• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

電磁波波面を制御するためのMEMS二次元可変誘電体素子

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26286033
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 ナノマイクロシステム
研究機関東洋大学 (2016)
東京大学 (2014-2015)

研究代表者

松本 潔  東洋大学, 理工学部, 教授 (10282675)

連携研究者 藤川 久喜  株式会社豊田中央研究所, 戦略研究企画推進室, 主任研究員 (60394665)
大門 真  株式会社豊田中央研究所, 電波応用研究室, 副研究員 (70443819)
野村 壮史  株式会社豊田中央研究所, マルチフィジックスプログラム, 主任研究員 (80394823)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード波面制御 / 誘電率分布 / 液体アクチュエータ / MEMS
研究成果の概要

本研究では、テラヘルツ波やミリ波の波面を制御するため、誘電体材料として液体を使用し、その形状を動的に変形させることで誘電体の厚みを変えて誘電率分布を制御するデバイスの研究開発を行った。MEMS技術を用いて、液体の厚みを大変形することができる流路付き液体アクチュエータデバイスを考案し、特性評価を行った。また、誘電率分布による電磁波の波面変形の解析を行い、波面の偏向、収束が行えることを確認した。さらに機能性デバイスとして、MEMS液体デバイスを応用した可変超音波レンズや、微細構造による波面制御デバイス等の研究開発を行った。

自由記述の分野

知能機械システム

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi