• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

局所構造解析に基づいた固体高プロトン伝導性材料開発

研究課題

研究課題/領域番号 26286002
研究機関金沢大学

研究代表者

水野 元博  金沢大学, 物質化学系, 教授 (70251915)

研究分担者 井田 朋智  金沢大学, 物質化学系, 准教授 (30345607)
大橋 竜太郎  金沢大学, 物質化学系, 助教 (50533577)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードプロトン伝導体 / 分子運動 / 水素結合 / 固体NMR / 高分子
研究実績の概要

本研究では,固体プロトン伝導性物質の静的・動的局所構造を詳細に調べ,その局所構造の情報を基にした試料調製により,結晶や高分子の高プロトン伝導性物質の開発を行うことを目的とする。セバシン酸イミダゾリウム結晶においては、新規の調製法により高いプロトン伝導性を示す結晶を得ることに成功している。セバシン酸イミダゾリウム結晶は温度を上げると326 Kで相転移を起こし、高プロトン伝導相になる。本年度の研究により、この高プロトン伝導状態は室温に戻しても維持されていることが明らかになった。セバシン酸イミダゾリウム結晶は高温相では結晶性を有しているにもかかわらず、イミダゾール分子は高速で等方回転しており、イミダゾールの配向性のみが融解したプラスチック相のような状態になっていることが明らかになった。また、新規に高プロトン伝導性ジホスホン酸イミダゾリウム結晶の調製に成功した。ジホスホン酸イミダゾリウム結晶は温度を上げると362 Kで相転移を起こし、高プロトン伝導相になる。この結晶の相転移は可逆的であった。また、高プロトン伝導相では等方回転しているイミダゾールよりも分子面内の回転をしているイミダゾールのほうが多く存在するなどセバシン酸イミダゾリウム結晶とは性質が大きく異なることがわかった。アルギン酸(AA)とイミダゾールの複合体においてはカルボキシ基からイミダゾールへのプロトン移動がプロトン伝導の律速になっていることが明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

セバシン酸イミダゾリウム結晶の高プロトン伝導性が室温に戻しても維持されていること明らかにした。また、プロトン伝導性とイミダゾールの運動状態の関係を明らかにする事が出来た。セバシン酸イミダゾリウム結晶の研究をもとに新規の高プロトン伝導性結晶としてジホスホン酸イミダゾリウム結晶を調製する事が出来た。

今後の研究の推進方策

セバシン酸イミダゾリウム結晶の室温での高プロトン伝導状態の静的・動的局所構造解析を行う。室温で高プロトン伝導状態がどのくらいの時間保たれるのかを明らかにする。ジホスホン酸イミダゾリウム結晶の静的・動的局所構造解析を行い、プロトン伝導性との関係を解明する。セバシン酸イミダゾリウム結晶との類似性と相違性を明確にする。これらの情報をもとに新たな高プロトン伝導性物質の創成を目指す。

次年度使用額が生じた理由

平成27年度の研究により、ジホスホン酸イミダゾリウム結晶が高いプロトン伝導性を示すことがわかった。そこで、平成28年度に新たにジホスホン酸イミダゾリウム結晶の研究を推進するため、研究費の一部を繰り越し、平成28年度に試薬等を購入することにした。

次年度使用額の使用計画

アルキル鎖の長さの異なるジホスホン酸及び重水素化イミダゾールを購入する。これらを用いてジホスホン酸イミダゾリウム結晶の重水素化物を合成し、プロトン伝導度と分子運動の関係を調べる。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Proton Order-Disorder Phenomena in a Hydrogen-Bonded Rhodium-η5-Semiquinone Complex: A Possible Dielectric Response Mechanism2015

    • 著者名/発表者名
      M. Mitsumi, K. Ezaki, Y. Komatsu, K. Toriumi, T. Miyatou, M. Mizuno, N. Azuma, Y. Miyazaki, M. Nakano, Y. Kitagawa, T. Hanashima, R. Kiyanagi, T. Ohhara, and K. Nakasuji
    • 雑誌名

      Chem. Eur.

      巻: 21 ページ: 9682-9696

    • DOI

      10.1002/chem.201500796

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Arrangement and Dynamics of Diamine, Etheric, and Tetraalkylammonium Intercalates within Graphene or Graphite Oxide Galleries by 2H NMR2015

    • 著者名/発表者名
      K. Gotoh, C. Sugimoto, R. Morita, T. Miyatou, M. Mizuno, W. Sirisaksoontorn, M. Lerner, H. Ishida
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 119 ページ: 11763-11770

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.5b03016

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2H and 13C NMR studies of orientational order and actual amount of n-heptane molecule in liquid crystal phases of the 7CB-n-heptane system2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Kumagai, R. Ohashi, T. Ida, and M. Mizuno
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett.

      巻: 639 ページ: 114-119

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2015.08.073

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Improved Charge-Transfer-Type Supramolecular Rotor Composed of Coronene and F4TCNQ2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshida, Y. Kumagai, M. Mizuno, K. Isomura, Y. Nakamura, H. Kishida, G. Saito
    • 雑誌名

      Cryst. Growth Des.

      巻: 15 ページ: 5513-5518

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.5b01138

    • 査読あり
  • [学会発表] Relationship Between Local Structure of Imidazole and Proton Conductivity of Poly(vinyl phoshonic acid-Imidazole Composite2016

    • 著者名/発表者名
      Takamitsu Narita, Ayano Iwasaki, Ryutaro Ohashi, Tomonori Ida, Motohiro Mizuno
    • 学会等名
      International Symposium on Center of Excellence for Innovative Material Sciences Based on Supramolecules
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2016-03-10 – 2016-03-10
    • 国際学会
  • [学会発表] デシルジホスホン酸イミダゾリウムのプロトン伝導2015

    • 著者名/発表者名
      不破寛規,大橋竜太郎,井田朋智, 水野元博
    • 学会等名
      平成27年度北陸地区講演会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2015-11-27 – 2015-11-27
  • [学会発表] 固体NMRによるプロトン伝導性 poly(vinylphosphonic acid)-イミダゾール複合体中のイミダゾールの状態解析2015

    • 著者名/発表者名
      成田 貴光,岩崎 彩乃,大橋 竜太郎,井田 朋智,水野 元博
    • 学会等名
      第54回NMR討論会
    • 発表場所
      千葉工業大学
    • 年月日
      2015-11-06 – 2015-11-08
  • [学会発表] セバシン酸イミダゾリウム結晶におけるプロトン伝導性のヒステリシス2015

    • 著者名/発表者名
      山岸諒, 大橋竜太郎, 井田朋智, 水野元博
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] アルギン酸-イミダゾール複合体における分子の動的挙動とプロトン伝導2015

    • 著者名/発表者名
      近井琢磨, 大橋竜太郎, 井田朋智, 水野元博
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] 透熱系におけるプロトンの量子ダイナミクス2015

    • 著者名/発表者名
      堀優太,井田朋智, 水野元博
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] 誘起スメクチック相を示す7CB/n-heptane混晶系の7CBとn-heptaneの配向性2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷翼秀, 大橋竜太郎, 井田朋智, 水野元博
    • 学会等名
      第9回分子科学討論会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-09-16 – 2015-09-19
  • [学会発表] 固体プロトン伝導性物質の局所構造とダイナミクスの解析2015

    • 著者名/発表者名
      水野 元博
    • 学会等名
      第57回固体NMR・材料フォーラム
    • 発表場所
      理化学研究所横浜キャンパス
    • 年月日
      2015-05-21 – 2015-05-22
    • 招待講演
  • [図書] 産業応用を目指した無機・有機新材料創製のための構造解析技術2015

    • 著者名/発表者名
      米澤徹,陣内浩司,紺谷貴之,竹中幹人,宮崎司,犬束学,田中敬二,一國伸之,一柳光平,野澤俊介,増田亮,瀬戸誠,鈴木宏正,松村晶,清野智志,藪浩,吉澤徳子,田中信夫,荒井重勇,水野元博 他
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      シーエムシー出版

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi