研究課題/領域番号 |
26285036
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
政治学
|
研究機関 | 関西学院大学 |
研究代表者 |
山田 真裕 関西学院大学, 法学部, 教授 (40260468)
|
研究分担者 |
三浦 麻子 関西学院大学, 文学部, 教授 (30273569)
善教 将大 関西学院大学, 法学部, 助教 (50625085)
小林 哲郎 国立情報学研究所, 情報社会相関研究系, 准教授 (60455194)
尾野 嘉邦 東北大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (70598664)
|
連携研究者 |
稲増 一憲 関西学院大学, 社会学部, 准教授 (10582041)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | DK回答 / 社会的望ましさ / ジェンダー |
研究成果の概要 |
政治意識調査におけるDK回答(「わからない」という回答)の発生における日米の文化差をサーヴェイ実験により確認した.その結果,以下のような知見を得ている.(1)日本人においては回答の選択肢に中点が存在する場合DK回答が減るが,米国人においてはそうした傾向が見られない.(2)日本人においては意見分布を示されることでDK回答が減るが,米国人ではそのような傾向は確認できない.(3)ジェンダー,移民への態度については米国では社会的に望ましい回答をしようとする傾向が確認できるが,日本においてはそうした社会的望ましさバイアス(social desirability bias)が働かない.
|
自由記述の分野 |
政治学
|