• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

産学ELF(共通語としての英語)使用実態調査とグローバル人材育成英語教育への提言

研究課題

研究課題/領域番号 26284083
研究機関早稲田大学

研究代表者

村田 久美子  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (10229990)

研究分担者 矢野 安剛  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 名誉教授 (00130857)
野澤 佑佳子  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 講師(任期付) (30737771)
飯野 公一  早稲田大学, 国際学術院, 教授 (50296399)
寺内 一  高千穂大学, 商学部, 教授 (50307146)
小中原 麻友  神田外語大学, 外国語学部, 講師 (80580703)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
キーワード応用言語学 / ELF / 英語教育 / ESP / 社会言語学
研究実績の概要

H30年度はH31年1月27,28日に、第8回早稲田ELF国際ワークショップ・シンポジウムを開催、27日にウィーン大学ウィドウソン、サイドルホッファー両教授の応用言語学研究としてのELF研究とELF研究動向に関する基調講演後、マラヤ大ハシム、ブリテイッシュ・コロンビア大久保田、湖南大パーク、北京外国語大ウェン各教授をパネリスト、ウィドウソン、サイドルホッファー両教授を指定討論者とし応用言語学の将来でELF研究が果たす役割についてシンポジウムを開催、活発な意見交換が行われた。
28日午前は、パラナ連邦大ジョルダオ教授のELFと応用言語学に関する基調講演後、ELF若手研究者による合計11件の個人発表を実施、招聘研究者7名がコメンテーターで参加、活発な質疑応答、意見交換が行われた。2日目午後後半には本科研の総まとめとし代表者、分担者、協力者がELF視点の応用言語学研究の現在と将来についてパネル発表、海外招聘者7名が指定討論者となり、会場参加者も交え、活発な意見交換を行った。
出版面ではH30年9月に村田と分担研究者小中原、及び石川を編集者としWaseda Working Papers in ELF第7巻を発行、またEMIをELFの視点から考察した村田の編著書がルートリッジ社から2018年7月に刊行された。
実態調査では、H30年1月末のバンコク拠点日系企業等勤務のビジネスピープルインタビューによる現地語や多言語環境の中でのELF使用実態調査結果一部をH30年7月ロンドンでの第11回ELF国際大会で村田・飯野・小中原・寺内で発表、また11月にはシンガポールの日系企業等に勤務のビジネスピープルのインタビューを実施、その結果は現在も分析中であるが、一連の研究成果はWaseda Working Papers in ELF第8巻 として出版準備中である。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 10件、 招待講演 3件) 図書 (11件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Southampton University/Prof. Jennifer Jenkins(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Southampton University/Prof. Jennifer Jenkins
  • [国際共同研究] University of Helsinki/Prof. Anna Mauranen(フィンランド)

    • 国名
      フィンランド
    • 外国機関名
      University of Helsinki/Prof. Anna Mauranen
  • [雑誌論文] The realities of the use of English in the globalised world and the teaching of English: a discrepancy?2019

    • 著者名/発表者名
      Murata, K.
    • 雑誌名

      JACET Journal

      巻: 63 ページ: 7-26

  • [雑誌論文] EMI(英語を媒介とする授業)参加に伴う学生の意識変化 と「共通語としての英語」使用に対するビジネスピープルの世代間の意識差の調査、及び英語教育への示唆と提 言.2019

    • 著者名/発表者名
      村田久美子, 小中原麻友, 飯野公一, & 豊島 昇.
    • 雑誌名

      早田教育評論

      巻: 33(1) ページ: 19-38

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本におけるEAP教員コンピテンシ枠組み構築の試みーBALEP学会による枠組みの日本語試訳を通じてー2019

    • 著者名/発表者名
      マスワナ紗矢子, 渡寛法, 飯島優雅, 渡辺敦子, 髙橋幸, 金丸敏幸, 田地野彰, 寺内一
    • 雑誌名

      JAAL in JACET

      巻: 1 ページ: 46-51

  • [雑誌論文] Quo vadis, LinguaBritannica?英語よ、どこへ行くのか?:国際共通語となった英語の今後2018

    • 著者名/発表者名
      Yano, Y.
    • 雑誌名

      地球システム・倫理学会会報

      巻: 13 ページ: 49-57

  • [雑誌論文] How Does ‘Globalism’ Affect Japanese English Education and Should It?2018

    • 著者名/発表者名
      Iino、M.
    • 雑誌名

      The JASEC Bulletin

      巻: 27 (1) ページ: 127-129.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 'Empathy' in English as a Lingua Franca: How Student Doctors Solicit Concerns from Simulated Patients by Turn-Taking2018

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, Y., Yamauchi, K. and salcedo, D.
    • 雑誌名

      Journal of Medical English Society for Medical English Education

      巻: 17(3) ページ: 97-99

    • 査読あり
  • [学会発表] So what have we found and where are we heading now?: findings from and implications of an eight-year project on the use of ELF in the Japanese context2019

    • 著者名/発表者名
      Murata, K.
    • 学会等名
      The 8th Waseda ELF International Workshop and Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Going Beyond EMI: Plurilingual-Multicultural Education from an ELF Perspective2019

    • 著者名/発表者名
      Iino, M
    • 学会等名
      The 8th Waseda ELF International Workshop and Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Changes in university students' and business people's attitudes towards English: a summary of three-year collaborative researc2019

    • 著者名/発表者名
      Konakahara, M.
    • 学会等名
      The 8th Waseda ELF International Workshop and Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Exploring Epistemological Expansions of ELF: Integrating Multimodality and Rethinking Cooperativeness in ELF Pragmatics Research - Multimodal interactional analysis of third-party complaint sequences in casual ELF conversation.2019

    • 著者名/発表者名
      Konakahara, M
    • 学会等名
      2019 conference of the American Association for Applied Linguistics (AAAL).
    • 国際学会
  • [学会発表] The Role of Repetition during Medical Consultations in English as a Lingua Franca: Conveying Empathy and Ensuring Intelligibility2019

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, Y.
    • 学会等名
      8th Waseda ELF International Workshop and Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Multilingual and translanguaging communication in Asian workplace settings: the role of ELF and local languages among multilingual business people in Asia2018

    • 著者名/発表者名
      Murata, K., Iino, M., Konakahara, M., and Terauchi, H.
    • 学会等名
      The 11th International Conference of English as a Lingua Franca
    • 国際学会
  • [学会発表] 「グローバル化」時代における外国語教育のマネジメント2018

    • 著者名/発表者名
      飯野公一
    • 学会等名
      第35回関東地区大学教育研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Self-Access Study System for Businesspersons2018

    • 著者名/発表者名
      Terauchi, H
    • 学会等名
      3rd JALT BizComSIG Conference
    • 招待講演
  • [学会発表] English for Business Purposes: Development of a Self-Access On-Line Study System for Business Meetings2018

    • 著者名/発表者名
      Terauchi, H
    • 学会等名
      2018 ALAK International Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] How do Japanese students develop their attitudes towards English through and after ELF-informed instruction?: An interim report of longitudinal research.2018

    • 著者名/発表者名
      Konakahara, M.
    • 学会等名
      The 11th International Conference of English as a Lingua Franca
    • 国際学会
  • [学会発表] Conversation Analysis and ELF: Contributing to CA theory - Multimodal analysis of ELF interactions: What can it give to CA and vice versa?2018

    • 著者名/発表者名
      Konakahara, M. 2018
    • 学会等名
      he 11th International Conference of English as a Lingua Franca.
    • 国際学会
  • [学会発表] “Is it necessary?” - How Student Doctors Address Patients’ Concerns During Simulated Medical Consultations in English as a Lingua Franca2018

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, Y., Yamauchi, K. and Salcedo, D
    • 学会等名
      11th International Conference of English as a Lingua Franca
    • 国際学会
  • [学会発表] ‘Empathy’ in English as a Lingua Franca: How Student Doctors Solicit Concerns from Simulated Patients by Turn-Taking2018

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, Y., Yamauchi, K. and Salcedo, D
    • 学会等名
      21st Academic Meeting of the Japan Society for Medical English Education.
  • [図書] Realities of EMI practices among multilingual students in a Japanese university. In J. Jenkins & A.Mauranen (Eds.), Linguistic diversity in international universities2019

    • 著者名/発表者名
      Murata, K., Iino, M., & Konakahara, M
    • 総ページ数
      280 (Chapter 7)
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      978-1-138568709
  • [図書] English-Medium Instruction from an English as a Lingua Franca Perspective: Exploring the higher education context2019

    • 著者名/発表者名
      Murata, Kumiko(ed.)
    • 総ページ数
      301
    • 出版者
      Routledge.
    • ISBN
      978-0-815-39517-1
  • [図書] Exploring EMI in higher education from an ELF perspective: Introduction. In K. Murata (ed.) English-Medium Instruction from an English as a Lingua Franca Perspective: Exploring the higher education context.2019

    • 著者名/発表者名
      Murata, K.
    • 総ページ数
      1-11
    • 出版者
      Routledge,
    • ISBN
      978-0-815-39517-1
  • [図書] ‘English’-medium instruction in a Japanese university: exploring students’ and lecturers’ voices from an ELF perspective. In K. Murata (ed.) English-Medium Instruction from an English as a Lingua Franca Perspective: Exploring the higher education context.2019

    • 著者名/発表者名
      Konakahara, M., K. Murata and M. Iino.
    • 総ページ数
      157-175
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      978-0-815-39517-1
  • [図書] EMI (English-medium instruction) in Japanese higher education: A paradoxical space for global and local sociolinguistic habitats. in Murata, K. (ed.). English-Medium Instruction from an English as a Lingua Franca Perspective: Exploring the higher education context.2019

    • 著者名/発表者名
      Iino, M
    • 総ページ数
      78-95
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      978-0-815-39517-1
  • [図書] Waseda Working Papers in ELF(English as a Lingua Franca), Vol.72018

    • 著者名/発表者名
      Murata, K., T. Ishikawa & M. Konakahara (eds.)
    • 総ページ数
      109
    • 出版者
      Waseda ELF Research Group, Waseda University
  • [図書] Introduction: ELF and Assessment. Waseda Working Papers in ELF (English as a Lingua Franca), Vol. 72018

    • 著者名/発表者名
      Murata, K. , T. Ishikawa & M. Konakahara
    • 総ページ数
      1-9
    • 出版者
      Waseda ELF Research Group
  • [図書] EMI in higher education: An ELF perspective. In Jenkins, J., W. Baker, and M. Dewey. (eds.). The Routledge Handbook of English as a Lingua Franca2018

    • 著者名/発表者名
      Murata, K & M. Iino
    • 総ページ数
      400-412
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      978-1-138-85532-8
  • [図書] Ch. 7 Communication in English as a Lingua Franca: The Kachruvian Model of Three Circles Reconsidered. In Ee-Ling Low and Anne Pakir, eds.World Englishes: Re-thinking Paradigms.2018

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Yano
    • 総ページ数
      96-113
    • 出版者
      Routledge
  • [図書] 4章 シンガポールの英語・5章 マレーシアの英語 本名信行・竹下裕子 編著「世界の英語・私の英語」2018

    • 著者名/発表者名
      矢野安剛
    • 総ページ数
      41-52, 53-61
    • 出版者
      桐原書店
  • [図書] 11 Role of Users of English as an International Language to Regularize the Language. In Yiu-nam Leung et al., eds. Reconceptualizing English Language Teaching and Learning in the 21st Century: the Festschrift in honor of late Professor Kai-chong Cheung.2018

    • 著者名/発表者名
      Yano, Y
    • 総ページ数
      64-73
    • 出版者
      English Teachers’ Association-Republic of China & Crane Publishing
  • [備考] Waseda ELF Research Project

    • URL

      https://sites.google.com/site/welfrg/

  • [学会・シンポジウム開催] The 8th Waseda ELF International Workshop & Symposium2019

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi