• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

琉球帝国と東アジア海域の動態研究-集落・流通・技術-

研究課題

研究課題/領域番号 26284091
研究機関国立歴史民俗博物館

研究代表者

村木 二郎  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (50321542)

研究分担者 関 周一  宮崎大学, 教育文化学部, 准教授 (30725940)
池田 栄史  琉球大学, 法文学部, 教授 (40150627)
松田 睦彦  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (40554415)
齋藤 努  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (50205663)
中島 圭一  慶應義塾大学, 文学部(三田), 教授 (50251476)
佐伯 弘次  九州大学, 人文科学研究院, 教授 (70167419)
岡本 弘道  県立広島大学, 人間文化学部, 准教授 (70469237)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード琉球 / 中世 / 集落 / 陶磁器 / 技術 / 先島 / 奄美 / 東アジア海域
研究実績の概要

文献史学を中心に、研究の進展が著しい古琉球史を総合的に取り扱うにあたり、まずは文献史学・考古学の研究史を把握して問題点を探ることを重視した。そのうえで、本研究会独自にオリジナルデータを蓄積することで、奄美・先島から琉球を見つめなおすことが有意義であることを認めた。
具体的に、オリジナルデータは共同研究員による①中世集落遺跡の測量図作成、②同一基準による出土陶磁器全点カウント、によって積み上げることとし、①中世集落遺跡としては、比較的遺存状態が良好であった竹富町波照間ミシュク村跡遺跡を選んだ。平板測量により200分の1の図面を作成することとし、3年間かけて完成させた。②陶磁器調査は、奄美地域では喜界町城久遺跡群大ウフ遺跡、同手久津久遺跡群中増遺跡、先島地域では宮古島市住屋遺跡、同ミヌズマ遺跡、石垣市フルストバル遺跡(1・2・3・4・5・10・15号住居跡)、竹富町新里村遺跡(東・西)出土資料を対象としたほか、沖縄県立博物館・美術館所蔵ジョージ・H・ケア氏採集資料等も参考資料として実施した。
研究会では、これらのデータをもとに先島の集落の特徴、琉球周辺域の陶磁器様相を検討し、具体的資料に根差した新たな琉球史像を提示した。それらは、喜界町での「シンポジウム 中世の喜界島を考える」(2016年度)、那覇市での「シンポジウム 琉球帝国という視点」(2017年度)を通じて、研究会外部の研究者にも情報発信し、共に議論することができた。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

29年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (40件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 3件、 招待講演 7件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 中世京都七条町・八条院町界隈における生産活動2018

    • 著者名/発表者名
      村木二郎
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 210 ページ: 49-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 現役石材採掘職人が見た大坂城石垣石丁場跡2018

    • 著者名/発表者名
      松田睦彦
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 210 ページ: 171-185

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 十五世紀生産革命論再論2018

    • 著者名/発表者名
      中島圭一
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 210 ページ: 223-235

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 津久井城出土金粒かわらけと小田原城出土金箔かわらけ等の主成分分析結果2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤努
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 210 ページ: 153-169

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中世日本における外来技術伝来の諸条件2018

    • 著者名/発表者名
      関周一
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究報告

      巻: 210 ページ: 237-259

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中世の国際交流から生まれた子どもたち2018

    • 著者名/発表者名
      関周一
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 815 ページ: 15-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 沖縄における窯業史研究の到達点と課題-窯業開始期を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      池田榮史
    • 雑誌名

      那覇市立壷屋焼物博物館紀要

      巻: 19 ページ: 45-54

  • [雑誌論文] 日本における水中遺跡調査研究の現状-鷹島海底遺跡における元軍船の調査研究を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      池田榮史
    • 雑誌名

      水中遺跡の歴史学

      巻: 1 ページ: 13-42

  • [雑誌論文] 東シナ海と倭寇2018

    • 著者名/発表者名
      関周一
    • 雑誌名

      生活と文化の歴史学

      巻: 10 ページ: 322-355

  • [雑誌論文] 加治木銭鋳銭所跡出土資料の鉛同位体比分析結果2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤努
    • 雑誌名

      姶良市埋蔵文化財発掘調査報告書7 姶良市内遺跡発掘調査報告書-平成24~28年度市内遺跡発掘調査事業-

      巻: 7 ページ: 160-163

  • [雑誌論文] 国分銅山資料の鉛同位体比分析結果2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤努
    • 雑誌名

      姶良市埋蔵文化財発掘調査報告書7 姶良市内遺跡発掘調査報告書-平成24~28年度市内遺跡発掘調査事業-

      巻: 7 ページ: 164-166

  • [雑誌論文] 日本刀の刀身を作る2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤努
    • 雑誌名

      歴史研究と〈総合資料学〉

      巻: 1 ページ: 148-167

  • [雑誌論文] 考古学と自然科学との関わり2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤努
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究叢書3 青銅器の考古学と自然科学

      巻: 3 ページ: 1-11

  • [雑誌論文] 日韓の青銅器と原料の産地推定2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤努
    • 雑誌名

      国立歴史民俗博物館研究叢書3 青銅器の考古学と自然科学

      巻: 3 ページ: 12-40

  • [雑誌論文] 経塚出土文字資料と考古学的視点2017

    • 著者名/発表者名
      村木二郎
    • 雑誌名

      考古学と中世史研究

      巻: 13 ページ: 123-143

  • [雑誌論文] 浄土信仰と伊豆山経塚2017

    • 著者名/発表者名
      村木二郎
    • 雑誌名

      熱海温泉誌

      巻: 1 ページ: 46-49

  • [雑誌論文] 留学生がみた歴博2017

    • 著者名/発表者名
      村木二郎
    • 雑誌名

      歴博

      巻: 204 ページ: 28-29

  • [雑誌論文] 陶磁器からみた中世益田2017

    • 著者名/発表者名
      村木二郎
    • 雑誌名

      中世益田現地調査成果概報

      巻: 1 ページ: 19-22

  • [雑誌論文] 奄美諸島における土師器甕形土器-喜界島城久遺跡群の評価をめぐって-2017

    • 著者名/発表者名
      池田榮史
    • 雑誌名

      南島考古

      巻: 36 ページ: 211-222

  • [雑誌論文] 琉球列島出土の滑石製石鍋破片について2017

    • 著者名/発表者名
      池田榮史
    • 雑誌名

      琉球大学法文学部人間科学科紀要 人間科学

      巻: 37 ページ: 169-188

  • [雑誌論文] 三別抄と日本への蒙古襲来、そして琉球2017

    • 著者名/発表者名
      池田榮史
    • 雑誌名

      韓国国立済州博物館特別展「三別抄と東アジア」図録

      巻: 1 ページ: 266-277

  • [雑誌論文] 竹松遺跡出土湖州六花鏡の鉛同位体比分析結果2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤努
    • 雑誌名

      新幹線文化財調査事務所調査報告書5 九州新幹線西九州ルート(長崎ルート)建設工事に係る埋蔵文化財発掘調査報告書Ⅴ 竹松遺跡Ⅱ

      巻: 5 ページ: 295-299

  • [雑誌論文] 平方吉久考2017

    • 著者名/発表者名
      佐伯弘次
    • 雑誌名

      博多研究会誌

      巻: 14 ページ: 33-41

  • [学会発表] 陶磁器調査からわかる中世の益田2018

    • 著者名/発表者名
      村木二郎
    • 学会等名
      中世の宝庫 長野荘に光が当たる!
    • 招待講演
  • [学会発表] 中世の韓日関係史研究の争点と史料2018

    • 著者名/発表者名
      関周一
    • 学会等名
      東北亜歴史財団
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 三別抄と日本、琉球2018

    • 著者名/発表者名
      池田榮史
    • 学会等名
      2018 東アジア三別抄学術大会「東アジア三別抄、高麗海洋国家を夢見る」
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 琉球帝国とは-周辺からみた琉球-2017

    • 著者名/発表者名
      村木二郎
    • 学会等名
      シンポジウム「琉球帝国という視点」
  • [学会発表] 琉球帝国を語る要件2017

    • 著者名/発表者名
      村木二郎
    • 学会等名
      第7回「中世東アジア海域における琉球の動態に関する総合的研究」共同研究会
  • [学会発表] 琉球列島における古代末~中世の在地土器研究の現況2017

    • 著者名/発表者名
      池田榮史
    • 学会等名
      第7回「中世東アジア海域における琉球の動態に関する総合的研究」共同研究会
  • [学会発表] 民俗学・人類学的記録に見る八重山のムラ2017

    • 著者名/発表者名
      松田睦彦
    • 学会等名
      第7回「中世東アジア海域における琉球の動態に関する総合的研究」共同研究会
  • [学会発表] 琉球王国の活動の拡大と「人の動き」2017

    • 著者名/発表者名
      岡本弘道
    • 学会等名
      第7回「中世東アジア海域における琉球の動態に関する総合的研究」共同研究会
  • [学会発表] 唐仁古墳群の魅力2017

    • 著者名/発表者名
      池田榮史
    • 学会等名
      唐仁古墳群シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 山口県を中心とした鉱山・遺跡資料の高精度鉛同位体比分析2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤努、今岡照喜、高橋照彦、田中晋作
    • 学会等名
      日本文化財科学会第34回大会
  • [学会発表] 鉛同位体比からみた青銅器原料の産地2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤努
    • 学会等名
      明治大学リバティアカデミー 2017年度春期 第60回明治大学博物館公開講座考古学ゼミナール 青銅器はどこまで明らかになったか
    • 招待講演
  • [学会発表] 鉛同位体比からみた志摩地域出土青銅製品の原料産地推定2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤努
    • 学会等名
      おじょか古墳発掘50年紀年シンポジウム おじょか古墳と5世紀の倭
    • 招待講演
  • [学会発表] 高精度鉛同位体比分析でみた青銅原料の産地2017

    • 著者名/発表者名
      齋藤努
    • 学会等名
      総研大文化フォーラム2017 文化を〈はかる〉-文化科学へのまなざし-
  • [学会発表] 日朝関係研究史-朝鮮前期-2017

    • 著者名/発表者名
      佐伯弘次
    • 学会等名
      韓日関係史学会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 博多の支配と都市住民2017

    • 著者名/発表者名
      佐伯弘次
    • 学会等名
      中世都市研究会大会
  • [図書] 中世の技術と職人に関する総合的研究2018

    • 著者名/発表者名
      村木二郎編
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      国立歴史民俗博物館
    • ISBN
      ISSN0286-7400
  • [図書] 国立歴史民俗博物館研究叢書3 青銅器の考古学と自然科学2018

    • 著者名/発表者名
      齋藤努編
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4-254-53563-1

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi