• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

プラズモン共鳴と強結合した単一色素分子をプローブとする光学応答増強場の定量的検証

研究課題

研究課題/領域番号 26286066
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

伊藤 民武  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 健康工学研究部門, 主任研究員 (00351742)

研究分担者 田丸 博晴  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30292767)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード強結合 / プラズモン共鳴 / 表面増強ラマン散乱
研究実績の概要

プラズモンを用いたラマン散乱増強技術は単分子識別可能なデバイス開発に重要である。しかしながら増強が一定以上になるとプラズモンと分子の量子状態が混合しラマン散乱増強を従来の理論で扱えなくなる。この状態を強結合状態と呼ぶ。この結果、増強ラマン散乱を定量的に評価できなくなる。この問題点の解決のためにプラズモンと分子との電磁気学的結合の観測と評価を行う。この実験には最もラマン散乱増強が大きな銀ナノ粒子2量体とその間隙に分子を配置した系を用いる。
前年度に引き続きSERS活性を有する単一銀ナノ粒子2量体を用いてプラズモン共鳴と分子との電磁相互作用の検証を行った。第1の目標は前年度、定量に成功した量子状態の混合(ラビ分裂)状態におけるラマンスペクトルの解析とした。この解析によって強結合下における分子の構造変化を明らかにする。第2の目標は銀ナノ粒子2量体間隙の分子の電子状態ダイナミクスの定量とした。この定量によって強結合状態における電子状態の詳細な評価を可能とする。
第1の目標について、SERSスペクトル解析からプラズモンと強結合している分子に構造変化は通常は生じないことを明らかにした。しかし稀に分子のSERSスペクトルの大きく変化する現象を見出した。従って第2の目標としてこの現象の解明を行った。このスペクトル変化は銀ナノ粒子2量体間隙の単一分子が単一のカーボンクラスターに変換される過程だと分かった。またこのクラスターのオングストロームレベルの構造変化や化学欠陥の挙動をSERSスペクトル変化でモニター可能であることを初めて明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

SERSスペクトル解析からプラズモンと強結合している分子に構造変化は通常は生じないことを明らかにした。しかし稀に分子のSERSスペクトルの大きく変化する現象を見出し、このスペクトル変化は銀ナノ粒子2量体間隙の単一分子が単一のカーボンクラスターに変換される過程だと解明した。またこのクラスターのオングストロームレベルの構造変化や化学欠陥の挙動をSERSスペクトル変化でモニター可能であることを初めて明らかにすることに成功した。

今後の研究の推進方策

引き続き、分子とプラズモンとの強結合に付いてI. 金属表面における表面電子浸み出し効果、II. 電磁場の空間勾配効果、III. 強結合相互作用効果として定量的に検証する。強結合場として従来の銀ナノ粒子2量体ではなく銀ナノワイヤの間隙を用いることで一次元に伸びた強結合場を創出できる可能性がある。この可能性について実験的に検証を行う。

次年度使用額が生じた理由

研究打ち合わせの旅費を予定していたが、メールベースでのやりとりで完了したので、旅費の支出が不要になった。

次年度使用額の使用計画

研究費を効率的に使用するため、旅費ではなく消耗品として使用予定。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 7件、 招待講演 7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Why and how do the shapes of surface‐enhanced Raman scattering spectra change? Recent progress from mechanistic studies2016

    • 著者名/発表者名
      Yuko S Yamamoto, Tamitake Itoh
    • 雑誌名

      Journal of Raman Spectroscopy

      巻: 47 ページ: 78, 88

    • DOI

      10.1002/jrs.4874

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Formation mechanism of plasmonic silver nanohexagonal particles made by galvanic displacement reaction2016

    • 著者名/発表者名
      Yuko S Yamamoto, Y Fujime, N Takahashi, S Nakanishi, Tamitake Itoh
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 6 ページ: 31454, 31461

    • DOI

      10.1039/C6RA00685J

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Darkfield microspectroscopy of nanostructures on silver tip-enhanced Raman scattering probes2016

    • 著者名/発表者名
      Tamitake Itoh, Yuko S Yamamoto, Toshiaki Suzuki, Yasutaka Kitahama, Yukihiro Ozaki
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 108 ページ: 021604

    • DOI

      10.1063/1.4939982

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fluctuating single sp2 carbon clusters at single hotspots of silver nanoparticle dimers investigated by surface-enhanced resonance Raman scattering2015

    • 著者名/発表者名
      Tamitake Itoh, Yuko S Yamamoto, Vasudevanpillai Biju, Hiroharu Tamaru, Shin-ichi Wakida
    • 雑誌名

      AIP ADVANCES

      巻: 5 ページ: 127113

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4937936

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Different behaviour of molecules in dark SERS state on colloidal Ag nanoparticles estimated by truncated power law analysis of blinking SERS2015

    • 著者名/発表者名
      Yasutaka Kitahama, Daichi Araki, Yuko S Yamamoto, Tamitake Itoh, Yukihiro Ozaki
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 17 ページ: 21204, 21210

    • DOI

      10.1039/C4CP05070C

    • 査読あり
  • [学会発表] Modification of Fermi's golden rule at plasmonic metal nanoparticle junctions investigated by surface enhanced spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤 民武
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会 アジア国際シンポジウム
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス(京都府京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 単一銀ナノワイヤー2量体間隙の一次元SERSホットスポット観察2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤 民武、山本裕子、脇田 慎一、ジャヤデワン バラチャンドラン
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東工大大岡山キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2016-03-19 – 2016-03-22
  • [学会発表] 単一sp2炭素クラスターにおける物理・化学欠陥挙動のSERS 分析2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤 民武、山本裕子、田丸博晴、Biju Vasudevan Pillai、脇田 慎一
    • 学会等名
      第13回プラズモニクスシンポジウム
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2016-01-22 – 2016-01-23
  • [学会発表] Electromagnetic strong coupling system composed of Ag nanoparticle dimer and dye molecules evaluated by a classical coupled-oscillator model2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤 民武、山本裕子、田丸博晴、Biju Vasudevan Pillai、脇田 慎一、尾崎幸洋
    • 学会等名
      Pachifichem2015
    • 発表場所
      アメリカ ハワイ ホノルル
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Plasmon-induced ultrafast electronic dynamics observed in surface-enhanced fluorescence spectra2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤 民武、山本裕子、田丸博晴、Biju Vasudevan Pillai、脇田 慎一、尾崎幸洋
    • 学会等名
      Pachifichem2015
    • 発表場所
      アメリカ ハワイ ホノルル
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] Simultaneous evaluation of fluctuation in surface-enhanced resonance Raman scattering and surface-enhanced fluorescence using single silver nanoparticle dimers2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤 民武、山本裕子、田丸博晴、Biju Vasudevan Pillai、脇田 慎一、尾崎幸洋
    • 学会等名
      Pachifichem2015
    • 発表場所
      アメリカ ハワイ ホノルル
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会
  • [学会発表] 表面増強ラマン散乱(SERS)の基礎,伊藤 民武2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤 民武
    • 学会等名
      分光セミナー
    • 発表場所
      科学技術館(東京都)
    • 年月日
      2015-11-18 – 2015-11-18
    • 招待講演
  • [学会発表] Electromagnetic strong coupling system composed of silver nanoparticle dimer and dye molecules probed by surface enhanced Raman scattering2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤 民武、山本裕子、田丸博晴、Biju Vasudevan Pillai、脇田 慎一、尾崎幸洋
    • 学会等名
      ISPAN-2015
    • 発表場所
      インド ケララ州 トリバンドラム
    • 年月日
      2015-10-28 – 2015-10-30
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] TERS探針先端における増強電場の暗視野測定2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤 民武、北濱 康孝、鈴木 利明、山本裕子、尾崎幸洋
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [学会発表] ナノグラファイトクラスターにおける欠陥ダイナミクスのSERS分析2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤 民武、山本裕子、田丸博晴、Biju Vasudevan Pillai、脇田 慎一
    • 学会等名
      第76回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-09-13 – 2015-09-16
  • [学会発表] 単一銀ナノ粒子2量体間隙に吸着した色素分子のSERSスペクトル変化2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤 民武、山本裕子、田丸博晴、Biju Vasudevan Pillai、脇田 慎一
    • 学会等名
      2015年光化学討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府)
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-11
  • [学会発表] Basic and frontiers of surface-enhanced Raman spectroscopy (SERS) and its application to sensitive biomolecule detection2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤 民武
    • 学会等名
      The2ndRamanBio‐sensing Seminar
    • 発表場所
      Tokyo Hotel Okura(東京都)
    • 年月日
      2015-08-24 – 2015-08-24
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Single-molecular surface-enhanced Raman scattering as a quantitative probe for local electromagnetic field: The case of plasmon-induced ultrafast electronic dynamics in dye molecules2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤 民武、山本裕子、田丸博晴、尾崎幸洋
    • 学会等名
      The 10th Asia-Pacific Conference on Near-field Optics (APNFO10
    • 発表場所
      函館市国際水産・海洋総合センター(函館市)
    • 年月日
      2015-07-07 – 2015-07-10
    • 国際学会
  • [学会発表] 表面増強ラマン散乱を用いた超高感度生体分子分析技術2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤 民武
    • 学会等名
      JST新技術説明会
    • 発表場所
      JST東京本部(東京都)
    • 年月日
      2015-06-30 – 2015-06-30
    • 招待講演
  • [学会発表] プラズモン増強分光の基礎と分析技術への応用2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤 民武
    • 学会等名
      第8回プラズモニック化学シンポジウム
    • 発表場所
      首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス(東京都)
    • 年月日
      2015-06-12 – 2015-06-12
    • 招待講演
  • [図書] 分光研究2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤 民武
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      日本分光学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi