研究課題
基盤研究(B)
超伝導チップ上に捕捉した原子集団(ボース凝縮体)を、ラジオ波、マイクロ波、および、近赤外光によって長時間コヒーレントに制御する技術を開発した。これを量子重ね合わせ状態を記録するメモリとして用いることで、秘匿安全性の高い量子メモリが構成できるスキームを考案し、これを実証した。また、光子状態を記録する量子メモリとして冷却原子集団を用いる実験では、原子集団に記録したスピン状態と記録の成功を伝令する光子との非古典的な相関が、伝令光子を長距離通信に適した波長へと変換して光ファイバーにより伝送した後も、保たれていることを確認した。
量子エレクトロニクス