• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

アジア法整備支援20年の民事基本法の深化に関する比較法研究

研究課題

研究課題/領域番号 26285004
研究機関神戸大学

研究代表者

金子 由芳  神戸大学, その他の研究科, 教授 (10291981)

研究分担者 栗田 誠  千葉大学, その他の研究科, 教授 (20334162)
飯 考行  専修大学, 法学部, 准教授 (40367016)
川嶋 四郎  同志社大学, 法学部, 教授 (70195080)
草野 芳郎  学習院大学, 法学部, 研究員 (70433711)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード法整備支援 / 比較法 / アジア民法典 / アジア民事訴訟法
研究実績の概要

本研究は、1990年代以降にアジアの市場経済化諸国やアジア通貨危機後の経済管理諸国に向けて国際機関や欧米諸国ドナーが展開した「法整備支援」を研究対象とし、多くのドナーが経済分野や人権分野などに特化した部分的な立法・司法支援事業を並列させたなかで、日本の法整備支援が民事基本法体系の総合的整備という独自な路線を歩んだ点に関心を向け、その意義と影響を検証する試みであった。平成28年度はとくに、平成28年6月米国ニューオーリンズにおける学会セッション報告、同年8月のラオス調査、同年9月のネパール調査、平成29年1月のミャンマー調査、同年3月のフランス・リヨン東洋研究所における比較法研究会議など、海外研究協力者との連携において精力的に調査・研究活動を実施し、有益な成果を上げることが叶った。なかでも、アジアの民事基本法分野は英国・オランダ・フランス・米国など植民地宗主国のもたらした基本法制の骨格を残しつつ、独立後の独自の歩みを示してきた経緯があることから、その横断的な考察においては、水平的な比較法的手法のみならず、歴史的視座から各国の植民地法克服の独自の歩みを辿る時間軸への理解をも必要とし、方法論として極めて挑戦的な試みとなった。ベトナム(ハノイ法科大学)、インドネシア(ランプーン大学・国会上院法律顧問)、ミャンマー(ダゴン大学法学部)などアジア各地の研究協力者の支援により、またフランス・米国等の比較法研究者との連携において、研究会の開催および共同著作を仕上げたことは、本研究の主要な成果であった。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (34件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 5件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 6件、 招待講演 4件) 図書 (4件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] People's Supreme Court(Laos)

    • 国名
      ラオス
    • 外国機関名
      People's Supreme Court
  • [国際共同研究] Tribhuvan University(Nepal)

    • 国名
      ネパール
    • 外国機関名
      Tribhuvan University
  • [国際共同研究] Dagon University/Ministry of Home Affairs/Supreme Court of Myanmar(Myanmar)

    • 国名
      ミャンマー
    • 外国機関名
      Dagon University/Ministry of Home Affairs/Supreme Court of Myanmar
  • [国際共同研究] Lyon's Institute for Oriental Studies/Lyon 3rd University(France)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Lyon's Institute for Oriental Studies/Lyon 3rd University
  • [国際共同研究] Dhaka University(Bangladesh)

    • 国名
      バングラデシュ
    • 外国機関名
      Dhaka University
  • [雑誌論文] Issues of the Civil Execution System in Myanmar2017

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneko
    • 雑誌名

      Journal of International Cooperation Studies, Kobe University

      巻: 25(1) ページ: -

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 司法書士業務における『自助支援型モデル』のあり方-法曹モデルの参照と裁判関係書類作成業務のあり方を中心として2017

    • 著者名/発表者名
      川嶋四郎
    • 雑誌名

      月報司法書士

      巻: 539 ページ: 14-23

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ベトナムの裁判統制制度の行方―2010年代の司法改革動向2017

    • 著者名/発表者名
      飯考行
    • 雑誌名

      社会体制と法

      巻: 15 ページ: 102-120

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 判決に優る和解の力2017

    • 著者名/発表者名
      草野芳郎
    • 雑誌名

      月報司法書士

      巻: 540 ページ: 18-24

  • [雑誌論文] ADRの現状打開と新たな理念の確立2017

    • 著者名/発表者名
      草野芳郎
    • 雑誌名

      仲裁とADR

      巻: 12 ページ: -

  • [雑誌論文] Issues in Myanmar Investment Law: Toward Better Policy Balancing2016

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneko and Ye Naing Lin
    • 雑誌名

      Journal of International Cooperation Studies, Kobe University

      巻: 24(1) ページ: 67-85

    • DOI

      http://www.research.kobe-u.ac.jp/gsics-publication/jics/kaneko&lin_24-1.pdf

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 開発援助機関におけるIAM(異議申立審査制度)の課題―手続規定の比較考察2016

    • 著者名/発表者名
      金子由芳
    • 雑誌名

      国際協力論集(神戸大学)

      巻: 24(2) ページ: 1-14

    • DOI

      http://www.research.kobe-u.ac.jp/gsics-publication/jics/24-2/kaneko_24-2.pdf

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 民事紛争解決過程における簡易裁判所の役割2016

    • 著者名/発表者名
      川嶋四郎
    • 雑誌名

      市民と法

      巻: 97 ページ: 2-12

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 簡易裁判所における『和解に代わる決定』の制度に関する覚書-法的救済形式における『対話』と『裁断』の狭間で2016

    • 著者名/発表者名
      川嶋四郎
    • 雑誌名

      同志社法学

      巻: 381 ページ: 1-37

  • [雑誌論文] 民事手続とコミュニケーション-民事訴訟と民事調停を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      川嶋四郎
    • 雑誌名

      法曹養成と臨床教育

      巻: 9 ページ: 122-126

  • [雑誌論文] インドネシア和解・調停制度強化支援プロジェクトの思い出とその後のソフトな法整備支援2016

    • 著者名/発表者名
      草野芳郎
    • 雑誌名

      ICD NEWS

      巻: 68 ページ: 75-86

  • [雑誌論文] 和解は未来を創る2016

    • 著者名/発表者名
      草野芳郎
    • 雑誌名

      学習院大学法学会雑誌

      巻: 52(1) ページ: 7-21

  • [雑誌論文] 在外製造子会社等向けの部品に係る国際的価格カルテルの事例(テレビ用ブラウン管事件)2016

    • 著者名/発表者名
      栗田誠
    • 雑誌名

      法学セミナー増刊速報判例解説

      巻: 18 ページ: 255-258

  • [学会発表] Civil law reforms in ASEAN countries: from a perspective of Asian comparative law2017

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneko
    • 学会等名
      International Conference on Japanese Law, French Law, What about Legal Reform?
    • 発表場所
      Lyon’s Institute for Oriental Studies
    • 年月日
      2017-03-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Land Law and Dispute Management in Myanmar: Present Situation and Challenges2017

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneko
    • 学会等名
      Dialogue on Land Policy and Management in Vietnam, Lao PDR and Myanmar
    • 発表場所
      政策研究院大学
    • 年月日
      2017-02-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Teaching of Asian Comparative Law in Japan with a comment on contract law in Myanmar2017

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneko
    • 学会等名
      Myanmar-Japan Law Meeting at Dagon University
    • 発表場所
      Dagon University
    • 年月日
      2017-01-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Law Reforms in Asia ―Outcomes of two decades of legal transplant after the Asian Crisis2016

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneko
    • 学会等名
      KUAREF Indonesia
    • 発表場所
      University og Indonesia
    • 年月日
      2016-12-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アセアン経済共同体における外資法制―国内法体系との矛盾2016

    • 著者名/発表者名
      金子由芳
    • 学会等名
      アジア国際法学会日本協会・アジア法学会研究大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-06-26
    • 招待講演
  • [学会発表] アジアの土地法問題が投げかける資本主義法の修正課題2016

    • 著者名/発表者名
      金子由芳
    • 学会等名
      早稲田大学土地法研究会
    • 発表場所
      早稲田大学比較法研究所
    • 年月日
      2016-06-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Comparison between Wakai (settlement)/Chotei (mediation) in Japan and Perdamaian (settlement)and Mediasi (mediation) in Indonesia2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshiro Kusano
    • 学会等名
      Law & Society Association 2016
    • 発表場所
      New Orleans Hotel Marriott
    • 年月日
      2016-06-02 – 2016-06-05
    • 国際学会
  • [学会発表] Norm Conflicts in Disaster Recovery: Case Studies from Asia including East Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneko
    • 学会等名
      Law & Society Association 2016
    • 発表場所
      New Orleans Hotel Marriott
    • 年月日
      2016-06-02
    • 国際学会
  • [学会発表] 東日本大震災の法的対応5年目の暫定評価ーアジア法の視点から2016

    • 著者名/発表者名
      金子由芳
    • 学会等名
      日本法社会学会学術大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2016-05-28
  • [図書] 排除行為規制の現状と課題(経済法の現代的課題(舟田正之先生古稀祝賀))2017

    • 著者名/発表者名
      栗田誠
    • 総ページ数
      730
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] Civil Law Development in Post-Colonial Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kaneko
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      Springer Brief Series
  • [図書] 公共訴訟の救済法理2016

    • 著者名/発表者名
      川嶋四郎
    • 総ページ数
      323
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 民事訴訟法概説〔第2版〕2016

    • 著者名/発表者名
      川嶋四郎
    • 総ページ数
      571
    • 出版者
      弘文堂
  • [学会・シンポジウム開催] International Conference on Japanese Law, French Law, What about Legal Reform?,2017

    • 発表場所
      Lyon’s Institute for Oriental Studies
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-18
  • [学会・シンポジウム開催] Myanmar-Japan Law Meeting at Dagon University,2017

    • 発表場所
      Dagon University
    • 年月日
      2017-01-24 – 2017-01-24
  • [学会・シンポジウム開催] Session on Disaster and Law in the Pacific Rim Region, LSA 2016 New Orleans2016

    • 発表場所
      New Orleans Hotel Marriot
    • 年月日
      2016-06-02 – 2016-06-02

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi