• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

環境からの要約的特徴抽出に基づく適応的知覚処理の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26285162
研究機関千葉大学

研究代表者

木村 英司  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 教授 (80214865)

研究分担者 一川 誠  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 教授 (10294654)
溝上 陽子  千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (40436340)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
キーワード実験系心理学 / 知覚 / 適応 / 順応 / 要約的処理
研究実績の概要

環境からの要約的特徴抽出処理に関しては、色の平均化の研究をさらに進め、色相と彩度が別々に処理されているようなレベルで平均化が行われること、感覚情報の分散が大きい場合に高コントラスト刺激が平均処理で重視されることを示唆する知見を得た。
知覚機能の適応的補正過程に関する研究では、単眼あるいは両眼での色順応が異眼間での色差閾にどのように影響し、左右眼での一貫した色知覚が維持されるのかに関する検討を進めた。これまでのところ、単眼性色順応の影響が強いことが示唆されているが、刺激設定の技術的問題の解決等に時間を要したため、2018年度にさらに研究を進める予定である。
生態学的環境と知覚的符号化の相互依存性に関しては、照明の色と拡散性が、物体の色認識や質感に与える影響について検討した。照明の拡散性に関しては、照明の拡散性が増加するほど光沢感と凹凸感は減少するという関係を明らかにした。一方、色認識への影響は小さいことが示唆された。また、照明の色に関しては、色の恒常性が画像の場合に実空間と比較して低下するが、観察条件により向上することを示した。さらに、分光画像を用いた色の見えのシミュレーションモデルも提案した。また、自然画像に粒状ノイズを重ねることで画像の印象がどのように変化するかも検討した。特にぼかされた画像に関しては、粒状ノイズを加えることで見かけの鮮明さが増すことを見出した。
複数要素から構成される刺激の大きさ錯視(小円要素が構成する全体構造の領域が広がると、小円要素の見かけの大きさが縮小して見える錯視)に関しても検討を進め、小円の数、大きさ、偏心度の影響を調べた。小円の数と偏心度が増えるほど、また、刺激が小さくなるほど、錯視量は大きくなることが見出された。画像の全体的な大きさが要素の大きさ知覚に影響することが解明された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

知覚機能の適応的補正過程の研究については、2017年度に雇用したポスドク研究員に研究を推進してもらう予定であったが、刺激設定の技術的問題の解決や順応効果の個人差への対処等に時間を要したため、充分には研究を進めることができなかった。しかしながら、環境からの要約的特徴抽出処理に関する研究や生態学的環境と知覚的符号化の相互依存性に関する研究においては、十分に研究が進み、海外学術雑誌にも論文を発表することができた。以上から総合的に判断すると、おおむね順調に進展していると評価できる。

今後の研究の推進方策

進展がやや遅れている知覚機能の適応的補正過程に関する研究については、研究実施のために技術補佐員を雇用し、重点的に研究を進める予定である。環境からの要約的特徴の抽出過程に関する研究や生態学的環境と知覚的符号化の相互依存性に関する研究に関しては、研究代表者および研究分担者が主担当となっている研究課題を進めていく予定である。
2018年度は本研究の最終年度であるため、これまでの研究成果の検討をさらに深め、学会および海外学術誌に発表していく。

次年度使用額が生じた理由

2018年度には技術補佐員を雇用し、知覚機能の適応的補正過程に関する研究を重点的に推進することを計画している。雇用のための人件費に使用するため、予算を繰り越した。

  • 研究成果

    (43件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (39件) (うち国際学会 18件、 招待講演 9件)

  • [雑誌論文] Averaging colors of multicolor mosaics2018

    • 著者名/発表者名
      Kimura, E.
    • 雑誌名

      Journal of the Optical Society of America A

      巻: 35 ページ: B43~B54

    • DOI

      10.1364/JOSAA.35.000B43

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computerized simulation of color appearance for anomalous trichromats using the multispectral image2018

    • 著者名/発表者名
      Yaguchi, H., Luo, J., Kato, M. & Mizokami, Y.
    • 雑誌名

      Journal of the Optical Society of America A

      巻: 35 ページ: B278-B286

    • DOI

      10.1364/JOSAA.35.00B278

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Motion capture depends upon the common fate factor among elements2017

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, M., & Masakura, Y.
    • 雑誌名

      Perception

      巻: 46 ページ: 1371-1385

    • DOI

      10.1177/0301006617720123

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Memory texture as an important factor affecting improvement of subjective image sharpness by using noise addition2017

    • 著者名/発表者名
      Wan, X., Kobayashi, H., & Ichikawa, M.
    • 雑誌名

      Bulletin of The Society of Scientific Photography of Japan

      巻: 27 ページ: 32-39

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Biased averaging of colors in multicolored textures2018

    • 著者名/発表者名
      Kimura, E.
    • 学会等名
      Seminar on Color Vision & Shitsukan Perception
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Flexible mean brightness judgment for luminance ensembles2018

    • 著者名/発表者名
      Kimura, E., & Takano, Y.
    • 学会等名
      International Symposium on Lighting Environment and Visual Perception
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 感情が視覚の時間精度に及ぼす影響~表情正立画像と倒立画像の比較~2018

    • 著者名/発表者名
      小林美沙, & 一川誠
    • 学会等名
      日本視覚学会2018年冬季大会
  • [学会発表] 呈示領域の拡大による要素縮小錯視2018

    • 著者名/発表者名
      上地 泰一郎, 一川 誠
    • 学会等名
      第12回錯覚ワークショップ
  • [学会発表] Whitehead Lorne: Verification of colorfulness-adaptation effect under real illumination2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Y., Mizokami, Y., & Webster, M. A.
    • 学会等名
      The 8th Lux Pacifica
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of diffuseness of lighting on the appearance of glossiness and roughness2018

    • 著者名/発表者名
      Kiyasu, Y., Mizokami, Y., & Yaguchi, H.
    • 学会等名
      The 8th Lux Pacifica
    • 国際学会
  • [学会発表] 照明の拡散性と周囲環境が物体の色の見えに与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      野崎航, 溝上陽子, & 矢口博久
    • 学会等名
      日本視覚学会2018年冬季大会
  • [学会発表] 色覚異常者の色知覚特性と分光的シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      溝上陽子
    • 学会等名
      日本色彩学会色覚研究会平成29年度研究発表会
    • 招待講演
  • [学会発表] 視覚や色の規格化の最新動向2018

    • 著者名/発表者名
      溝上陽子
    • 学会等名
      電子ディスプレイの人間工学シンポジウム2018
    • 招待講演
  • [学会発表] Shitsukan perception influenced by the diffuseness of lighting2018

    • 著者名/発表者名
      Mizokami, Y.
    • 学会等名
      Seminar on Color Vision & Shitsukan Perception
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Different suppressing stimuli produce different suppression in the continuous flash suppression paradigm2017

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, M., & Kimura, E.
    • 学会等名
      The 17th Annual Meeting of Vision Sciences Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Does color diagnosticity enhance subjective experience of full-color natural scenes?2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura, E., & Takahashi, N.
    • 学会等名
      The 17th Annual Meeting of Vision Sciences Society
    • 国際学会
  • [学会発表] Blindness to absence of color in natural scene images2017

    • 著者名/発表者名
      Kimura, E., & Takahashi, N.
    • 学会等名
      The 24th Symposium of the International Colour Vision Society (ICVS2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] 情景画像における色欠損の見落とし2017

    • 著者名/発表者名
      木村英司, & 高橋那津美
    • 学会等名
      日本視覚学会2017年夏季大会
  • [学会発表] 連続フラッシュ抑制における単眼性処理過程の寄与2017

    • 著者名/発表者名
      清水求, & 木村英司
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第36回大会
  • [学会発表] 学習課題によって使用頻度を直接操作した数字を用いた距離効果の変化2017

    • 著者名/発表者名
      佐久間直人, 木村英司, & 御領謙
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第36回大会
  • [学会発表] 情景認知の際の色欠損の見落とし現象:周辺視野および中心視野での検討2017

    • 著者名/発表者名
      木村英司
    • 学会等名
      共同プロジェクト研究会「視覚的な物体質感の認知メカニズムに関する研究」
    • 招待講演
  • [学会発表] The distractor saliency and target detection for multiple RSVP series2017

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, M., & Ichikawa, M.
    • 学会等名
      The 17th Annual Meeting of Vision Sciences Society
    • 国際学会
  • [学会発表] How the perceived duration depends upon the target detection in attentional blink display2017

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, M., & Miyoshi, M.
    • 学会等名
      The 17th Annual Meeting of Vision Sciences Society
    • 国際学会
  • [学会発表] 刺激間距離と偏心度の増大に対応した大きさ縮小錯視2017

    • 著者名/発表者名
      上地泰一郎, & 一川誠
    • 学会等名
      日本視覚学会2017年夏季大会
  • [学会発表] 単一刺激系列と複数刺激系列を用いた Attentional Blink 課題における上下視野異方性についての検討2017

    • 著者名/発表者名
      三好正剛, & 一川誠
    • 学会等名
      日本視覚学会2017年夏季大会
  • [学会発表] Does the missed frame in viewing RSVP display affect the perceived duration?2017

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, M.
    • 学会等名
      Fechner Day Special Symposium: Time in Perception and the Brain (Organized by Makoto Ichikawa), The 34th Annual Meeting of the International Society for Psychophysics (Fechner Day 2017)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Does emotional valence and arousal affect temporal resolution of vision?2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M., & Ichikawa, M
    • 学会等名
      The 34th Annual Meeting of the International Society for Psychophysics (Fechner Day 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of cochlear delay on perception of simultaneity for two pure tones2017

    • 著者名/発表者名
      Okazaki, S., & Ichikawa, M
    • 学会等名
      The 34th Annual Meeting of the International Society for Psychophysics (Fechner Day 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] The apparent size of element varies with size of entire stimulus arrangement and element eccentricity2017

    • 著者名/発表者名
      Uechi, T., & Ichikawa, M
    • 学会等名
      The 34th Annual Meeting of the International Society for Psychophysics (Fechner Day 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Where and when did it bounce?2017

    • 著者名/発表者名
      Yanagi, J., & Ichikawa, M
    • 学会等名
      The 34th Annual Meeting of the International Society for Psychophysics (Fechner Day 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] ハトの視覚探索における誘導探索モデルの検討2017

    • 著者名/発表者名
      牛谷智一, 今岡尚子, 山田裕紀, & 一川誠
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第36回大会
  • [学会発表] 内発的注意による知覚認知課題遂行の時間特性の変化2017

    • 著者名/発表者名
      一川誠
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第36回大会
  • [学会発表] 顔の表情画像が視覚の時間精度に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      小林美沙, & 一川誠
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第36回大会
  • [学会発表] 運動方向が反転した位置の判断に反転タイミングのずれが与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      柳淳二, & 一川誠
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第36回大会
  • [学会発表] 照明の色温度と拡散性が物体の色の見えに与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      野崎航, 溝上陽子, & 矢口博久
    • 学会等名
      平成29年度第39回照明学会東京支部大会
  • [学会発表] 指向性・拡散性照明下における物体の色の見え評価2017

    • 著者名/発表者名
      野崎航, 溝上陽子, & 矢口博久
    • 学会等名
      平成29年度照明学会第50回全国大会
  • [学会発表] 照明の拡散性の変化が質感知覚に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      喜安勇貴, 溝上陽子, & 矢口博久
    • 学会等名
      平成29年度照明学会第50回全国大会
  • [学会発表] Influence of changes in diffusivity of lighting on appearance of object surface2017

    • 著者名/発表者名
      Kiyasu, Y., Mizokami, Y., & Yaguchi, H.
    • 学会等名
      The 24th Symposium of the International Colour Vision Society (ICVS2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Visual perception of pigmentation on facial skin-color distribution2017

    • 著者名/発表者名
      Fang, Y., Mizokami Y., & Yaguchi H
    • 学会等名
      The 13th Asia-Pacific Conference on Vision (APCV)
    • 国際学会
  • [学会発表] かすみに対する順応時間と彩度知覚の関係2017

    • 著者名/発表者名
      鷹野雅弘 & 溝上陽子
    • 学会等名
      日本色彩学会第48 回全国大会[東京]’17
  • [学会発表] Appearance of surface property influenced by the diffuseness of lighting2017

    • 著者名/発表者名
      Mizokami, Y., Kiyasu, Y., Yaguchi, H.
    • 学会等名
      The 17th Annual Meeting of Vision Sciences Society
    • 国際学会
  • [学会発表] 討論会:研究者と照明デザイナーが語る光のスペクトル 3)美術品を照らす次世代の光2017

    • 著者名/発表者名
      溝上陽子, & 木下史青
    • 学会等名
      平成29年度照明学会第50回全国大会(照明デザイン分科会及び視覚・色・光環境分科会主催シンポジウム)
    • 招待講演
  • [学会発表] 照明変化における色知覚の適応性と不適応性2017

    • 著者名/発表者名
      溝上陽子
    • 学会等名
      東京大学文学部第34回心理学研究室セミナー
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi