研究課題/領域番号 |
26284034
|
研究機関 | 明治学院大学 |
研究代表者 |
|
研究分担者 |
斉藤 綾子 明治学院大学, 文学部, 教授 (90339573)
平澤 剛 明治学院大学, 文学部, 研究員 (00573792)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 日本映画史 / 映画研究 / 日本文化史 |
研究実績の概要 |
本研究は、世界的に再評価が進められている戦後日本映画(黒澤明、溝口健二、小津安二郎、成瀬巳喜男、市川崑、今村昌平、大島渚、吉田喜重、篠田正浩、羽仁進、松本俊夫、若松孝二、足立正生など)における国際的な流通過程を調査し、上映形態、批評、観客の反応など受容全般の資料を収集、分析するとともに、同時代から近年までの研究動向を理論的、歴史的に検証することで、その全体像を把握することを目的とする。本年度は、アメリカ、フランス、ドイツ、オーストリアでの継続調査に加え、東ヨーロッパ諸国における日本映画の実態調査も行った。また、代表者、共同者がアメリカ、オーストリア、フランス、メキシコなどで関連の発表を行うとともに、明治学院大学にて、アメリカ、フランス、オーストリアから研究者、批評家を招き、国際シンポジウム『遠くからの観察者から 海外における日本映画研究の変遷』を開催した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本年度に予定していた国、地域での調査、および国際シンポジウムは予定通り行うことはできた。しかし、学会実行委員会、および参加者の都合で、日本での国際学会の開催が次年度に延期となり、それに伴って出版による研究成果の発表時期も移行することとなった。
|
今後の研究の推進方策 |
最終年度は、世界における戦後日本映画の受容を主題とした日本映画の国際学会Kinema Clubを明治学院大学にて開催する。そして、これまでの研究調査、シンポジウム、学会での議論をもとに、戦後日本映画の国際的動向をまとめた書籍を刊行する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本年度に予定していた調査、国際シンポジウムはおおむね予定通りに行うことができたが、国際学会の開催が来年度に延期となったため、それらの予算執行に大幅な変更が生じた。
|
次年度使用額の使用計画 |
初年度、次年度、本年度の研究成果を踏まえて、国際学会の開催、出版、および継続した調査研究のための経費として執行していく。
|