• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

光励起半導体表面プラズマ移動境界における電磁波散乱による周波数変換法の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26286060
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 光工学・光量子科学
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

ベイ ジョンソク  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20165525)

研究分担者 莅戸 立夫  富山大学, その他の研究科, 准教授 (00261149)
有吉 誠一郎  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20391849)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード光エレクトロニクス / テラヘルツ発生 / ドップラー効果
研究成果の概要

GaAs基板上に製作されたスロット線路上を伝搬する周波数90GHzから100GHzのミリ波を、相対論的速度で移動する光励起半導体プラズマ境界で反射させ、ドップラー効果により0.3THz帯のテラヘルツ波へ、最大周波数増倍率4.2で周波数変換することに成功した。一方、その出力振幅は理論的な値より一桁以上小さく、その原因究明が今後の課題となった。また、本研究課題を通して、金属導波管を用いた周期的静電場-THz波変換法を新たに提案し、その動作原理の実験的に検証し、中心周波数が0.2THzから0.6THzまでの周期的THz波発生に成功した。

自由記述の分野

工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi