• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

学業から就業への円滑な移行に関するパネルデータ分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26285056
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 経済政策
研究機関佐賀大学 (2015-2016)
神戸大学 (2014)

研究代表者

小林 美樹  佐賀大学, 経済学部, 准教授 (70722388)

研究分担者 臼井 恵美子  一橋大学, 経済研究所, 准教授 (50467263)
藤井 麻由  北海道教育大学, 教育学部, 講師 (70648328)
連携研究者 高山 憲之  公益財団法人年金シニアプラン総合研究機構, 研究部, 研究主幹 (30102940)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード経済政策 / パネルデータ / 学業 / 就業 / 移行過程
研究成果の概要

本研究では、若年者が学校卒業から社会人へと移行する過程において発生する諸問題に対して「LOSEF学生調査」を用いた研究を行った。新規学卒者の卒業後の進路決定要因についての分析結果からは、卒業後の進路の決定に関して家庭環境の影響はあまりみられないが、世帯収入の高い家庭では、就職先が決定している確率が有意であった。また、学生のメンタルヘルスが悪い場合、就職決定確率が低下することが明らかになった。このことは今後の学生の就職指導において非常に有意義な結果を得られたといえる。奨学金受給に関しては、国民年金保険料の未納を抑制する効果を持つ一方で、初期キャリアには影響を及ぼさないことが明らかとなった。

自由記述の分野

経済政策

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi