• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

統合失調症の認知機能改善療法は神経可塑性にどこまで寄与するか

研究課題

研究課題/領域番号 26285155
研究機関富山大学

研究代表者

松井 三枝  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 准教授 (70209485)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード統合失調症 / 認知機能改善療法 / 記憶 / グループアプローチ / 記憶方略 / 脳機能 / 神経可塑性 / 神経心理機能
研究実績の概要

統合失調症のための認知機能改善療法(Cognitive Remediation Therapy: CRT)は「認知過程(注意、記憶、実行機能、社会的認知ないしメタ認知)の持続と般化をともなった改善を目指す行動的トレーニングに基づいた介入」と定義されるが、我が国ではCRTの効果研究はまだ十分にあるとはいえない。本研究では日本人統合失調症患者のためのCRTの効果を検証することである。この際、認知機能障害の改善可能性の検討のために、臨床症状、神経心理機能、日常生活機能の各側面の評価とともに、脳画像および脳由来神経栄養因子を指標として神経可塑性のレベルについても検討する。本研究では、展望記憶,注意,言語記憶および問題解決(認知的柔軟性)のトレーニングを,4~6名の患者と2名以上のスタッフで構成するグループ・アプローチで行うCRTを実施する。平成26年度は治療マニュアルおよび患者用ワークブックとして,Twamleyら(2012)のCompensatory Cognitive Trainingをもとに,日本人に合わせて修正したものを完成させることができた。本CRTは,代償的方略の練習による習慣化によって,認知機能への負荷を減らしたり,認知機能障害を巧みにかわすことに焦点づけしている。介入頻度は週1回2時間で、全12回(約3ヶ月間)としている。このための介入者のトレーニングを行い、効果研究のためのグループを大学病院で開始することができた。また、効果の検討のためNIRSによる脳機能測定およびBDNF測定の基礎的検討が整い、実施を開始することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究協力者の配置が予定より遅れたが、効果研究の導入及び測定法の確立は行なうことができたので、初年度の目標は達成されており、軌道に乗せることはできた。

今後の研究の推進方策

本年度は、統制群と介入群(CRT群)を設け、以下の手順で無作為比較統制試験を実施に向けての開始を行なう。1.患者の選択を各病院の精神科医に依頼する。2.候補となった患者に研究についての説明を、研究の趣旨に同意を得られた患者にのみ実際の登録を行う。3.登録された患者をCRT群と統制群に無作為にふりわける。4.介入前の評価:臨床症状、神経心理機能および日常生活機能について評価を実施する。また、記憶課題遂行時のNIRSによる脳機能の評価も行う。採血を行なう。5.CRT実施:グループ・アプローチで1回2時間毎週12セッション(約3カ月)実施する。ファシリテーター1名とコ・ファシリテーター2名程度のスタッフにより進められる。6.介入後の評価:介入前に行った4の評価を各患者に再び実施する。他方、評価したNIRSとBDNFの解析を進めてゆく予定である。

次年度使用額が生じた理由

本研究のためにはこの研究に専心できるポスドク研究者を年度初めから雇用予定としており、主としてそのための人件費を予算に充てていました。しかしながら、予定者の都合で赴任が年末となったため、人件費がずれ込むことになりました。また、博士課程の大学院生が協力研究者として2014年度の途中まで参加しておりましが、本人の都合により年度途中で休学されたため、そのための人件費もずれ込むことになりました。

次年度使用額の使用計画

主として、次年度からの持ち越し分と次年度分を合わせた基金は、本研究に専心する研究員の人件費および新たな研究協力者の謝金として使用する予定といたします。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 前頭葉/実行機能プログラムが有効であった成人期自閉スペクトラム症の1例2015

    • 著者名/発表者名
      宮島真貴、大宮秀淑、山下聖子、松井三枝、山家研司、傳田健三
    • 雑誌名

      最新精神医学

      巻: 20 ページ: 169-175

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 前頭葉/実行機能プログラム(FEP)を用いた認知機能改善療法(CRT)に関する実践的研究2014

    • 著者名/発表者名
      大宮秀淑、山下聖子、宮田友樹、畠山雪恵、山家研司、松本出、松井三枝、豊巻敦人、傳田健三
    • 雑誌名

      臨床精神医学

      巻: 43 ページ: 1525-1532

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 慢性期統合失調症患者に対する認知機能改善療法(CRT)の効果研究―前頭葉/実行機能プログラム(FEP)による症例報告2014

    • 著者名/発表者名
      大宮秀淑、山家研司、松本出、松井三枝、傳田健三
    • 雑誌名

      精神科治療学

      巻: 29 ページ: 811-816

    • 査読あり
  • [学会発表] Cognitive remediation therapy focusing upon the strategy coaching for Japanese patients with schizophrenia2015

    • 著者名/発表者名
      Matsui M, Otsuka S, Hoshino T, Miura K, Higuchi Y, Suzuki M
    • 学会等名
      15th International Congress on Schizophrenia Research
    • 発表場所
      Colorado Springs
    • 年月日
      2015-03-29 – 2015-04-01
  • [学会発表] 統合失調症の認知機能改善療法の実践ー前頭葉・実行機能プログラムによるアプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      松井三枝
    • 学会等名
      第34回日本社会精神医学会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-06
    • 招待講演
  • [学会発表] Cognitive remediation therapy focusing upon the strategy coaching in schizophrenia2015

    • 著者名/発表者名
      Matsui M, Otsuka S, Hoshino T, Miura K, Higuchi Y, Suzuki M
    • 学会等名
      International Neuropsychological Society 43rd Annual Meeting
    • 発表場所
      Denver, Colorado
    • 年月日
      2015-02-04 – 2015-02-07
  • [学会発表] 統合失調症患者における記憶の組織化と前頭前野の脳活動ーNIRSによる活動2014

    • 著者名/発表者名
      越智大輔、松井三枝,大塚貞男、星野貴俊、石井政栄、樋口悠子,高橋努、鈴木道雄
    • 学会等名
      第14回精神疾患と認知機能研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-11-08
  • [学会発表] 統合失調症の認知機能は社会機能に影響を及ぼすか2014

    • 著者名/発表者名
      松井三枝
    • 学会等名
      第14回精神疾患と認知機能研究会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-11-08
    • 招待講演
  • [学会発表] 統合失調症への代償的方略に着目した認知機能改善療法の効果2014

    • 著者名/発表者名
      松井三枝、大塚貞男,星野貴俊,三浦佳代子,樋口悠子,鈴木道雄
    • 学会等名
      第38回日本神経心理学会学術集会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2014-09-26
  • [学会発表] A practical study on cognitive remediation therapy (CRT) using the frontal/executive program (FEP) for patients with schizophrenia2014

    • 著者名/発表者名
      Ohmiya H, Yamashita K, Miyata T, Hatakeyama Y, Yambe K, Matsumoto I, Matsui M, Toyomaki A, Denda K
    • 学会等名
      XVI World Congress of Psychiatry
    • 発表場所
      Madrid
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-18
  • [学会発表] 統合失調症患者における運転特性と認知機能2014

    • 著者名/発表者名
      星野貴俊、松井三枝
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
  • [学会発表] 高次脳機能障害患者における自動車運転評価ー近赤外線分光法(NIRS)を用いた検討2014

    • 著者名/発表者名
      越智大輔、松井三枝、星野貴俊、小野田佑美、吉野修、野村忠雄
    • 学会等名
      第19回認知神経学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-07-26
  • [学会発表] 統合失調症患者における自動車運転行動と日常的認知機能2014

    • 著者名/発表者名
      星野貴俊、松井三枝
    • 学会等名
      第110回日本精神神経学会学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-06-26
    • 招待講演
  • [図書] 前頭葉・実行機能プログラム(FEP)~認知機能改善のためのトレーニング実践マニュアル(Ann Delahunty、Rodney Morice)・臨床家ガイド付き~2015

    • 著者名/発表者名
      松井三枝、柴田多美子、少作隆子
    • 総ページ数
      691
    • 出版者
      新興医学出版社
  • [図書] 臨床神経心理学的検査法、下山晴彦(編集代表)誠信心理学辞典新版2014

    • 著者名/発表者名
      松井三枝
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      誠信書房

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi