研究課題/領域番号 |
26285168
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 一部基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
実験心理学
|
研究機関 | 北海道大学 (2015-2016) 中京大学 (2014) |
研究代表者 |
河原 純一郎 北海道大学, 文学研究科, その他 (30322241)
|
研究分担者 |
木原 健 鹿児島大学, 工学部, 助教 (30379044)
中尾 敬 広島大学, 教育学研究科(研究院), 准教授 (40432702)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 注意 |
研究成果の概要 |
本研究は,被験者が自分の意思で始める行動の負荷が,適応的行動に及ぼす影響を調べた。被験者は2つの系列をモニタし,個別の異物検出モードでの標的検出ができていた。特定皮質領域内に存在する神経伝達物質の濃度を直接計測可能な核磁気共鳴スペクトロスコピーを用いて,後部頭頂葉と前頭前野に存在するGABAの濃度を測定した。注意の一時的な抑制を反映する注意の瞬きが起きやすい個人ほど,GABA濃度は前頭前野で低く後部頭頂葉で高いことが示されたことがわかった。
|
自由記述の分野 |
認知心理学
|