研究課題/領域番号 |
26284118
|
研究機関 | 久留米大学 |
研究代表者 |
池口 守 久留米大学, 文学部, 准教授 (20469399)
|
研究分担者 |
坂口 明 日本大学, 文理学部, 教授 (10153876)
豊田 浩志 上智大学, 文学部, 教授 (20112162)
堀 賀貴 九州大学, 人間・環境学研究科(研究院), 教授 (20294655)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | ポンペイ / エルコラーノ / 動物考古学 / 公共浴場 / 廃物処理 |
研究実績の概要 |
初年度の計画は概ね順調に実施できた。 まず,平成26年9月にグループ全体でポンペイとエルコラーノの現地調査を実施した。廃物・廃水処理に関する知見を得るため,(i)街路の3D実測,(ii)公共浴場の調査(エルコラーノの郊外浴場など),(iii)個人住宅の台所・トイレの調査を行った。また,ポンペイの多数の店舗(タベルナ)の画像データを取り,店舗が面する街路の条件(交通路としての利便性など)との関連で分析するための準備が整いつつある。このような商業空間の復元に関連するのが量単位の統一に使用されたメンサ・ポンデラリアで,小型の3Dスキャナーを用いてその実測を行った。一方,本研究の中核に据えているポンペイの獣骨の研究については,サレント大学考古動物学研究所のもと分析を進めており,肉食を初めとする動物利用の実態に関して興味深いデータが得られつつある。平成27年3月には研究代表者がサレント大学を訪れて,今後の分析作業と成果発表のスケジュールについて協議を行った。一方,廃水処理という研究テーマとの関連で,発展の方向性として浴場をより正面から扱う必要性を感じており,ポンペイ・エルコラーノ以外の浴場遺跡についても調査を始めたところである。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
サレント大学考古動物学研究所の協力により進めている獣骨の分析は順調に進んでおり,平成28年9月までには分析と数量化の作業を完了する予定である。廃物処理・廃水処理の観点で進めている街路の実測や浴場の調査も予定どおり進んでおり,今後の進むべき方向性が明らかになってきている。
|
今後の研究の推進方策 |
獣骨の分析は本年度中に全体の4分の3まで進めることを目標としている。これと平行して,9月にポンペイ・エルコラーノの2回目の現地調査を実施し,ポンペイの中央浴場や個人住宅の3D実測,非公開エリアのトイレの調査,店舗(タベルナ)と街路の関係性などについての徹底した調査を行う予定である。最終年度に予定している成果発表も念頭に,作業を前倒ししつつ推進したい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成26年度に計46箱の獣骨の分析を行う予定であったが,考古監督局等との交渉の結果,実際にはその半分にとどまることになった。このため,獣骨分析にかかる謝金も,当初予定の約半分にとどまった。また,最終年度に成果発表のためのシンポジウムを開催する計画を立てたが,そのための資金が現時点では十分でないので,物品費等をなるべくおさえて最終年度のシンポ費用のために残す方針をとることにした。
|
次年度使用額の使用計画 |
平成27年3月にポンペイの獣骨の残り全てをサレント大学に移送した。この分析を平成28年9月までに完了することになっており,進捗状況に応じて謝金を支払う方針である。最終年度のシンポ費用としては,特に海外からの参加者招聘に大きな支出が見込まれるので,計画的に準備する必要がある。
|