• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

医療供給体制整備における国家行政・地方自治・機能自治の交錯

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26285006
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関東京大学

研究代表者

太田 匡彦  東京大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (80251437)

研究分担者 斎藤 誠  東京大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (00186959)
磯部 哲  慶應義塾大学, 法務研究科, 教授 (00337453)
飯島 淳子  東北大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (00372285)
岩村 正彦  東京大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (60125995)
連携研究者 笠木 映理  ボルドー大学, 一級研究員 (30361455)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード行政法 / 地方自治 / 社会保障法 / 機能自治
研究成果の概要

今回の研究は、医療供給体制整備に関する国家行政・地方自治行政・社会保険団体及び医療提供集団の機能自治の交錯を研究するものであった。特に今回は、地方公共団体が、機能自治団体や他の民間活動主体と異なって区域を有し、空間管理権能を持つことに着目した研究が行われた。しかし同時に、医療などのサービス提供体制整備に当たっては、区域に住所を有さない非住民をも考慮に入れた体制整備が求められること、このサービス提供活動は、区域を持たない主体も行いうることから、空間管理としての供給体制整備という点で満足するのではなく、その内実にさらに踏み込んだ分析が必要となることが明らかとなった。

自由記述の分野

行政法

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi