• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

Multiple Democracies の理論的実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26285029
研究機関桜美林大学

研究代表者

猪口 孝  桜美林大学, 総合研究機構, 特別招聘教授 (30053698)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
キーワード民主主義 / 代表民主主義 / 直接民主主義 / 多元的民主主義 / 超国家的民主主義 / 地球民主主義 / 世界的市民の選好 / 多国間条約への参加
研究実績の概要

平成30年度は最終年度であり、次に焦点を当てた。1)アジア社会の生活の質、2)多国間条約参加の計算、3)内戦から平和への移行政治
1)アジア社会の生活の質は「アジア・バロメーター」という全アジア地域において生活の質に焦点を当てた社会世論調査のデータを多次元化し「アジア社会の類型学」を打ち出した。『The SAGE Handbook of Asian Foreign Policy 』(刊行予定)に考えを発展させた。これは『アジア社会の六類型』として英文学術書に纏める予定である。方法論的に内的妥当性をもち、アジアの専門家の眼から見て外的妥当性ありといわれるものを発表してきている。
2)多国間条約参加の計算は1945-2014年の期間で120個の多国間条約を俎上にあげ、21世紀の計数化された全球化の時代にルソーやロックをグローバルに描いたら、どのようにモデル化できるかを敢行したものである。ロックの多国間条約参加の道具的変数(参加国の参加態様と参加国の帰属)の因子分析より浮かび上がる3次元によって、主権国家の地球的疑似立法行動を8個に類型化し、多国間条約参加を巡る主権国家の間の相互作用が地球政治を紡いでいくというものである。2014年から数本の学術雑誌論文を刊行し、2019年度には『地球的立法政治の理論・ルソーとロックを地球的に描く』に刊行予定である。
3)内戦から平和への移行過程の政治はカンボジア、ネパール、スリランカにおける内戦から平和への移行過程を主として旧兵士への世論調査データを使って分析した。同じような研究を進めている4人の政治学者とAsian Journal of Comparative Politics (SAGE Publications )の特集号に論文5本を刊行している。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] “The Wilsonian Moment: Japan, 1912-1952”2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Inoguchi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Political Science

      巻: 19 ページ: 565-611

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nambara Shigeru (1889ー1974): how a Japanese liberal conceptualized eternal peace, 1918ー19512018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Inoguchi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Political Science

      巻: 19 ページ: 612-621

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] An Evidence-Based Typology of Asian Societies: New Frontiers of Quality of Life Studies"2018

    • 著者名/発表者名
      猪口孝
    • 学会等名
      International Society for Quality of Life Studies
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Typology of Asian societies gauged by life satisfaction with sixteen items of life domains, aspects and styles2018

    • 著者名/発表者名
      猪口孝
    • 学会等名
      統計関連学会連合大会(応用統計学会・日本計算機統計学会・日本計量生物学会・日本行動計量学会・日本統計学会・日本分類学会)
  • [学会発表] 多国間条約参加からみる地球立法行動類型2018

    • 著者名/発表者名
      猪口 孝
    • 学会等名
      日本計量行動学会
  • [学会発表] 日本における政治学・国際政治学・比較政治学の発展と展望2018

    • 著者名/発表者名
      猪口 孝
    • 学会等名
      日本政治法律学会
  • [学会発表] 日・米・中関係から見た日本の在り方:多国間条約の視点から2018

    • 著者名/発表者名
      猪口 孝
    • 学会等名
      アジア・ユーラシア研究フォーラム
  • [学会発表] 多国間条約参加からみる地球立法行動類型2018

    • 著者名/発表者名
      猪口 孝
    • 学会等名
      日本行動計量学会
  • [学会発表] 多国間条約参加の日中比較(速度・視角・戦略)2018

    • 著者名/発表者名
      猪口 孝
    • 学会等名
      桜美林大学・北京大学学術シンポジウム
  • [図書] The SAGE Handbook of Asian Foreign Policy2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Inoguchi
    • 総ページ数
      1152
    • 出版者
      SAGE Publications
  • [図書] The Development of Global Legislative Politics: Rousseau and Locke Writ Global2019

    • 著者名/発表者名
      Takashi Inoguchi and Lien Thi Quynh Le
    • 総ページ数
      -
    • 出版者
      Springer
  • [図書] The Oxford Encyclopedia of Empirical International Relations Theory2018

    • 著者名/発表者名
      William R. Thompson
    • 総ページ数
      2328
    • 出版者
      Oxford University Press
    • ISBN
      978-0190632588
  • [図書] Handbook of Leisure, Physical Activity, Sports, Recreation and Quality of Life2018

    • 著者名/発表者名
      Lia Rodriquez de la Vega and Walter Nestor Toscano, eds.
    • 総ページ数
      451
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      978-3-319-75528-1

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi