• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

弥生時代海人集団に関わる学際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26284119
研究機関東京大学

研究代表者

杉山 浩平  東京大学, 大学院総合文化研究科, 特任研究員 (60588226)

研究分担者 米田 穣  東京大学, 総合研究博物館, 教授 (30280712)
黒住 耐二  千葉県立中央博物館, その他部局等, 研究員(移行) (80250140)
池谷 信之  明治大学, 研究・知財戦略機構, 研究推進員(客員研究員) (80596106)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
キーワード弥生時代 / 洞穴遺跡 / 胎土分析 / 先史人類学
研究実績の概要

本研究は3つの研究テーマから構成されている。平成27年度はおおむね順調にそれぞれのテーマに関して研究を進めることができ、残り3年の研究期間において成果の統合化へ向けて動き出す準備が整いつつあると評価することができる。
本研究課題の主要なテーマである洞穴遺跡の発掘調査については、年度前半を前年度に行った調査の整理期間にあて、研究協力者とともに出土遺物の分析を行った。そして、神奈川県三浦市白石洞穴遺跡にて継続調査を平成28年2月下旬から3月上旬の2週間行った。今回の発掘調査では、主に古代から中世の石組み遺構、古墳時代前期の土坑墓、弥生時代中期から古墳時代前期にかけての貝層・炭層・焼土層を検出した。とりわけ、本研究課題の主たる対象である弥生時代中期の遺物包含層を検出することができたのは、大きな成果である。出土遺物等の整理作業については、平成28年度前半に行う。
二つ目の弥生時代の海人集団の平面的移動に関する研究においては、新たに比較資料として、神奈川県茅ヶ崎市域・横須賀地域の弥生土器の胎土分析を進めた。残念ながら現状において、白石洞穴遺跡から土器の胎土分析に耐えうるだけの量の弥生土器が出土していないため、洞穴遺跡とその周辺遺跡との直接的な比較はいまだ行うことができないが、その準備を進めることができた。
三つ目の弥生時代の海人集団に関する先史人類学的な分析については、白石洞穴遺跡出土の古墳時代人骨の分析を進めた。年代測定と炭素・窒素安定同位体分析を実施した。また、併せて横須賀市博物館が所蔵している人骨についても一部分析を行った。
この研究活動に際して、2回ほど全体会議を行い、研究分担者の研究の進捗状況を確認した。そしてニュースレターを2回発行し、学会等の会場で配布をおこなった。また、研究成果の地元への還元を目的として2018年1月に三浦市においてサイエンスカフェを開催した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

各研究の分野の成果について、統合化へ向けた動きが出始めており、順調に研究は進んでいると考えられる。

今後の研究の推進方策

白石洞穴遺跡の発掘調査では、弥生時代の遺構・遺物が検出され始めたため、残りの研究期間においてこれまでよりも若干ではあるが、発掘調査期間を延ばすことにより、より多くの資料を現地にて採取したいと考えている。これは、単に発掘調査の成果を上げていくだけではなく、関連する胎土分析と人骨調査の分析対象となる資料を得ることにもつながるため、必要と考えている。
また、調査成果についても得られつつあるので、平成28年度ごろより、学会等での発表を行っていく予定である。さらに地元への成果の還元を計るため、平成28年度は夏と冬にそれぞれ1回ずつ、研究対象地である三浦市においてサイエンスカフェを開催する。

次年度使用額が生じた理由

発掘調査時に回収した土壌の水洗選別法によるサンプリングの選別作業を当初外部への委託を予定していたが、現地調査では、想定以下の量の土壌の回収にとどまったため、調査参加者の協力程度で処理し切れたことで、委託費を使うこと無く、繰り越すこととなった。

次年度使用額の使用計画

平成28年度は、発掘調査期間を少し長くし、資料の回収に努めるため、発掘調査に参加する大学院生など研究者の数を増やし、その旅費の増加が見込まれる。また、平成27年度は行わなかった土壌のサンプリングの外部委託ならびに堆積土の連続サンプリングによる珪藻分析など洞穴内の古環境復元のための分析を行う予定であるので、その分析費に充てる予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 三浦市白石洞穴遺跡を掘ってみた①2016

    • 著者名/発表者名
      杉山浩平
    • 雑誌名

      第1回 Miuraサイエンスカフェ 要旨

      巻: 1 ページ: 12-18

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] 三浦市白石洞穴遺跡を掘ってみた①2016

    • 著者名/発表者名
      杉山浩平
    • 学会等名
      第1回 Miuraサイエンスカフェ
    • 発表場所
      三浦市 うらり(神奈川県・三浦市)
    • 年月日
      2016-01-30
  • [学会発表] 三浦市白石洞穴遺跡の調査速報2015

    • 著者名/発表者名
      杉山浩平
    • 学会等名
      考古学研究会 東京例会
    • 発表場所
      明治大学(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-10-24

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi