• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

顔認知の多様性の脳内機能と生成過程の解明―発達性相貌失認を手がかりに

研究課題

研究課題/領域番号 26285167
研究機関中央大学

研究代表者

山口 真美  中央大学, 文学部, 教授 (50282257)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード顔認知 / 近赤外分光法 / 発達
研究実績の概要

本研究では、顔認知のばらつきのメカニズムとその形成過程を、異文化間で比較する試みを行う。特に「先天性(発達性)相貌失認」に至る顔認知の歪みについて様々な手法で検討する。本年度はこのテーマの中でも、異文化比較発達研究に専念し、眼球運動を指標とした実験的検討を行った。イタリア人新生児と生後4ヶ月以降の日本人乳児を対象とした実験では、眼球運動を指標として、顔の動きが視覚的注意に影響を与えることを発見した。顔への視覚的注視は新生時から存在するものの、生後4ヶ月までにその精度が劇的に改善されることが判明した。また別の実験では、生後7ヶ月の乳児を対象に眼球運動から顔認知の文化差の発現を調べる実験を行った。すなわち、東アジア文化圏と西欧文化圏の女性の微笑みと悲しみという異なる表情を観察する際の、眼球運動を計測し比較した。実験の結果、西欧文化圏の乳児は口の周囲を、東アジア文化圏に位置する日本人乳児は目の周囲を観察するという違いが観察された。この結果は、共同研究者が以前発表した、西欧文化圏と東アジア文化での表情認知の文化差と同じ傾向を示すものであり、生後7ヶ月から既に成人と同様の文化差を体現していることが判明した。以上から眼球運動を用いて顔認知脳力を調べる手法を構築したことと、その文化差の発現過程を調べる手法を確立することができた。これらの手法を用いて成人のばらつきと文化差についてさらに解明する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本研究では、学術論文(国際誌)が6本、海外での発表3本、国内での発表12本を行った。特に視線の文化差の発達研究はCurrent Biologyに掲載され、広くインパクトを示す結果を発表できたことは、大きな成果と考える。また、発達障害と顔認知に関して一般書(新書)で顔にかかわる解説をしめすことができ、後者はジュニア向けの新書であり、15校を超える中学入試で本文が採用されることになり、本申請がかかわる成果を小・中・高校生に至るまで、広く示すことができたと考える。さらに昨年度に引き続き東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所とともに顔と身体表現に関するシンポジウムを企画し、報告書にまとめる作業を行っている。研究成果と共に、研究成果を一般向けに広めることもでき、期待される成果をあげることができたと考える。

今後の研究の推進方策

引き続き論文執筆作業を行い、一般向け書物の執筆と、アウトリーチ活動として、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所とともに顔と身体表現に関するシンポジウムを毎年企画し、報告書にまとめる作業を行う予定でいる。次年度の実験のために、学生を対象に大量のデータを取り個人差を抽出し、fMRI実験の準備も行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

年度を越して採択される予定の論文があるため。

次年度使用額の使用計画

年度を越して採択される予定の論文があり、論文掲載料や抜き刷り代などに使用する必要がある。実験は年度を越えて行っているので、年度を越した使用が必要である。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 3件、 招待講演 5件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Infants' perception of lightness changes related to cast shadows.2017

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Kanazawa S, Yamaguchi M.K.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 12(3) ページ: e0173591

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0173591

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 顔認知の個人差と文化差2017

    • 著者名/発表者名
      山口真美
    • 雑誌名

      VISION

      巻: 29(1) ページ: 6-11

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Perceptual narrowing towards adult faces is a cross-cultural phenomenon in infancy: A behavioral and near-infrared spectroscopy study with Japanese infants.2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M., Macchi Cassia, V., Kanazawa, S., Yamaguchi, M. K., & Kakigi, R.
    • 雑誌名

      Developmental Science

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Culture shapes 7-month-olds' perceptual strategies in discriminating facial expressions of emotion2016

    • 著者名/発表者名
      Geangu, E., Ichikawa, H., LaoJ., Kanazawa, S., Yamaguchi, M. K., & Caldara R., Turati, C.
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 26 (14) ページ: R663-R664

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Infants' discrimination of shapes from shading and cast shadows.2016

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Kanazawa, S., & Yamaguchi, M. K.
    • 雑誌名

      Attention, Perception, & Psychophysics

      巻: 78(5) ページ: 1453-1459

    • DOI

      10.3758/s13414-016-1114-7.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cortical response to categorical color perception in infants investigated by near-infrared spectroscopy.2016

    • 著者名/発表者名
      Yang, J., Kanazawa, S., Yamaguchi, M.K., & Kuriki, I.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America.

      巻: 113(9) ページ: 2370-2375

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Wollaston's Effect in Infants: Do Infants Integrate Eye and Head Information in Gaze Perception?2016

    • 著者名/発表者名
      Otsuka, Y., Ichikawa, H., Clifford, C.W.G., Kanazawa, S., Yamaguchi, M.K.
    • 雑誌名

      Journal of Vision

      巻: 16(3):4 ページ: 1-8

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 知覚認知の発達初期過程2017

    • 著者名/発表者名
      山口真美
    • 学会等名
      日本ADHD学会第8回総会シンポジウム
    • 発表場所
      横浜市社会福祉センター(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2017-03-04 – 2017-03-05
    • 招待講演
  • [学会発表] 乳児におけるあくびの動き知覚と脳活動の検討2017

    • 著者名/発表者名
      鶴見周摩・金沢創・山口真美
    • 学会等名
      日本視覚学会2017年冬季大会
    • 発表場所
      NHK放送技術研究所
    • 年月日
      2017-01-18 – 2017-01-20
  • [学会発表] 人の成長と脳2017

    • 著者名/発表者名
      山口真美
    • 学会等名
      応用脳科学コンソーシアム(CAN)応用脳科学アカデミー
    • 発表場所
      ワンテラスコモンホール(東京都千代田区)
    • 年月日
      2017-01-13 – 2017-01-13
    • 招待講演
  • [学会発表] 文化をつなぐ顔と身体2016

    • 著者名/発表者名
      山口真美,渡邊克巳
    • 学会等名
      シンポジウムトランスカルチャー状況下における顔・身体学の構築
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都府中市)
    • 年月日
      2016-12-09 – 2016-12-09
  • [学会発表] 顔認知の発達2016

    • 著者名/発表者名
      山口真美
    • 学会等名
      第46回日本臨床神経生理学会学術集会
    • 発表場所
      ホテルハマツ(福島県郡山市)
    • 年月日
      2016-10-27 – 2016-10-29
    • 招待講演
  • [学会発表] 乳幼児の視覚世界2016

    • 著者名/発表者名
      山口真美
    • 学会等名
      第26回日本外来小児科学会年次集会
    • 発表場所
      かがわ国際会議場(香川県高松市)
    • 年月日
      2016-08-27 – 2016-08-28
    • 招待講演
  • [学会発表] 乳児における両眼間抑制の発達.2016

    • 著者名/発表者名
      楊嘉楽・金沢創・山口真美
    • 学会等名
      日本視覚学会2016年夏季大会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-08-17 – 2016-08-19
  • [学会発表] 乳児を対象とした影の視覚探索.2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤夏月・金沢創・山口真美
    • 学会等名
      日本視覚学会2016年夏季大会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-08-17 – 2016-08-19
  • [学会発表] あくび顔に対する乳児の選好と脳活動の検討.2016

    • 著者名/発表者名
      鶴見周摩・金沢創・山口真美
    • 学会等名
      日本視覚学会2016年夏季大会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-08-17 – 2016-08-19
  • [学会発表] 音声言語の視聴覚統合における脳内機構の発達的検討.2016

    • 著者名/発表者名
      氏家悠太・山口真美
    • 学会等名
      日本視覚学会2016年夏季大会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-08-17 – 2016-08-19
  • [学会発表] 顔認知発達の定型・非定型2016

    • 著者名/発表者名
      山口真美
    • 学会等名
      第58回日本小児神経学会学術集会シンポジウム
    • 発表場所
      京王プラザホテル新宿(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-06-03 – 2016-06-05
    • 招待講演
  • [学会発表] 乳児期における影による明るさ変化の知覚.2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤夏月・金沢創・山口真美
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会第16回学術集会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-05-20 – 2016-05-22
  • [学会発表] Infants’ recognition of caricature of mother’s face.2016

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M., Kanazawa, S., Yamaguchi, M. K. & Kakigi, R.
    • 学会等名
      Vision Sciences Society 16th Annual Meeting.
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 年月日
      2016-05-13 – 2016-05-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Infants can recognize the lightness change in cast shadows.2016

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Kanazawa, S. & Yamaguchi, M. K.
    • 学会等名
      Vision Sciences Society 16th Annual Meeting.
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 年月日
      2016-05-13 – 2016-05-18
    • 国際学会
  • [学会発表] The development of binocular suppression in infants.2016

    • 著者名/発表者名
      Yang, J., Kanazawa, S., & Yamaguchi, M.K.
    • 学会等名
      Vision Sciences Society 16th Annual Meeting.
    • 発表場所
      Florida, USA
    • 年月日
      2016-05-13 – 2016-05-18
    • 国際学会
  • [図書] 自分の顔が好きですか?――「顔」の心理学2016

    • 著者名/発表者名
      山口真美
    • 総ページ数
      202
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] .発達障害の素顔 脳の発達と視覚形成からのアプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      山口真美
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      講談社

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi