• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

高齢者介護施設における感染症対策の科学的検証と施設職員研修プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26285135
研究機関早稲田大学

研究代表者

扇原 淳  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (20329072)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード高齢者介護施設 / 感染症 / 研修 / ビジュアルマニュアル
研究実績の概要

高齢者介護施設における感染症対策に関する全国調査に基づく,感染症対策を目的とした研修プログラムの開発を行った.
具体的には,ビジュアルマニュアル,確認テストを含むeラーニング教材のプロトタイプ開発を行った.また,都道府県単位で開催される感染症対策研修や施設単位で開催される研修担当者へのヒヤリング調査を行い,開発した教材の実装可能性について検討した.その結果,eラーニング教材を研修に取り入れる場合の時期,運用形態,人事考課との関係,施設内環境が課題として明らかとなった.今後は,また,研究成果の一部については,第56回日本社会医学会総会で報告した.今後は,各種タブレット端末やWebブラウザーの互換性の問題を解決するなど福祉現場での利便性に配慮した研修教材の開発を行う予定である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

ビジュアルマニュアルおよび学習用動画コンテンツの開発が遅れた.そのことによって,開発教材の評価事業を翌年度にも実施することとなった.

今後の研究の推進方策

国内複数に施設において,開発教材を用いた研修の実施とその評価を行う予定である.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 特別養護老人ホームにおける感染症対策の課題:内容分析による検討2015

    • 著者名/発表者名
      青地ゆり,松下幸平,大浦絢子,篠田大希,斎藤章暢,岸本 剛,扇原 淳
    • 学会等名
      第56回日本社会医学会総会
    • 発表場所
      久留米大学
    • 年月日
      2015-07-25 – 2015-07-26
  • [学会発表] 「調和的問題解決能力」の育成を目的とした高齢者福祉施設職員対象研修プログラムの開発とその評価2015

    • 著者名/発表者名
      原田拓郎,山路 学,西田亜希子,築城康之,藤永あゆみ,扇原 淳
    • 学会等名
      第56回日本社会医学会総会
    • 発表場所
      久留米大学
    • 年月日
      2015-07-25 – 2015-07-26
  • [学会発表] ビジュアルマニュアルを用いた高齢者介護施設感染対策研修システムの提案2015

    • 著者名/発表者名
      松下幸平,青地ゆり,李墨淵,竹田元気,山路 学,山田文也,斎藤章暢,岸本 剛,扇原 淳
    • 学会等名
      第56回日本社会医学会総会
    • 発表場所
      久留米大学
    • 年月日
      2015-07-25 – 2015-07-25

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi