• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

文理融合・教科連携に基づく創造的復興教育モデルの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26285194
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関福島大学

研究代表者

中村 洋介  福島大学, 人間発達文化学類, 准教授 (80386515)

研究分担者 平中 宏典  福島大学, 人間発達文化学類, 准教授 (10613531)
阿内 春生  福島大学, 人間発達文化学類, 准教授 (10608839)
高橋 優  福島大学, 人間発達文化学類, 准教授 (40557617)
山川 充夫  帝京大学, 経済学部, 教授 (00094285)
連携研究者 三村 悟  (独)国際協力機構, 地球環境部, 次長 (10648926)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード復興教育
研究成果の概要

東日本大震災からの復興に向かう福島県において、学校や一般社会における復興教育は必要不可欠である。本研究課題では、教科連携を軸にアクティブラーニングやICT教育を活用しながら、復興に関わる教員養成プログラムや社会教育プログラムの構築を目指した。『未来創造教育論』を新たに開講して50年後の未来を見据えた教育モデルを構築したほか、研究メンバーそれぞれが、地域の機関とも連携しつつ防災教育、エネルギー教育、環境教育などに関する調査を進めた。

自由記述の分野

教育学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi