• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

小西家資料の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26284096
研究機関大阪大学

研究代表者

飯塚 一幸  大阪大学, 文学研究科, 教授 (50259892)

研究分担者 村田 路人  大阪大学, 文学研究科, 教授 (40144414)
宇野田 尚哉  大阪大学, 文学研究科, 教授 (50324893)
奥村 弘  神戸大学, 人文学研究科, 教授 (60185551)
高槻 泰郎  神戸大学, 経済経営研究所, 准教授 (70583798)
田中 康二  皇學館大学, 文学部, 教授 (90269647)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
キーワード日本史 / 酒造業 / 思想史 / 国学
研究実績の概要

本研究の目的は、①小西家資料から得られた新たな知見を基に、近世史・近代史・思想史・経済史・文学にまたがる学際的研究を行う、②①を踏まえ、『小西家資料の総合的研究(仮)』を刊行する、③①②の前提として、新出の小西家資料の目録化を行うことである。五年計画の最終年度である今年度の研究実績の概要は、以下の通りである。
・小西酒造萬歳蔵での資料調査を月一回のペースで、毎回大阪大学・神戸大学の院生・学生等10~20名の参加により計10回実施した。文書に関しては、前年度から継続の8ブロックと20ブロックの整理を終えた。目録化した点数は4292点、これまでの総点数は2万8133点となった。また、典籍については、9ブロックと22ブロックの整理を終え、目録化した点数は174点、前年度までの分と合わせると1279点まで進行した。なお、採録した目録データについては、研究代表者・研究分担者、関係機関に配布し、共有化を図った。
・目録化を終えた資料の中で本研究に必要と認めた分について、文書は撮影、典籍はスキャンを行った。今年度は8ブロックと20ブロックの撮影、9ブロックと22ブロックのスキャンを実施した。
・研究代表者・研究分担者は、各自の研究課題の解明に努めた。研究課題の進捗状況を確認し、相互批判を通して本研究の質を高めるために、「小西家資料研究会」を2回開催した。また、研究会に合わせて、科研終了後の小西家資料の保存・活用方法について意見交換を行った。現在、小西家の了解を得た上で、寄託先をめぐって協議中である。
・なお、本研究の研究代表者・研究分担者、資料整理に参加した若手研究者合わせて8名により、『近世・近代の酒造業と地域社会-伊丹の酒造家小西家の場合(仮)』の刊行に向けて出版社と調整中である。今のところ2021年度中の刊行を目指している。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (6件) 図書 (7件)

  • [雑誌論文] 日露戦争時の軍事郵便ー陸軍歩兵中尉南楢一郎宛書簡を中心にー2019

    • 著者名/発表者名
      飯塚一幸
    • 雑誌名

      枚方市史年報

      巻: 21 ページ: 1-15

  • [雑誌論文] 小学教科書の敗戦-宣長国学の表象をめぐって(その一)-2019

    • 著者名/発表者名
      田中康二
    • 雑誌名

      皇學館大学紀要

      巻: 57 ページ: 33-82

  • [学会発表] 上方金融商人の成長と領国経済-熊本藩を事例に-2019

    • 著者名/発表者名
      高槻泰郎
    • 学会等名
      熊本大学永青文庫研究センター主催シンポジウム
  • [学会発表] 大坂豪商・加島屋久右衛門の資本蓄積過程2018

    • 著者名/発表者名
      高槻泰郎
    • 学会等名
      社会経済史学会第87回全国大会
  • [学会発表] 江戸時代大坂の金融市場-大名の資金調達を素材に-2018

    • 著者名/発表者名
      高槻泰郎
    • 学会等名
      首都大学東京大学院経営学プログラム(MEc)シンポジウム
  • [学会発表] 廣岡家の「発見」-2010年代の成果を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      高槻泰郎
    • 学会等名
      第57回日本女子大学史学研究会大会
  • [学会発表] 江戸時代の大名による資金調達-堂島米市場を中心に-2018

    • 著者名/発表者名
      高槻泰郎
    • 学会等名
      日本リアルオプション学会2018年度研究発表大会
  • [学会発表] 日本経済の歴史と金融2018

    • 著者名/発表者名
      高槻泰郎
    • 学会等名
      社会経済史学会中国四国部会2018年度広島大会シンポジウム
  • [図書] 近世畿内近国支配論2019

    • 著者名/発表者名
      村田路人
    • 総ページ数
      432頁
    • 出版者
      塙書房
    • ISBN
      978-4-8273-1302-4
  • [図書] 新版 緒方洪庵と適塾2019

    • 著者名/発表者名
      村田路人他
    • 総ページ数
      89頁
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      978-4-87259-675-5 C1023
  • [図書] 吉田清成関係文書七書翰編5・書類編32018

    • 著者名/発表者名
      飯塚一幸他
    • 総ページ数
      573頁
    • 出版者
      思文閣出版
    • ISBN
      978-4-7842-1917-9
  • [図書] 在日朝鮮文学会関係資料1945-60、全3巻2018

    • 著者名/発表者名
      宇野田尚哉
    • 総ページ数
      1181頁
    • 出版者
      緑蔭書房
    • ISBN
      978-4-89774-188-8
  • [図書] 大坂堂島米市場2018

    • 著者名/発表者名
      高槻泰郎
    • 総ページ数
      320頁
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      978-4-06-512498-7
  • [図書] 輪切りの江戸文化史-この一年に何が起こったか-2018

    • 著者名/発表者名
      田中康二他
    • 総ページ数
      384頁
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      978-4-585-22220-0
  • [図書] 歴史の見方・考え方-大学で学ぶ「考える歴史」-2018

    • 著者名/発表者名
      奥村弘他
    • 総ページ数
      176頁
    • 出版者
      山川出版社
    • ISBN
      978-4-634-64089-4

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi