• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

アメリカの政治過程の変貌における「メディアの分極化」の多角的検証

研究課題

研究課題/領域番号 26285030
研究機関上智大学

研究代表者

前嶋 和弘  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (10350729)

研究分担者 久保 文明  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (00126046)
山岸 敬和  南山大学, 国際教養学部, 教授 (00454405)
梅川 健  首都大学東京, 社会科学研究科, 教授 (40635033)
渡辺 将人  北海道大学, メディア・コミュニケーション研究院, 准教授 (80588814)
菅原 和行  福岡大学, 法学部, 教授 (90433119)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
キーワードアメリカ現代政治 / 政治的分極化 / 政治コミュニケーション / メディアの分極化 / 公共政策 / 議会 / 大統領 / 選挙
研究実績の概要

本研究は、ここ数年のアメリカ政治の最大の変化の一つである政治報道の変化について、政治学の観点から多角的に分析を続けてきた。4年目となる29年度については、引き続いて代表者・分担者はそれぞれ文献収集・分析を行、現地における質的調査を行った。 特に29年1月のトランプ政権誕生以降の「メディアの分極化」の影響については注視した。分析結果を基礎にして、個々の分析結果を研究会において、検討しながら、統合するフレームワークを構築していった。「メディアの分極化」をめぐっては、アメリカ政治のアクターのそれぞれが互いに影響し合い、政治過程全体に影響が及んでいる点が重要であるため、アクター相互の連携などについても研究会で入念に検討した。特に2016年大統領選挙、連邦議会選挙からトランプ政権の誕生においては、メディアと政治との関係に大きな変化を与えることが改めて確認された 。 前嶋和弘は、アメリカにおけるメディアと政治の関係、特に放送メディアの政治的な立場、中立性(客観性)について、政権関係者、報道関係者 、メディア研究者、シンクタンク関係者らに聞き取り調査を行った。さらに、報道の内容について「メディアの分極化」現状を明らかにした。 久保文明はメディアと政党、連邦議会とのそれぞれの変化について、アメリカの政策関係者との意見交換、資料収集を行った。山岸敬和は、公共政策形成におけるメディアの役割を分析するため、オバマ政権の医療制度改革やトランプ政権が進めたその撤廃の動きを例にとり、政策形成過程の中でどのよう にメディアが関連しているか解明をすすめた。菅原和行は、メディアと官僚の関係について分析した。渡辺将人は、2016年大統領選挙以降の政党とメディアの関係の変化について包括的な聞き取り調査を行った。梅川健はメディアと司法、大統領とのそれぞ れの関係の変化について、政策関係者について分析を深めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

おおむね順調に推移しており、代表者、分担者もほぼ全員が日程通りに渡米(一回、もしくは複数回)し、聞き取り調査や資料収集などを行ってきた。研究会も年5回開催している。

今後の研究の推進方策

30年度においても、個々の研究を進めると同時に個々の分析結果を研究会において、それぞれを検討しながら、統合するフレームワー クを構築していく。現地調査をさらに展開することでアメリカ政治におけるメディアの分極化の全体像に迫っていく。そして、最終年度であるため、まとめのためのシンポジウムを開催することを予定しているほか、何らかの形での出版も検討している。
アメリカの政治報道の客観性追求は、かつては規範そのものであり、「正しい政治情報」が民主的な政治過程を支える基盤そのものであった。しかし、近年は左右の政治的な立場を明確にした情報提供に大きく変貌したその事実を包括的にまとめるのが30年の大きな方向性である。

次年度使用額が生じた理由

出張の経費が予定より安価に手配できた。 29年度に使用しなかった分を30年度に使用する。具体的には旅費など支出する。

  • 研究成果

    (48件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 7件、 招待講演 5件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 「第三勢力としてのトランプ現象」2018

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      『国際情勢紀要』

      巻: 88 ページ: 81-90

  • [雑誌論文] 「「柔軟性」が招く軍拡の懸念 北朝鮮、ロシアの脅威に対応、米核戦略見直し」2018

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      『E-World Premium』

      巻: 50 ページ: 8-13

  • [雑誌論文] 「中間選挙 与党惨敗の歴史」2018

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      『週刊エコノミスト』

      巻: 94 ページ: 32-33

  • [雑誌論文] 「激震・トランプ時代と日本」2018

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      『けいさつの友』

      巻: 510 ページ: 11-18

  • [雑誌論文] 「医療政策の政治過程と関連団体」2018

    • 著者名/発表者名
      山岸敬和
    • 雑誌名

      『アメリカ医療関連データ集』

      巻: なし ページ: 5-9

  • [雑誌論文] 「オバマケアの意義と残された課題」2018

    • 著者名/発表者名
      山岸敬和
    • 雑誌名

      「アメリカ医療関連データ集」

      巻: なし ページ: 2-8

  • [雑誌論文] ’Teaching Political Science to Non-Native Speakers in English: A Case Study Viewed with the CLIL Approach’2018

    • 著者名/発表者名
      Takakazu Yamagishi
    • 雑誌名

      ”Academia Literature and Language”

      巻: 103 ページ: 79-91

  • [雑誌論文] 「2016年アメリカ大統領選挙とメディア」2017

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      『選挙研究』

      巻: 33 ページ: 30-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「トランプ政権とメディア:メディア不信の中で必然的に起こった「フェイクニュース」論」2017

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      『生活経済政策』

      巻: 247 ページ: 17-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「アメリカ社会における社会的分断と連帯 ─メディアと政治的分極化」2017

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      『学術の動向』

      巻: 22 ページ: 84-90

  • [雑誌論文] 「マティス国防長官の発言で分かる米朝の今後」2017

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      『リベラルタイム』

      巻: 17 ページ: 18-19

  • [雑誌論文] 「軽い発言、振り回される世界─トランプ外交1カ月」2017

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      『E-World Premium』

      巻: 28 ページ: 8-13

  • [雑誌論文] 「海外の選挙事情 アメリカ大統領選挙」2017

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      『Voters』

      巻: 36 ページ: 20-21

  • [雑誌論文] 「シリア爆撃は国際主義回帰の号砲か」2017

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      『E-World Premium』

      巻: 40 ページ: 12-16

  • [雑誌論文] 「バノン解任をターニングポイントにできるか」2017

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      『E-World Premium』

      巻: 44 ページ: 17-22

  • [雑誌論文] 「「取引」通り「理念」引っ込んだトランプ流「型破り外交」2017

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      『E-World Premium』

      巻: 47 ページ: 8-13

  • [雑誌論文] 「米国の国内問題におけるイデオロギーの展開:政治・社会における分極化、多文化主義」2017

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 雑誌名

      日本国際問題研究所編『米国の対外政策に影響を与える国内的諸要因』(日本国際問題研究所)

      巻: 1 ページ: 17-29

  • [雑誌論文] 「これからの米国政治と我が国への影響」2017

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      『技術と経済』

      巻: 603 ページ: 1-15

  • [雑誌論文] 'Trump Prompts Japan's Cautious Shift to Self-Reliance'2017

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Kubo
    • 雑誌名

      "East Asia Forum Quarterly"

      巻: 19-3 ページ: 3-5

  • [雑誌論文] 「対談 アメリカ学会編「アメリカ文化辞典」をめぐって」2017

    • 著者名/発表者名
      久保文明・松本悠子
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3344 ページ: 1-2

  • [雑誌論文] 「日本と世界を悩まし続けるトランプ大統領の予測不可能性」2017

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      『地銀協月報』

      巻: 690 ページ: 9-11

  • [雑誌論文] 「書評 トランプ現象の土壌を探る」2017

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 雑誌名

      『UP』

      巻: 639 ページ: 54-59

  • [雑誌論文] 「2016年アメリカ大統領選挙の選挙運動:集票戦略の効果をめぐる問題を中心に」2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺将人
    • 雑誌名

      『選挙研究』

      巻: 33 ページ: 18-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「アメリカの通商政策における政治過程:TPPをめぐる内政要因を中心に」2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺将人
    • 雑誌名

      『米国の対外政策に影響を与える国内的諸要因』日本国際問題研究所

      巻: なし ページ: 71-82

  • [雑誌論文] 「行政国家の時代におけるスタッフ組織の機能不全に関する一考察 ―アメリカ大統領府を事例として」2017

    • 著者名/発表者名
      菅原和行
    • 雑誌名

      『釧路公立大学地域研究』

      巻: 26 ページ: 71-82

  • [雑誌論文] 「オバマ政権とテロとの戦争:「国家機密特権」と「標的殺害」を中心に」2017

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 雑誌名

      『国際安全保障』

      巻: 45巻1号 ページ: 43-59

  • [学会発表] ”History of US-Japan Relations"2018

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Kubo
    • 学会等名
      Stanford Japan Program, Stanford University
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] "US-Japan Relations: Past, Present, and Future"2018

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Kubo
    • 学会等名
      Center for Japanese Studies, University of Michigan
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] "US-Japan Relations in an Era of New Challenges"2018

    • 著者名/発表者名
      Fumiaki Kubo
    • 学会等名
      The Chicago Council on Global Affairs
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] "Health Care and Cost Containment in Aging Society: An Experience of Japan in the 1970s and 80s"2018

    • 著者名/発表者名
      Takakazu Yamagishi
    • 学会等名
      Southern Political Science Association Annual Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 「トランプはポピュリストか―世論とアメリカ―」2017

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 学会等名
      グローバルガバナンス学会
  • [学会発表] 「トランプ現象について」2017

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 学会等名
      日本選挙学会
  • [学会発表] 「アメリカ大統領選挙とメディア」2017

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 学会等名
      日本マス・コミュニケーション学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 「トランプ政権とメディア:「フェイクニュース」議論は必然か」2017

    • 著者名/発表者名
      前嶋和弘
    • 学会等名
      日本国際問題研究所
  • [学会発表] "Internet Election Campaigns in the United States, Japan, Korea, and Taiwan"2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Maeshima, et. al
    • 学会等名
      ,American Political Science Association
    • 国際学会
  • [学会発表] 「大統領選挙後のアメリカ政治」2017

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 学会等名
      第145回GRIPSフォーラム
    • 招待講演
  • [学会発表] ”Political Science in English: A Case Study Viewed from CLIL Approach"2017

    • 著者名/発表者名
      Takakazu Yamagishi
    • 学会等名
      The Fourth Annual Conference on Global Higher Education
    • 国際学会
  • [学会発表] ”Health Care Reform and the Japan Medical Association in the 1960s and 70s"2017

    • 著者名/発表者名
      Takakazu Yamagishi
    • 学会等名
      International Studies Association Hong Kong
    • 国際学会
  • [学会発表] 「オバマ政権の法律家が支えた大統領権限と「戦争」:司法の介入を拒む国家機密特権と、司法に挑戦する標的殺害」2017

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 学会等名
      北海道大学政治研究会(北海道大学)
  • [学会発表] 「アメリカ大統領制とトランプ大統領:「大統領令」を中心に」2017

    • 著者名/発表者名
      梅川健
    • 学会等名
      明治大学「米国の変化とアジア太平洋への近未来的合意」
  • [図書] 『アメリカ政治史』2018

    • 著者名/発表者名
      久保文明
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      978-4641149212
  • [図書] 『アメリカ文化辞典』2018

    • 著者名/発表者名
      久保文明、生井英考、小檜山ルイ、遠藤泰生、長畑明利(編集幹事)
    • 総ページ数
      958
    • 出版者
      丸善
    • ISBN
      978-4-621-30214-9
  • [図書] 『アメリカ文化辞典』(内「メディアと選挙」「政治報道と分極化」「政治ニュースサイト」を担当)2018

    • 著者名/発表者名
      久保文明、生井英考、小檜山ルイ、遠藤泰生、長畑明利(編集幹事)、前嶋和弘
    • 総ページ数
      958(60-61、366-367、370-371))
    • 出版者
      丸善
    • ISBN
      978-4-621-30214-9
  • [図書] 『アメリカ文化辞典』(内「医者と病院」を担当)2018

    • 著者名/発表者名
      久保文明、生井英考、小檜山ルイ、遠藤泰生、長畑明利(編集幹事)、山岸敬和
    • 総ページ数
      958(480-1)
    • 出版者
      丸善
    • ISBN
      978-4-621-30214-9
  • [図書] 『アメリカ文化辞典』(内「公務員制度」を担当)2018

    • 著者名/発表者名
      久保文明、生井英考、小檜山ルイ、遠藤泰生、長畑明利(編集幹事)、菅原和行
    • 総ページ数
      958(56-57)
    • 出版者
      丸善
    • ISBN
      978-4-621-30214-9
  • [図書] 久保文明(編集幹事)他『アメリカ文化辞典』(内「例外主義」「トークショーと政治」「ソーシャルメディアの政治力」を担当)2018

    • 著者名/発表者名
      久保文明、生井英考、小檜山ルイ、遠藤泰生、長畑明利(編集幹事)、渡辺将人
    • 総ページ数
      958(264-265, 368-369,372-373)
    • 出版者
      丸善
    • ISBN
      978-4-621-30214-9
  • [図書] Internet Election Campaigns in the United States, Japan, South Korea, and Taiwan2017

    • 著者名/発表者名
      Shoko Kiyohara, Maeshima, Kazuhiro, and Diana Owen ed.
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      978-3-319-63681-8
  • [図書] 『トランプ後の世界秩序』(内「2016年大統領選挙」を担当)2017

    • 著者名/発表者名
      川上高司、石澤靖治編 前嶋和弘 前嶋和弘
    • 総ページ数
      258(117-138)
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • ISBN
      978-4492212325

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi