• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

スピン波熱移送の制御と冷却効果の観測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26286041
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 応用物性
研究機関北陸先端科学技術大学院大学 (2015-2016)
独立行政法人理化学研究所 (2014)

研究代表者

AN TOSHU (安東秀)  北陸先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授 (70500031)

連携研究者 齊藤 英治  東北大学, 金属材料研究所, 教授 (80338251)
金 有珠  独立行政法人理化学研究所, 主任研究員 (50373296)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードスピンエレクトロニクス / 熱工学 / 排熱利用 / エネルギー効率 / 磁性
研究成果の概要

先ず、スピン波熱移送効果の原理の解明に取り組み、イットリウム鉄ガーネット(YIG)磁性体試料において励起スピン波の周波数依存性を観測した。励起スピン波において、低周波数では試料端でのスピン波熱移送効果が観測されるが、高周波数ではより試料内側に効果がシフトして観測されることを明らかにした。続いてスピンホール効果によるスピン波熱移送効果の制御を試みた。YIG試料上に製膜されたプラチナ薄膜やタングステン薄膜へ電流を印加し、スピンホール効果によるスピン注入による熱移送量の変調に起因する可能性のある温度の変調信号を赤外線カメラにより観測することに成功した。

自由記述の分野

スピンエレクトロニクス

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi