• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

グローバル・イノベーション創出型の国際人的資源管理に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26285085
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関京都大学 (2016)
大阪大学 (2014-2015)

研究代表者

関口 倫紀  京都大学, 経営管理大学院, 教授 (20373110)

研究分担者 Ralf Bebenroth  神戸大学, 経済経営研究所, 教授 (80403228)
松山 一紀  近畿大学, 経営学部, 教授 (80351691)
中村 志保  立命館大学, 経営学部, 准教授 (20389191)
笠原 民子  静岡県立大学, 経営情報学部, 講師 (40523189)
戎谷 梓  大阪大学, 経済学研究科(研究院), 助教 (90709867)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード経営学 / 国際経営 / 人的資源管理 / イノベーション / 多国籍企業
研究成果の概要

本研究では、企業がグローバルに事業を展開していく中で、グローバル・レベルのイノベーションを支える多国籍かつ多文化的背景を持つ人材をいかに活用していくのかについて、国際的チームなどでのイノベーションのメカニズムを理解するためのミクロレベルの研究を中心とする「グローバル・イノベーション・プロセスの解明」と、そこから得られる知見を統合することで人的資源管理全体のあり方を考える「グローバル・イノベーション創出のための国際人的資源管理の統合モデルの構築」の2つの活動を通じて明らかにしようとしてきた。本研究成果は、国内外の主要な学会での報告、国際ジャーナル掲載分を含む学術論文、および書籍の形で発表された。

自由記述の分野

経営学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi