• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

コヒーレント合成による高強度モノサイクル域トポロジカル光波の発生とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 26286056
研究機関北海道大学

研究代表者

森田 隆二  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (30222350)

研究分担者 戸田 泰則  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00313106)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード光渦 / 軸対称偏光 / コヒーレントビーム結合 / モノサイクル光パルス / 高性能レーザー / 位相特異性 / 偏光特異性 / 軌道角運動量
研究実績の概要

本研究の目的は,いままで有効に利用されてこなかった光の持つ位相・偏光の空間的特異性・非一様性に着目し,申請者らが現在までに独自に開発したモノサイクル域光パルス発生・制御技術,さらには光波コヒーレント合成技術を用いることにより,1) モノサイクル域トポロジカル光波(光渦・偏光渦)の高強度発生を行うこと,2) モノサイクル域トポロジカル光波のビーム断面内強度・位相・偏光分布を自在に制御できる手法を確立すること,3) 上記,強度・位相・偏光分布制御技術を活かして物質との相互作用の極限時間域空間制御への応用を行うこと,である。本年度は以下の成果を得た。

1.従来のストークスパラメータを基盤として,(基本モードだけでなく)高次軸対称偏光モード(偏光渦)の円筒対称度,モード純度を定量的に表す指標(拡張ストークスパラメータ,拡張偏光度)を新たに提案し,その定式化を行った。
2. 高強度サイクル域光渦パルス発生技術を基に,ともに直線偏光の左回り光渦と右回り光渦のコヒーレントビーム合成技術を組み合わせることにより,超短・超高帯域軸対称偏光パルスの発生させ,そのパルスのスペクトル分解円筒対称度,モード純度を初めて定量的かつ高精度に評価した。その結果,本研究における超短光渦・偏光渦発生法が優れた方法であることを実証した。
3. 超短光渦パルスによる窒化ガリウムの時間分解非線型分光を実行し,その軌道角運動量分解四光波混合信号のダイナミクス測定を行った。窒化ガリウム励起子からの軌道角運動量分解四光波混合信号緩和の振る舞いにおける励起光渦トポロジカルチャージ依存性から,空間的不均一が信号に与える効果を明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

光渦および軸対称偏光モードを高精度に定量的に評価する方法を独自に考案し,その有用性を実証済みである。また,既に申請者らが有する高強度サイクル域光渦パルスを基に,ともに直線偏光の左回り光渦と右回り光渦のコヒーレントビーム合成技術を組み合わせることにより,超短・超高帯域軸対称偏光モードを発生させることに成功し,さらに上記評価法を適用して,発生させた軸対称モードの円筒対称性が高く,モード純度も高いことを,高精度に実証しているため。

今後の研究の推進方策

これまでに確立させた,超広帯域トポロジカル光波のビーム断面内強度・位相・偏光分布の自在制御法および軌道角運動量,モード分布,偏光空間分布精密測定法を活かして以下を行う。発生させた超短光渦・偏光渦パルスの時間幅を可変にし,光渦パルスと金属と相互作用実験を行い,得られた構造の時間幅依存性から,相互作用メカニズムの解明をめざす。また,生成された強度・位相・偏光分布制御サイクル域トポロジカル光波を用いた半導体励起子励起による励起子時空間制御とその非線型分光を行うとともに,同生成光波によるマイクロ・ナノ粒子の超高速回転・マニピュレーションとそこからの回転ドップラー効果の検出を試みる。

  • 研究成果

    (29件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 12件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Picosecond optical vortex pulse illumination forms a monocrystalline silicon needle2016

    • 著者名/発表者名
      F. Takahashi, K. Miyamoto, H. Hidai, K. Yamane, R. Morita, T. Omatsu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 21738/1-10

    • DOI

      10.1038/srep21738

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Coherent dynamics of exciton orbital angular momentum transferred by optical vortex pulses2016

    • 著者名/発表者名
      K. Shigematsu, K. Yamane, R. Morita, Y. Toda
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 93 ページ: 045205/1-8

    • DOI

      0.1103/PhysRevB.93.04520

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optical vortex pulse illumination to create chiral monocrystalline silicon nanostructures2016

    • 著者名/発表者名
      F. Takahashi, S. Takizawa, H. Hidai, K. Miyamoto, R. Morita, T. Omatsu
    • 雑誌名

      Phys. Status Solidi A

      巻: 213 ページ: 1063-1068

    • DOI

      10.1002/pssa.201532661

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 光渦の生成とその応用2016

    • 著者名/発表者名
      森田 隆二
    • 雑誌名

      応用物理

      巻: 85 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Full quantitative analysis of arbitrary cylindrically polarized pulses by using extended Stokes parameters2015

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuki, K. Yamane, K. Oka, Y. Toda, R. Morita
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 5 ページ: 17797/1-9

    • DOI

      10.1038/srep17797

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 軸対称偏光素子を用いた光渦の生成と白色光渦およびリング状光格子生成への応用2015

    • 著者名/発表者名
      岡 和彦,坂本 盛嗣,山根 啓作,森田 隆二
    • 雑誌名

      O plus E

      巻: 37 ページ: 263-268

  • [学会発表] Rotational Symmetry Breaking in Coherent Dynamics of GaN Excitons Excited by Radially Polarized Pulses2016

    • 著者名/発表者名
      K. Shigematsu, M. Suzuki, K. Yamane, R. Morita, Y. Toda
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2016
    • 発表場所
      San Jose Convention Center (San Jose, USA)
    • 年月日
      2016-06-08
    • 国際学会
  • [学会発表] Maxwell-Schroedinger equations for space-variant wave plates and Pancharatnam-Berry phase on the extended Poincare sphere2016

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuki, K. Yamane, K.Oka, Y. Toda, R. Morita
    • 学会等名
      3rd Optical Manipulation Conference
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-05-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Single-Shot Measurements of Anisotropic Excitons via Four-Wave Mixing Spectroscopy with Radially Polarized Pulses2016

    • 著者名/発表者名
      K. Shigematsu, M. Suzuki, K. Yamane, R. Morita, Y. Toda
    • 学会等名
      3rd Optical Manipulation Conference
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-05-19
    • 国際学会
  • [学会発表] 拡張ストークスパラメー タにおける拡張偏光度スペクトルを用いた光波の空間回転対称性解析の検討2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木雅人, 山根啓作, 岡和彦, 戸田泰則, 森田隆二
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-03-21
  • [学会発表] 光渦によるヘリシティテクノロジー2016

    • 著者名/発表者名
      森田隆二
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会,領域11,2,6 合同シンポジウム「ヘリシティ」
    • 発表場所
      東北学院大学泉キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 招待講演
  • [学会発表] 空間変調光 注入同期による面発光レーザーのトポロジカルチャージ制御2016

    • 著者名/発表者名
      西坂拓馬, 重松恭平, 山根啓作, 森田隆二, 淡路祥成, 戸田泰則
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-03-19
  • [学会発表] 軸対称偏光子を用いたト ラップ粒子の回転制御2016

    • 著者名/発表者名
      小原威吹, 坂本盛嗣, 山根啓作, 森田隆二, 岡和彦
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-03-19
  • [学会発表] チャープパルスを用いた 直線偏光の偏光方位の超高速回転2016

    • 著者名/発表者名
      永井美祐, 坂本盛嗣, 山根啓作, 森田隆二, 岡和彦
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-03-19
  • [学会発表] 時空間分解偏光解析か ら明らかとなった励起子コヒーレントダイナミクスにおける回転対称性破れ2016

    • 著者名/発表者名
      重松恭平, 鈴木雅人, 山根啓作, 森田隆二, 戸田泰則
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-03-19
  • [学会発表] Orbital Angular Momentum Spectral Dynamics of GaN Excitons Excited by Optical Vortices2015

    • 著者名/発表者名
      重松 恭平, 戸田 泰則, 山根 啓作, 森田 隆二
    • 学会等名
      第76回応用物理学秋季学術講演会, 「優秀論文賞受賞記念講演」
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-14
    • 招待講演
  • [学会発表] コリニア型配置を用いた光電場再生に基づく光渦のラゲールガウスモード展開2015

    • 著者名/発表者名
      中嶌 奨太, 山根 啓作, 鈴木 雅人, 戸田 泰則, 森田 隆二
    • 学会等名
      第76回応用物理学秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-14
  • [学会発表] 空間光位相変調器と軸対称偏光変換素子とによる強度分布制御された軸対称偏光パルスの生成2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木 雅人, 山根 啓作, 中嶌 奨, 坂本 盛嗣, 岡 和彦, 戸田 泰則, 森田 隆二
    • 学会等名
      第76回応用物理学秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-14
  • [学会発表] 単結晶シリコンピラー構造体創成における全角運動量効果2015

    • 著者名/発表者名
      藤原 穂波,高橋 冬都, 泉澤 魁, 宮本 克彦, 森田 隆二, 尾松 孝茂
    • 学会等名
      第76回応用物理学秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-13
  • [学会発表] Eigenmode expansion of optical vortices based on electric-field reconstruction in spatial domain2015

    • 著者名/発表者名
      K. Yamane, S. Nakajim, M. Suzuki, Y. Toda, R. Morita
    • 学会等名
      The European Conference on Lasers and Electro-Optics and the International Quantum Electronics Conference (CLEO/Europe-EQEC 2015),
    • 発表場所
      International Congress Center Munich (Munich, Germany)
    • 年月日
      2015-06-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative Analysis of l = 2 Radially Polarized Ultrashort Pulses by Using Extended Stokes Parameters2015

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuki, K. Yamane, K. Oka, Y. Toda, R. Morita
    • 学会等名
      The European Conference on Lasers and Electro-Optics and the International Quantum Electronics Conference (CLEO/Europe-EQEC 2015),
    • 発表場所
      International Congress Center Munich (Munich, Germany)
    • 年月日
      2015-06-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Coherent Dynamics of Uniaxially-Strained GaN Ex-citons Excited by Cylindrically Polarized Pulses2015

    • 著者名/発表者名
      K. Shigematsu, S. Morimoto, M. Suzuki, K. Yamane, R. Morita, Y. Toda
    • 学会等名
      The European Conference on Lasers and Electro-Optics and the International Quantum Electronics Conference (CLEO/Europe-EQEC 2015),
    • 発表場所
      International Congress Center Munich (Munich, Germany)
    • 年月日
      2015-06-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Monocrystalline silicon pillar created by opti-cal vortex pulse illumination2015

    • 著者名/発表者名
      F. Takahashi, S. Takizawa, H. Fujiwara, K. Miyamoto, R. Morita, and T. Omatsu
    • 学会等名
      The European Conference on Lasers and Electro-Optics and the International Quantum Electronics Conference (CLEO/Europe-EQEC 2015),
    • 発表場所
      International Congress Center Munich (Munich, Germany)
    • 年月日
      2015-06-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative Characterization of Polarization States of Axisymmetrically Polarized Pulses Generated by Coherent Beam Combining2015

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuki, K. Yamane, K. Oka, Y. Toda, R. Morita
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2015
    • 発表場所
      San Jose Convention Center (San Jose, USA)
    • 年月日
      2015-05-13
    • 国際学会
  • [学会発表] Quantitative polarization state characterization of higher-order cylindrically polarized ultrashort pulses by use of extended Stokes parameters2015

    • 著者名/発表者名
      M. Suzuki, K. Yamane, K. Oka, Y. Toda, R. Morita
    • 学会等名
      2nd Optical Manipulation Conference
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-04-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Eigenmode decomposition of singular optical beams in cylindrical coordinates based on electric-field reconstruction2015

    • 著者名/発表者名
      K. Yamane, S. Nakajima, M. Suzuki, N. Yokose, Y. Toda, R. Morita
    • 学会等名
      2nd Optical Manipulation Conference
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-04-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical vortex can create monocrystalline silicon pillar2015

    • 著者名/発表者名
      F. Takahashi, S. Takizawa, H. Fujiwara1 H. Hidai, K. Miyamoto, R. Morita, T. Omatsu
    • 学会等名
      2nd Optical Manipulation Conference
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-04-24
    • 国際学会
  • [学会発表] Optical feedback control of orbital angular momentum in a vertical-cavity surface-emitting laser using spatial phase modulation2015

    • 著者名/発表者名
      K. Shigematsu, T. Nishizaka, H. Yuri, K. Yamane, R. Morita, Y. Awaji, Y. Toda
    • 学会等名
      2nd Optical Manipulation Conference
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-04-23
    • 国際学会
  • [図書] トポロジー理工学2016

    • 著者名/発表者名
      森田 隆二,戸田 泰則,尾松 孝茂
    • 総ページ数
      未定
    • 出版者
      朝倉書店

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi