研究課題
本年度は、昨年度末に発見された山崎本多藩記念館所蔵の近世文書と、維新期の山崎県関係文書の調査を行い、写真撮影と目録作成を行った。近世文書は、先行研究で紹介されてきたものの所在が不明であったもの、山崎県関係文書は『山崎町誌』で一部利用されたと思われるものの全貌が明らかでなかったものである。近世文書は、本多家が山崎に入封時に作成、あるいは全領主から引き継いだと思われる17世紀文書であり、藩政日記では知られない初期藩政の実態や、山崎藩領内の概要が知られた。山崎県関係文書は、維新直後の小藩から県への移行が知られる文書で、目録を作成したことで、今後の研究に資するものと思われる。また福岡市総合図書館で筑前黒田家文書の幕末期大坂蔵屋敷文書の収集を行い、マイクロフィルムでは判読できない箇所について、原本を所蔵する福岡県立図書館において確認した。幕末期の親兵に関わる記載が多く確認でき、朝廷による軍事編成の限界が知られる。本研究の目的の一つは、小藩の文書、大坂蔵屋敷関係文書の調査であるが、最終年度に、原本確認を行うことができた。そして5年におよぶ研究成果をまとめた科研報告書を作成した。報告書は、研究目的に従い、「畿内・近国支配」「蔵屋敷」「畿内・近国藩「大坂湾海防」で構成し、研究論文と史料翻刻を掲載した。多くの史料翻刻と文書目録を掲載したことで、今後の幕末期研究に資するものと思われる。報告書は、国会図書館、調査協力者および全国99の日本史関係研究室がある大学・研究機関など144箇所に送付し、多くの利用者の活用されるように配架されることを要望した。
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2019 2018
すべて 雑誌論文 (14件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)
幕末期における大坂・大坂城の軍事的役割と畿内・近国藩
巻: 1 ページ: 21-46
巻: 1 ページ: 47-72
巻: 1 ページ: 101-148
巻: 1 ページ: 149-206
巻: 1 ページ: 9-20
巻: 1 ページ: 365-414
巻: 1 ページ: 431-450
巻: 1 ページ: 73-76
巻: 1 ページ: 77-88
巻: 1 ページ: 89-100
巻: 1 ページ: 231-234
巻: 1 ページ: 251-318
大塩研究
巻: 80 ページ: 25-47
塵海
巻: 30 ページ: 101-135