研究課題/領域番号 |
26285085
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
関口 倫紀 京都大学, 経営管理大学院, 教授 (20373110)
|
研究分担者 |
Ralf Bebenroth 神戸大学, 経済経営研究所, 教授 (80403228)
松山 一紀 近畿大学, 経営学部, 教授 (80351691)
笠原 民子 静岡県立大学, 経営情報学部, 講師 (40523189)
戎谷 梓 大阪大学, 経済学研究科(研究院), 助教 (90709867)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 経営学 / 国際経営 / 人的資源管理 / イノベーション / 多国籍企業 |
研究実績の概要 |
本研究課題の最終年度であった平成28年度は、「グローバル・イノベーション・プロセスの理解」および「国際人的資源管理の統合モデル」について、これまでの研究成果を書籍、国内外の定評あるジャーナル、および国際学会等において発表し、さらにこれまでの実証研究を補完する新たな調査を実施し、分析結果を踏まえた研究を行った。 「グローバル・イノベーション・プロセスの理解」については、多国籍出身者で構成されるチームのパフォーマンスを高め、イノベーションの創生を促進するためには、共通言語を設定するほかに、プロジェクトの推進方法やチームメンバーの仕事に関するチーム・メンタル・モデルを構築することが重要であることを示した実証論文を国際学会等で複数回発表し、国際的なトップジャーナルへの論文投稿の準備を行っている。また、イノベーションの促進要因となるダイバーシティについて、日本企業における課題や、ダイバーシティが従業員の組織への埋め込みに与える影響に関する論考を行い、招待講演や国際学会において報告を行い、成果の一部を国際ジャーナルに投稿した。さらに、国際的な合併・買収に伴う人的資源管理におけるフェアネスの重要性を実証した論文を国際ジャーナルに掲載した。 「国際人的資源管理の統合モデル」については、日本企業の国際人的資源管理の現状と課題に関する複数の論文を国内外のジャーナルに掲載したほか、各地域ごとの日系企業の人的資源管理に関する複数の論文も刊行された。また、統合モデルを実証的に補完する新たな調査として、グローバル・タレント・マネジメントの視点からタイの日系企業の人的資源管理を対象とした調査、および戦略的人的資源管理の視点から日本企業と米国企業との比較を目的としたウェブ調査を実施した。さらに、日本国内における外国人従業員の活用を推進するための人的資源管理についてのアンケート調査を実施した。
|
現在までの達成度 (段落) |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額が生じた理由 |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|
次年度使用額の使用計画 |
28年度が最終年度であるため、記入しない。
|