• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

顔認知の多様性の脳内機能と生成過程の解明―発達性相貌失認を手がかりに

研究課題

研究課題/領域番号 26285167
研究機関中央大学

研究代表者

山口 真美  中央大学, 文学部, 教授 (50282257)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード顔認知 / 近赤外分光法 / 発達
研究実績の概要

本研究では、顔認知のばらつきのメカニズムとその形成過程を、異文化間で比較する試みを行う。顔認知のばらつきは個人差の研究や発達障害児を対象として表情認知の際の脳活動を計測する研究を行った。注意欠陥多動性障害における治療前後での表情認知の際の脳内活動の違いについては、現在論文執筆中である。また、眼球運動や近赤外分光法(fNIRS)を用いて顔と音声の視聴覚統合であるマガーグ効果や表情カテゴリ判断の際の文化的な相違について引き続きデータ収集中である。これらの研究は昨年度の大きな成果である、生後7ヶ月の乳児を対象に眼球運動から顔認知の文化差の発現を調べる実験の継続実験である。2016年7月に刊行された「Current Biology」に掲載された研究では、東アジア文化圏と西欧文化圏の女性の微笑みと悲しみという異なる表情を観察する際の、眼球運動を計測し比較した。実験の結果、西欧文化圏の乳児は口の周囲を、東アジア文化圏に位置する日本人乳児は目の周囲を観察するという違いが観察され、これは、共同研究者が以前発表した、西欧文化圏と東アジア文化での表情認知の文化差と同じ傾向を示すものである。これまでの研究から、生後7ヶ月から既に成人と同様の文化差を体現していることを明らかにすることができた。この眼球運動を用いて顔認知脳力を調べる手法と、その文化差の発現過程を調べる手法から、表情カテゴリの文化差の解明へと研究を進展していく。

現在までの達成度 (段落)

29年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

29年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

29年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 5件、 招待講演 14件)

  • [雑誌論文] Perceptual narrowing towards adult faces is a cross-cultural phenomenon in infancy: A behavioral and near-infrared spectroscopy study with Japanese infants.2018

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M., Macchi Cassia, V., Kanazawa, S., Yamaguchi, M. K., Kakigi, R.
    • 雑誌名

      Developmental Science

      巻: 21(1) ページ: e12498

    • DOI

      10.1111/desc.12498

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Holistic processing in mother's face perception for infants.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakato, E., Kanazawa, S., Yamaguchi, M. K.
    • 雑誌名

      Infant Behavior and Development

      巻: 50 ページ: 257ー263

    • DOI

      10.1016/j.infbeh.2018.01.007

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Eye movement patterns in infants suggest illusory motion perception induced by stationary gradation.2018

    • 著者名/発表者名
      Matsushita, S., Sato, K., Murakami, K., Tsurumi, S., Kanazawa, S., Yamaguchi, M. K.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8(1) ページ: 3775

    • DOI

      10.1038/s41598-018-20865-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Methylphenidate-Elicited Distinct Neuropharmacological Activation Patterns Between Medication-Naive Attention Deficit Hyperactivity Disorder Children With and Without Comorbid Autism Spectrum Disorder: A Functional NearInfrared Spectroscopy Study.2018

    • 著者名/発表者名
      Tokuda, T,, Ikeda, T., Monden, Y., Mizushima, S. G., Inoue, T., Nagashima, M., Shimamura, K., Arakawa, A., Kobayashi, M., Kuroiwa, C., Ujiie, Y., Dan, H., Kyutoku, Y., Taniguchi, T., Shimoizumi, H., Yamagata, T., Yamaguchi, M. K., Kanazawa, S., Sakuta, R., and Dan, I.
    • 雑誌名

      Neuropsychiatry

      巻: 8(2) ページ: 739-744

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infants' perception of lightness changes related to cast shadows.2017

    • 著者名/発表者名
      Sato, K., Kanazawa S, Yamaguchi M.K.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 12(3) ページ: e0173591

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0173591

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of Rigid Motion Perception in Response to Radially Expanding Optic Flow.2017

    • 著者名/発表者名
      Izumi, E., Shirai, N., Kanazawa, S., Yamaguchi, M.K.
    • 雑誌名

      Infant and Child Development

      巻: 26(3) ページ: e1989

    • DOI

      10.1002/icd.1989

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infants recognize the identity in a dynamic facial animation that simultaneously changes its identity and expression.2017

    • 著者名/発表者名
      Ichikawa, H., Kanazawa, S., Yamaguchi, M. K.
    • 雑誌名

      Visual Cognition

      巻: 22 ページ: 156-165

    • DOI

      10.1080/13506285.2017.1399949

    • 査読あり
  • [学会発表] 顔から読むー音声・印象・視線の知覚研究2018

    • 著者名/発表者名
      山口真美
    • 学会等名
      基礎心理学会第2回フォーラム
    • 招待講演
  • [学会発表] 多文化をつなぐ顔と身体表現2018

    • 著者名/発表者名
      山口真美
    • 学会等名
      日本視覚学会2018年冬季大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 乳児を対象とした表面知覚の恒常性における影知覚の影響2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤夏月・金沢創・山口真美
    • 学会等名
      日本視覚学会2018年冬季大会
  • [学会発表] 乳児における身近な物質の視聴覚統合2018

    • 著者名/発表者名
      氏家悠太・金沢創・山口真美
    • 学会等名
      日本視覚学会2018年冬季大会
  • [学会発表] 乳児における高速遂次視覚呈示(RSVP)中の顔検出能力の検討2018

    • 著者名/発表者名
      鶴見周摩・金沢創・山口真美・河原純一郎
    • 学会等名
      日本視覚学会2018年冬季大会
  • [学会発表] 赤ちゃんが好きなもの、赤ちゃんが好きな色 ~赤ちゃん学からわかったこと2018

    • 著者名/発表者名
      山口真美
    • 学会等名
      日本色彩研究所2017年度色彩セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 乳児への適切な関わり・保育環境2018

    • 著者名/発表者名
      山口真美
    • 学会等名
      川崎市保育園研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] 赤ちゃんの視覚世界を科学する2018

    • 著者名/発表者名
      山口真美
    • 学会等名
      玉川大学脳科学研究所第13回赤ちゃんフォーラム
    • 招待講演
  • [学会発表] Infants' recognition of approaching people.2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M., Kanazawa, S., Yamaguchi, M. K., O'Toole, A. J.
    • 学会等名
      Society for Research in Child Development 2017 Biennial Meeting, Face Processing Pre-Conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Infants’ face detection in natural scene.2017

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M., Kanazawa, S., Yamaguchi, M. K., Kakigi, R.
    • 学会等名
      Vision Sciences Society 17th Annual Meeting.
    • 国際学会
  • [学会発表] Infant's neural response to yawning: a behavioral and a near-infrared spectroscopic study.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsurumi, S., Kanazawa, S. and Yamaguchi, M.K.
    • 学会等名
      Vision Sciences Society 17th Annual Meeting.
    • 国際学会
  • [学会発表] The activation of the temporal area during audiovisual material matching in infants.2017

    • 著者名/発表者名
      Ujiie Y., Yamashita, W.,Fujisaki, W., Kanazawa, S., Yamaguchi, M.K.
    • 学会等名
      Vision Sciences Society 17th Annual Meeting.
    • 国際学会
  • [学会発表] Representation of sound symbolism in the infant brain: Investigation using the near-infrared spectroscopy.2017

    • 著者名/発表者名
      Yang, J., Asano, M., Kanazawa, S., Yamaguchi, M. K. Imai, M.
    • 学会等名
      The International Multisensory Research Forum 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] 赤ちゃんは顔をよむ2017

    • 著者名/発表者名
      山口真美
    • 学会等名
      日本色彩学会関東支部公開シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 赤ちゃんの「見る」2017

    • 著者名/発表者名
      山口真美
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会赤ちゃん学講座
    • 招待講演
  • [学会発表] 赤ちゃんから見た色世界ー色カテゴリは言語以前に存在するか?2017

    • 著者名/発表者名
      山口真美
    • 学会等名
      日本色彩学会視覚情報基礎研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 赤ちゃんの視覚と脳2017

    • 著者名/発表者名
      山口真美
    • 学会等名
      第20回日本光脳機能イメージング学会2017年大会
    • 招待講演
  • [学会発表] fNIRSを用いた乳児における音声言語の視聴覚統合の脳内機構.2017

    • 著者名/発表者名
      氏家悠太・金沢創・山口真美
    • 学会等名
      第20回日本光脳機能イメージング学会2017年大会
  • [学会発表] 赤ちゃんの視覚と脳2017

    • 著者名/発表者名
      山口真美
    • 学会等名
      東京都盲学校夏季専門研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] 世界理解の新しい試みー質感の科学からー2017

    • 著者名/発表者名
      山口真美
    • 学会等名
      認知科学会サマースクール
    • 招待講演
  • [学会発表] Infants' visual brain2017

    • 著者名/発表者名
      山口真美
    • 学会等名
      中国小児科学学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 赤ちゃんの視覚世界2017

    • 著者名/発表者名
      山口真美
    • 学会等名
      川崎市麻生区赤ちゃん学講座
    • 招待講演
  • [学会発表] 表面知覚の恒常性における影知覚の影響.2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤夏月・金沢創・山口真美
    • 学会等名
      日本視覚学会2017年夏季大会
  • [学会発表] 日本語母語乳児における発話者への視覚的注意の発達的変化2017

    • 著者名/発表者名
      氏家悠太・金沢創・山口真美
    • 学会等名
      日本視覚学会2017年夏季大会
  • [学会発表] 自然なシーンの中の顔検出の発達2017

    • 著者名/発表者名
      小林恵,金沢創,山口真美
    • 学会等名
      日本視覚学会2017年夏季大会
  • [学会発表] 乳児におけるobject-based attentionの検討2017

    • 著者名/発表者名
      鶴見周摩・金沢創・山口真美
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第36回大会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi