• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

瞳再配置光学系を用いた広帯域高コントラスト偏光観測システムに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26287026
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関北海道大学

研究代表者

村上 尚史  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80450188)

連携研究者 西川 淳  国立天文台, 光赤外研究部, 助教 (70280568)
田村 元秀  東京大学, 大学院理学系研究科, 教授 (00260018)
馬場 直志  北海道大学, 名誉教授 (70143261)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード光赤外線天文学 / 応用光学・量子光工学 / 太陽系外惑星 / コロナグラフ / 偏光
研究成果の概要

太陽系外惑星(太陽以外の恒星がもつ惑星)の直接観測を目指して、観測の妨げとなる明るい恒星光を強力に除去する高コントラスト観測技術の開発を行った。我々は、新たな高コントラスト観測技術(焦点面位相マスクコロナグラフのための瞳再配置光学系、スペックルデコリレーション処理にもとづく偏光観測技術など)を提案し、計算機シミュレーションおよび室内実証試験による性能評価を行った。その結果、太陽系外惑星観測に最適化されていない一般的な望遠鏡であっても、提案した観測システムにより強力に恒星光が除去できることが示唆された。

自由記述の分野

天文光学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi