• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

高温超伝導テラヘルツ光源の時間領域コヒーレンス測定と元素置換による高強度化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26286006
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 ナノ構造物理
研究機関京都大学

研究代表者

掛谷 一弘  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (80302389)

研究分担者 辻本 学  筑波大学, 数理物質科学研究科, 助教 (20725890)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード固有ジョセフソン接合 / テラヘルツ波 / 時間領域測定 / 置換効果
研究成果の概要

高温超伝導体において実証されているテラヘルツ発振について、より実用性の高い特徴を示すために、通信応用に重要な円偏光の放射が起きていることを明らかにした。また、高いコヒーレンスを確認する手法として、時間領域分光測定を行った。これは、ジョセフソン接合という振動子が同期していく様子を確認するという教育的な手法である。放射強度の向上には超伝導素子の温度上昇を抑える構造が必要であり、その構造を備えたモジュールを設計し、モジュールによる効果を確認した。

自由記述の分野

固体物理

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi