• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

近代ヨーロッパにおけるアリストテレス『詩学』の受容に関する分野横断的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26284047
研究機関大阪大学

研究代表者

加藤 浩  大阪大学, 文学研究科, 准教授 (00204488)

研究分担者 西井 奨  大阪大学, 文学研究科, 講師 (20722755)
渡辺 浩司  大阪大学, 文学研究科, 助教 (50263182)
逸見 竜生  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (60251782)
田中 均  大阪大学, 文学研究科, 准教授 (60510683)
高谷 修  京都大学, 人間・環境学研究科(研究院), 教授 (70115872)
内田 次信  大阪大学, 文学研究科, 教授 (80351435)
友谷 知己  関西大学, 文学部, 教授 (90368192)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードアリストテレス『詩学』
研究実績の概要

研究代表者加藤 浩のため、参加者全員での研究を進めることができず、内心忸怩たる思いが残っている。基本的は従来通り、初期近代から現代にかけての『詩学』受容史を主に文献学的に再構成することを継続した。ヨーロッパにおけるアリストテレス『詩学』の研究動向、すなわち、ギリシア語原文の校訂作業の道筋の重要性の確認に基づき、今後も研究を続けることにしている。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi