研究課題/領域番号 |
26284033
|
研究機関 | 成蹊大学 |
研究代表者 |
日比野 啓 成蹊大学, 文学部, 教授 (40302830)
|
研究分担者 |
神山 彰 明治大学, 文学部, 教授 (20287882)
井上 優 明治大学, 文学部, 准教授 (20406797)
中野 正昭 明治大学, 文学部, その他 (40409727)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 商業演劇 / ミュージカル / 聞き書き / オーラル・ヒストリー |
研究実績の概要 |
今年度は以下の十人の方に聞き書きを実施した。井上誠(元東京キッドブラザース)・巻上公一(元東京キッドブラザース)・中山マリ(元ザ・スーパー・カムパニイ)・関矢幸雄(振付家・演出家)・甲斐京子(元SKD)・藤木孝(俳優)・所治海(衣装家・舞台美術家)・坂本博士(声楽家・サカモト・ミュージカル・カンパニー主宰)・安倍寧(音楽評論家)・田中林輔(元新国劇演出)。一回の聞き書きに費やした時間は二時間から四時間で、聞き書きとして記録に残された文字数は二万字から五万字になった。 その後、研究協力者による編集・再構成を経て、研究代表者・研究分担者による歴史史料との付き合わせとイントロダクション執筆、最後に当事者チェックをしていただいて、ウェブサイトで公開できたのは巻上公一・関矢幸雄・甲斐京子・藤木孝の四名で、残りの六名はまだその途中にある。 また、今年度の聞き書きをもとに、研究代表者・研究分担者は各自精力的に論文・書籍を発表した。詳細は研究発表の項に譲が、研究代表者である日比野が執筆・編集を行い、研究分担者の神山・中野と、研究助成者の鈴木理映子が寄稿した『戦後ミュージカルの展開』(2017年9月出版予定)は、聞き書き対象者の貴重な証言をもとに、これまで学術的な立場から語られることのほとんどなかった戦後の日本ミュージカルにどのようなものがあり(歴史の闇にすでに埋もれてしまっている幾つかの集団の活動もひろった)、どのような展開を遂げてきたかを記述する、他に類を見ない研究書が完成した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
聞き書きは予定通り十人を終えることができた。一方、『戦後ミュージカルの展開』その他の執筆に追われ、研究成果の発表の場として論文・書籍出版と同様に重要だと考えているウェブサイトでの聞き書きの公開が予定より遅れている。聞き書きという一次資料の収集とそれを利用しての論文・書籍執筆のほうが学術的な価値が高いため、優先順位が低くってしまうのは仕方ないとはいえ、ウェブサイトでの公開によって一般の人々に商業演劇・ミュージカルの立役者たちがどのような役割を担ってきたかを知ってもらうことも、国民の税金が投入される科学研究費補助金の研究成果公開として大切なので、引き続き努力していきたい。
|
今後の研究の推進方策 |
上記したように、ウェブサイトでの公開が遅れている。最終年度であるので、公開までのスピードを上げていきたい。書籍・論文にての研究成果発表は引き続き精力的に行っていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究助成者による編集・再構成の作業が年度内に終わらず、予定していた謝金を支払うことができなかったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
研究助成者による編集・再構成の作業が終わり次第、今年度内に支出する。
|