研究課題/領域番号 |
26284117
|
研究機関 | 成城大学 |
研究代表者 |
中野 智世 成城大学, 文芸学部, 准教授 (90454470)
|
研究分担者 |
渡邊 千秋 青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (00292459)
勝田 俊輔 東京大学, 人文社会系研究科, 准教授 (00313180)
村上 信一郎 神戸市外国語大学, 外国語研究所, 名誉教授 (10305675)
長井 伸仁 上智大学, 文学部, 教授 (10322190)
前田 更子 明治大学, 政治経済学部, 専任准教授 (30453963)
深沢 克己 京都産業大学, 文化学部, 教授 (60199156)
寺戸 淳子 専修大学, 文学部, 兼任講師 (80311249)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 西洋史 / 宗教 / キリスト教 / 近代ヨーロッパ / 社会史 |
研究実績の概要 |
本年度は、参加研究者による研究会を二回開催し、共同研究の枠組みや方向性、各研究者の個別テーマについての検討を行った。また、一部のメンバーは、夏期・春期にそれぞれが対象とする当該国での史料調査・収集を行った。具体的には下記のとおりである。
1.各参加研究者が自身の研究の進捗状況についての中間的な報告を行うとともに、共同研究を進める上で共有しておくべき先行研究のフレームワーク、各専門領域における研究動向について討議した。また、今後の執筆に向けて、技術的な問題についても再度確認し、今後の進め方についての打ち合わせを行った〔第1回研究会、2015年7月19日、於:青山学院大学、報告者:中野、前田、渡邊、尾崎、村上、深沢、水島、勝田、長井、寺戸、加藤、桜井はレジュメを事前に送付〕。 2.比較宗教社会史の方法論、フレームワーク、共同研究運営の実際とその成果について、共同研究者の一人である深沢克己氏が報告を行い、桜井氏によるコメントの後、参加研究者全員による討論を行った〔第2回研究会、2016年1月10日、於:青山学院大学、報告者:深沢、コメンテーター:桜井〕。 3.各参加研究者が、本共同研究の成果となる論文集刊行のため、それぞれのテーマに沿って論考の執筆に着手した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初予定していた年三回の研究会が、メンバーの日程調整が難航したため二回となったが、電子メール等で緊密に連絡を取り合い意見交換につとめ、全体の進行に滞りがないよう心がけた。結果、おおむね予定通りに進捗している。
|
今後の研究の推進方策 |
最終年度に当たる2016年度は、研究成果をまとめ、発表していくことが中心となる。具体的には、当初からの目標であった研究論集の出版に加え、各参加研究者による個別の成果報告(学会発表、個別論文としての公表等)などであり、そのための最終討議の場として、夏前に東京での研究会を予定している。 最終稿執筆にあたって、何人かの参加研究者(連携研究者、研究協力者を含む)は、再度、追加的な史料収集を要するため、それらの研究者は、各自フィールドとする当該国での史料調査・収集を行う。また、冬には、これまでの共同研究を振り返り、課題を検討するため、研究グループ外のゲストスピーカー一名を交えたワークショップを予定している。具体的には、以下のスケジュールに沿って共同研究をすすめる予定である。 まず、7月に第一回研究会(会場:東京・成城大学)を開催し、参加研究者全員による最終討議を行う。7~8月には、参加研究者のうち以下のメンバーが、それぞれ史料調査収集を行う。尾崎(ドイツ)、渡邊(スペイン)、前田、寺戸(いずれもフランス)が海外調査を予定している。 年明けの1月には、宗教学者の島園進氏(上智大学)をゲストスピーカーとしてお招きし(会場:東京・青山学院大学)、近代社会における宗教を分析する上での方法論、理論的パースペクティヴについて討議・意見交換を行うとともに、本共同研究の成果と課題について、ワークショップ形式で討論を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
昨年、海外での調査を予定していたメンバー(前田、寺戸、渡邊)が、校務等の事情により、調査を延期せざるを得なかったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
今年度は、予定通り海外での調査を実施する予定である。
|