• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

特異な光触媒能を有する超分子型ナノ細孔体の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26286017
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 ナノ材料化学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

羽會部 卓  慶應義塾大学, 理工学部, 准教授 (70418698)

連携研究者 酒井 隼人  慶應義塾大学, 理工学部, 助教 (60708486)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード分子集合体
研究成果の概要

本研究では、これら平面性色素を用いたナノ細孔体や異方性分子集合体を多数構築してきたが、代表的な成果として以下に述べるベンゾペリレンイミドーポルフィリン分子集合体の系についてその詳細を報告する。コロネンからベンゼン環が一つ欠損したベンゾペリレンに着目し、イミド基の配置部位と数を考慮して、一連の誘導体合成を行い、分光学および酸化還元特性について評価した。そして、得られた知見をもとに、ベンゾペリレンに3つのイミド基を有するトリイミド体と亜鉛ポルフィリンの間に三重水素結合を介して集積化させ、電子ドナー(D)とアクセプター(A)ユニットがそれぞれ層分離・共役させた複合分子集合体を作製した。

自由記述の分野

光エネルギー変換

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi