツ―オーストリア、ルツェルン―スイス)を訪問し、現状についての視察ならびに情報収集を行って、研究会において報告した。また9月には城多が日本地方自治研究学会において、劇場の日独比較に関する発表を行い、本研究におけるキーコンセプトである「劇場圏」という概念について関係研究者の意見を仰いだ。
10月には第40回法政大学大学院まちづくり都市政策セミナーで「市民社会における公共の場としての文化施設」という分科会を催した。メンバー3名が横浜市文化観光局の主任調査員の方と発表、意見交換を行った。
年末から年始にかけては春のドイツ調査についての計画を詰め、3月にはメンバー全員がベルリン、ドレスデンなどを訪れ、ドレスデン・ゼンパー・オペラの支配人のほかに、ドイツ・オーケストラ協会、ドレスデン学術・芸術省の担当部署への聞き取り調査を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画についてはドイツの劇場調査についてはおおむね順調に推移していると思われるが、本年度に計画していた国内関連機関への調査については、実施時期等の折り合いがつかず行うことができなかった。

今後の研究の推進方策

上記の国内調査ついては現在、調査対象を絞り込んでいる最中だが、ドイツに比べると移動などにかかる手間が少ないので、3人で手分けをして、効率的な情報収集を行う予定である。
また研究年度の最終年にあたるので、これまでの研究成果を形にすべく、出版計画についても具体的なプランの策定に入る予定である。
また上記のような国内調査や出版プランを踏まえたうえで、来春には追加的な海外調査を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

調査計画のうち、本年度は国内調査にほとんど手を付けることができなかった。その結果、国内に関する必要な助言も受けられておらず、このことによって予算の消化が遅れている。現在調査対象の絞りこみと調査項目について早急に計画を立てている。

次年度使用額の使用計画

国内調査については、メンバーが分担しながら、一定数のサンプルを集める。これについては前期からすぐに取り掛かる予定である。夏休みには各人の問題意識に基づき、ドイツとその周辺の劇場文化についての現地調査を行う。また年度末には、これまでの調査結果を踏まえたうえで、メンバー全員による本科研三度目の共同調査旅行を行う。調査結果の分析に際しては、連携研究者、研究協力者を含め、幅広い範囲からの助言を求める予定である。したがって、これらの調査費に残額を充てる予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] ドイツの劇場運営 ‐美学的・運営上の観点から2015

    • 著者名/発表者名
      江藤光紀
    • 学会等名
      第40回法政大学大学院まちづくり都市政策セミナー
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-10-24
  • [学会発表] ドイツの劇場と財政・財務2015

    • 著者名/発表者名
      城多努
    • 学会等名
      第40回法政大学大学院まちづくり都市政策セミナー
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-10-24
  • [学会発表] ドイツの劇場文化と「劇場圏」2015

    • 著者名/発表者名
      辻英史
    • 学会等名
      第40回法政大学大学院まちづくり都市政策セミナー
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-10-24
  • [学会発表] 「公共劇場と劇場圏」2015

    • 著者名/発表者名
      城多努
    • 学会等名
      日本地方自治研究学会第32回全国大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学(沖縄県宜野湾市)
    • 年月日
      2015-09-20
  • [学会発表] ニュルンベルク劇場の現在2015

    • 著者名/発表者名
      江藤光紀
    • 学会等名
      ワークショップ「日本のオペラ上演の現状と問題点」
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-06-18
  • [学会発表] 日本とドイツにおけるオペラの財政問題2015

    • 著者名/発表者名
      城多努
    • 学会等名
      ワークショップ「日本のオペラ上演の現状と問題点」
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-06-18
  • [学会発表] フライブルク劇場の現状2015

    • 著者名/発表者名
      辻英史
    • 学会等名
      ワークショップ「日本のオペラ上演の現状と問題点」
    • 発表場所
      法政大学市ヶ谷キャンパス(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-06-18

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi