• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

「コモンズ」をめぐる思想・理論・社会的実践に関する地理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26284132
研究機関九州大学

研究代表者

遠城 明雄  九州大学, 人文科学研究科(研究院), 教授 (00243866)

研究分担者 大城 直樹  明治大学, 文学部, 教授 (00274407)
森 正人  三重大学, 人文学部, 准教授 (10372541)
島津 俊之  和歌山大学, 教育学部, 教授 (60216075)
橘 セツ  神戸山手大学, 現代社会学部, 教授 (70441409)
福田 珠己  大阪府立大学, 公私立大学の部局等, 教授 (80285311)
中島 弘二  金沢大学, 人間科学系, 准教授 (90217703)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードコモンズ / 空間スケール / 地理思想史 / 社会地理学
研究実績の概要

本研究プロジェクトは、「コモンズ(共有財・共有すること)」をめぐる諸問題の検討を課題としている。2016年度は、三つの研究班(思想・歴史系、理論・方法論系、社会的実践系)ごとに共通研究課題のまとめを行うと同時に、全体での研究集会を実施し、研究課題の総合を図った。
思想・歴史班は、20世紀のヨーロッパと日本におけるコモンズの思想と実践について研究を進めた。その結果、戦時体制におけるコモンズをめぐる知の形成と組織化、コモンズを媒介とした農民意識と運動の思想史、近隣地区の社会的スティグマ化と対抗などについて新たな知見が得られた。
理論・方法論班は、物質性の視角から、コモンズとしての地域意識の形成と対立、ナショナリティの構築とコモンズなどについて理論的な考察を進めた。この視角が近現代世界の地域・国民意識を理解する上で重要な論点を提起していることが明らかになった。
社会的実践班は、反基地運動におけるコモンズ形成の実践、コモンズとしての風景をめぐる対立、農村社会における社会関係資本の変容などについて、具体的な事例研究を行った。
12月の全体研究集会では、3年間の各班の研究成果について総合的な討論と検討を行った。その結果、近現代世界における知的・文化的・物質的コモンズの領有・利用をめぐる紛争、国家と地域など空間スケールでのコモンズ管理・支配の対立、「下からのコモンズ形成」の社会的実践が社会に与える影響の3点が、本科研の研究成果としてまとめられることが確認された。以上の知見を含めた成果は、Power Relations, Situated Practices, and the Politics of the Commons.(A.Onjo ed. Kyushu University 92p 2017)と『空間・社会・地理思想』20号(2017年3月)として出版した。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 14件、 招待講演 2件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] The Politics of Urban Festivals and Community in Postwar Japan: Hakata Gion Yamakasa in Fukuoka City2017

    • 著者名/発表者名
      ONJO Akio
    • 雑誌名

      Japanese Contributions to the History of Geographical Thought

      巻: 11 ページ: 75-92

  • [雑誌論文] 明治期の仙台市における遊郭移転問題と都市社会2017

    • 著者名/発表者名
      遠城明雄
    • 雑誌名

      空間・社会・地理思想

      巻: 20 ページ: 73-83

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Who stopped the US base construction?2017

    • 著者名/発表者名
      NAKASHIMA Koji
    • 雑誌名

      Japanese Contributions to the History of Geographical Thought

      巻: 11 ページ: 5-16

  • [雑誌論文] Rural landscapes with rice terraces and the politics of aesthetics2017

    • 著者名/発表者名
      FUKUDA Tamami
    • 雑誌名

      Japanese Contributions to the History of Geographical Thought

      巻: 11 ページ: 17-32

  • [雑誌論文] British Colonialism and "Illegal" Immigration2017

    • 著者名/発表者名
      MIZUOKA Fujio
    • 雑誌名

      Japanese Contributions to the History of Geographical Thought

      巻: 11 ページ: 33-66

  • [雑誌論文] 「地方創生」の地理的含意2017

    • 著者名/発表者名
      高木彰彦
    • 雑誌名

      史淵

      巻: 154 ページ: 123-146

  • [雑誌論文] 地域福祉を下支えする「一時生活支援事業」の新たな可能性2017

    • 著者名/発表者名
      水内俊雄
    • 雑誌名

      日本の地域福祉

      巻: 30 ページ: 31-50

  • [雑誌論文] 境界、領域、「領土の罠」―概念の理解のために2016

    • 著者名/発表者名
      山﨑孝史
    • 雑誌名

      地理

      巻: 61 ページ: 88-96

  • [学会発表] Fall in love with "Japanseseness" :Reconsidring the conservation of rural landscape and the reaffirmation of Japanese culture2016

    • 著者名/発表者名
      FUKUDA Tamami
    • 学会等名
      The 8th East Asian Regional Conference in Alternative Geography
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      2016-12-08 – 2016-12-08
    • 国際学会
  • [学会発表] The Politics of Human Excreta2016

    • 著者名/発表者名
      ONJO Akio
    • 学会等名
      The 8th East Asian Regional Conference in Alternative Geography
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      2016-12-07 – 2016-12-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Stigmatizing Molenbeek: Terrorism and the Negative Construction of Place Image in Japanese Media Discourse2016

    • 著者名/発表者名
      SHIMAZU, Toshiyuki
    • 学会等名
      The 8th East Asian Regional Conference in Alternative Geography
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      2016-12-07 – 2016-12-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Anti-Base Movements from Lifeworlds: Opposition Movement against the Land-requisition by the US Forces in the 1950s Japan2016

    • 著者名/発表者名
      NAKASHIMA Koji
    • 学会等名
      The 8th East Asian Regional Conference in Alternative Geography
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      2016-12-07 – 2016-12-07
    • 国際学会
  • [学会発表] 「日本地政学」と小牧実繁―柴田陽一氏の近著を踏まえて―2016

    • 著者名/発表者名
      遠城明雄
    • 学会等名
      人文地理学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-11-13 – 2016-11-13
  • [学会発表] リスケーリングの政治としての「大阪都構想」―新自由主義的都市改革と地方自治の「危機」2016

    • 著者名/発表者名
      山﨑孝史
    • 学会等名
      人文地理学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-11-13 – 2016-11-13
  • [学会発表] 『帝国日本と地政学』の概要と今後の課題2016

    • 著者名/発表者名
      柴田陽一
    • 学会等名
      人文地理学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-11-13 – 2016-11-13
  • [学会発表] "Nagasaki": A Hodgepodge city of culture2016

    • 著者名/発表者名
      TSUTSUMI Kenji
    • 学会等名
      Crossroads of cultures and Firms: From the Age of Discvery to the Age of Globalization
    • 発表場所
      LIsobon(Portgal)
    • 年月日
      2016-09-05 – 2016-09-05
    • 国際学会
  • [学会発表] From inter-state to multiscalar political geographies2016

    • 著者名/発表者名
      MAMADOUH V. and YAMAZAKI Takashi
    • 学会等名
      33rd International Geographical Congress in Beijing
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 年月日
      2016-08-26 – 2016-08-26
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Sanitation, Modernity and Subject: Contradictory processes of introduction of new system in Modern Japan2016

    • 著者名/発表者名
      ONJO Akio
    • 学会等名
      33rd International Geographical Congress in Beijing
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 年月日
      2016-08-24 – 2016-08-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Photography, the Rural Landscape, and Geographical Imagination in Japan in the Early Twentieth Century2016

    • 著者名/発表者名
      FUKUDA Tamami
    • 学会等名
      33rd International Geographical Congress in Beijing
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 年月日
      2016-08-24 – 2016-08-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Aspects of borders that create discontinuity in the Ryukyu archipelago: s stduy of cultural territoriality2016

    • 著者名/発表者名
      OSHIRO Naoki
    • 学会等名
      33rd International Geographical Congress in Beijing
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 年月日
      2016-08-24 – 2016-08-24
    • 国際学会
  • [学会発表] How our city should be dissolved: Osaka Metropolis Plan as the politics of rescaling2016

    • 著者名/発表者名
      YAMAZAKI Takashi
    • 学会等名
      33rd International Geographical Congress in Beijing
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 年月日
      2016-08-24 – 2016-08-24
    • 国際学会
  • [学会発表] New Dynamics of Border Regions in Asia: A Case of Ishigaki Island in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      TAKAGI Akihiko
    • 学会等名
      IGU Commision on Political Geography Pre-conference in Guangzhou
    • 発表場所
      中山大学(広州・中国)
    • 年月日
      2016-08-19 – 2016-08-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Coping needly people and places by the Metropolitan welfare policy and reinvented role of established NGO of social welfare council of Osaka2016

    • 著者名/発表者名
      NISHIJIMA Yoshichika, MIZUUCHI Toshio
    • 学会等名
      The 6th East Asia Inclusive City Network
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      2016-08-08 – 2016-08-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Between a sea power and land power: the revival of environmental determinism in Japan's security policy2016

    • 著者名/発表者名
      YAMAZAKI Takashi
    • 学会等名
      The Joint Conference of IGU Commissions on Geomorphology and Society, Island Study and Political Geography. Earth, Society Islands and the Political in the Changing World
    • 発表場所
      国立台湾大学(台北市・台湾)
    • 年月日
      2016-06-26 – 2016-06-26
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Coal miners and social capital around them: Cases of Miike and Takashima2016

    • 著者名/発表者名
      TSUTSUMI Kenji
    • 学会等名
      The 13th Workshop on Social Capital and Development Trends in the Japanese and Swedish Contryside
    • 発表場所
      Kiruna(Sweden)
    • 年月日
      2016-06-17 – 2016-06-17
    • 国際学会
  • [学会発表] 地方創生と地理学(趣旨説明)2016

    • 著者名/発表者名
      高木彰彦
    • 学会等名
      経済地理学会63回大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-05-28 – 2016-05-28
  • [図書] The International Encyclopedia of Geography: People, the Earth, Environment and Technology122017

    • 著者名/発表者名
      Duglas Richardson, TSUTSUMI Kenji
    • 総ページ数
      6190-6196
    • 出版者
      Wiley Blackwell
  • [図書] 展示される大和魂―国民精神の系譜2017

    • 著者名/発表者名
      森正人
    • 総ページ数
      278頁
    • 出版者
      新曜社
  • [図書] 都市の包容力2017

    • 著者名/発表者名
      水内俊雄・福本拓
    • 総ページ数
      90頁
    • 出版者
      法律文化社
  • [図書] ローカル・ガバナンスと地域2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤正志・前田洋介・美谷薫・梶田真・神谷浩夫・山﨑孝史・富樫幸一・畠山輝雄・丸山真央・中條暁仁
    • 総ページ数
      278頁
    • 出版者
      ナカニシヤ出版

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi