• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ステライルニュートリノ存在の検証実験ー磁場印加型エマルション検出器の開発ー

研究課題

研究課題/領域番号 26287049
研究機関東邦大学

研究代表者

渋谷 寛  東邦大学, 理学部, 教授 (40170922)

研究分担者 三角 尚治  日本大学, 生産工学部, 准教授 (80408947)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード素粒子実験 / ニュートリノ / エマルション / 原子核乾板
研究実績の概要

J-PARCニュートリノ実験施設・前置検出器ホール・SSフロアにおいて、2016年1月31日から開始した反ニュートリノビームの照射実験は5月27日に終了した。エマルション検出器はサイズが25cm * 25cm の鉄板22枚と原子核乾板23枚を積層させた単位検出器(ECC)12個からなり、有効標的質量は合計 60 kgである。この中に反ミューオン・ニュートリノ反応3000個、反電子ニュートリノ反応20個程度が蓄積されたと予想される。照射終了後直ちに取り出し、日本大学の暗室において原子核乾板の現像処理を行った。引き続き表面銀除去と膨潤処理の後、名古屋大学の超高速飛跡読取装置HTSで全面スキャンを行った。このデータのうち全体の約60%の領域に対して二次粒子多重度が3以上の反ニュートリノ反応候補を探索したところ、738事象の検出に成功した。そこで、この結果を日本物理学会第72回年次大会で発表した。

検出された低エネルギー反ニュートリノ反応を詳細に研究し、分類するためには反応から放出された二次粒子の多重度、放出角度、飛程の測定に加えて、二次粒子の電離損失や運動量の精密な測定が必要となることが、ニュートリノ反応ジェネレーターGENIEを用いた比較研究からわかった。この電離損失の測定に用いる乾板中の飛跡体積(PHV)の測定値には飛跡角度への依存性と潜像退行の効果があり、その補正をするための基礎的な結果を得た。さらに、エマルション検出器に0.1~2.0GeV/cのミューオンを垂直入射させるシミュレーションを実施し、多重電磁散乱の測定に基づく運動量測定の誤差を評価した。23枚の乾板を使用すれば、0.1~2.0GeV/cのミューオンの運動量は50%以下の誤差で測定可能であること、特に0.5GeV/c以下のミューオンの運動量は3枚の乾板の測定でも50%以下の誤差で測定可能であることがわかった。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

28年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Determination of the muon charge sign with the dipolar spectrometers of the OPERA experiment2016

    • 著者名/発表者名
      N. Agafonova, T. Fukuda, H. Ishida, T. Matsuo, S. Mikado, S. Ogawa, H. Shibuya et al. (The OPERA collaboration)
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 11 ページ: P07022 (1-17)

    • DOI

      10.1088/1748-0221/11/07/P07022

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] SHiP実験計画におけるニュートリノ物理2017

    • 著者名/発表者名
      小松雅宏、中村光廣、佐藤修、中野敏行、宮西基明、森島邦博、長縄直崇、福田努、中竜大、 六條宏紀、北川暢子、児玉康一、渋谷寛、小川了、青木茂樹、高橋覚、三角尚治
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会(2017年)
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-19
  • [学会発表] J-PARC T60実験:J-PARCでの原子核乾板を用いたニュートリノビーム照射実験2017

    • 著者名/発表者名
      福田努、中村光廣、佐藤修、中野敏行、小松雅宏、長縄直崇、六條宏紀、北川暢子、森島邦博、 吉本雅浩、河原宏晃、西尾晃、松下昴弘、鈴木陽介、多田智美、中村悠哉、福澤佑哉、渋谷寛 小川了、松尾友和 他 T60 Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会(2017年)
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-19
  • [学会発表] ニュートリノ振動実験OPERAの最新結果2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤修、中村光廣、中野敏行、宮西基明、森島邦博、長縄直崇、福田努、中竜大、六條宏紀、北川暢子、 駒谷良輔、中塚裕司、石黒勝己、大村拓也、横倉里沙、浅田貴志、桂川貴義、白石卓也、吉本雅浩、 早川友博、他 OPERA Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会(2017年)
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-19
  • [学会発表] OPERA実験でのバックグラウンドとなるハドロン反応の詳細解析2017

    • 著者名/発表者名
      水沢萌、大久保岬、大平潤一、畠山萌花、河野歩実、松尾友和、西村秋哉、鈴木平、渋谷寛、小川了、 福田努、森元祐介、大島仁、岡田悠久、石田拓運、他 OPERA Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会(2017年)
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-19
  • [学会発表] ハイパー核生成実験における多重電磁散乱測定を用いた粒子識別2017

    • 著者名/発表者名
      稲生恒明、渋谷寛、小川了、有賀悠人、福永匠吾、仲澤和馬、吉田純也、他E07実験共同研究者
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会(2017年)
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-18
  • [学会発表] J-PARC T60実験のニュートリノ反応点の詳細解析2017

    • 著者名/発表者名
      森元祐介、渋谷寛、小川了、松尾友和、大島仁、庵翔太、稲生恒明、水沢萌、岡田悠久、佐藤陽一、 他 T60 Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会(2017年)
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
  • [学会発表] J-PARC T60実験におけるミューニュートリノ荷電カレント反応の研究2017

    • 著者名/発表者名
      大島仁、渋谷寛、小川了、森元祐介、松尾友和、庵翔太、稲生恒明、水沢萌、岡田悠久、佐藤陽一、 他 T60 Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会(2017年)
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府・豊中市)
    • 年月日
      2017-03-17
  • [学会発表] Study of neutrino-nucleus interactions with nuclear emulsion at J-PARC2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Morimoto
    • 学会等名
      The international workshop on future potential of high intensity accelerators for particle and nuclear physics (HINT2016)
    • 発表場所
      いばらき量子ビーム研究センター(茨城県・那珂郡東海村)
    • 年月日
      2016-12-05
    • 国際学会
  • [学会発表] J-PARCにおける原子核乾板を用いたニュートリノ実験2016

    • 著者名/発表者名
      森元祐介、松尾友和、渋谷寛、小川了、福田努、長縄直崇、六條宏紀、三角尚治、高橋覚、山田恭平
    • 学会等名
      画像関連学会連合会第3回秋季大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学松ヶ崎キャンパス(京都府・京都市左京区)
    • 年月日
      2016-11-18
  • [学会発表] J-PARC T60 - Study of neutrino-nucleus interactions with nuclear emulsion at J-PARC2016

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Oshima
    • 学会等名
      Asia-Europe-Pacific School of High Energy Physics 2016
    • 発表場所
      University of Chinese Academy of Sciences, Beijing, China
    • 年月日
      2016-10-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Compact Emulsion Spectrometer2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Shibuya
    • 学会等名
      Workshop on Hadron Production Measurements with Nuclear Emulsions
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-10-03
    • 国際学会
  • [学会発表] J-PARC T60実験:J-PARCでの原子核乾板を用いたニュートリノビーム照射実験2016

    • 著者名/発表者名
      福田努、中村光廣、佐藤修、中野敏行、小松雅宏、長縄直崇、六條宏紀、北川暢子、森島邦博、 吉本雅浩、河原宏晃、西尾晃、松下昴弘、渋谷寛、小川了、松尾友和、森元祐介、大島仁、 庵翔太、稲生恒明、水沢萌、岡田悠久、佐藤陽一、三角尚治、他 T60 Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学木花キャンパス(宮崎県・宮崎市)
    • 年月日
      2016-09-23
  • [学会発表] J-PARC T60実験での高電離損失飛跡を用いたニュートリノ反応解析2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤修、福田努、中村光廣、中野敏行、小松雅宏、長縄直崇、六條宏紀、北川暢子、森島邦博、 吉本雅浩、河原宏晃、西尾晃、松下昴弘、渋谷寛、小川了、松尾友和、森元祐介、大島仁、 庵翔太、稲生恒明、水沢萌、岡田悠久、佐藤陽一、三角尚治、他 T60 Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学木花キャンパス(宮崎県・宮崎市)
    • 年月日
      2016-09-23
  • [学会発表] J-PARC T60実験における水標的検出器の飛跡解析2016

    • 著者名/発表者名
      松尾友和、渋谷寛、小川了、森元祐介、大島仁、庵翔太、稲生恒明、水沢萌、岡田悠久、佐藤陽一、 三角尚治、他 T60 Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学木花キャンパス(宮崎県・宮崎市)
    • 年月日
      2016-09-23
  • [学会発表] J-PARC T60実験:現像室整備と原子核乾板の現像状況報告2016

    • 著者名/発表者名
      三角尚治、花岡佑哉、渋谷寛、小川了、松尾友和、森元祐介、大島仁、庵翔太、稲生恒明、水沢萌、 岡田悠久、佐藤陽一、青木茂樹、高橋覚、山田恭平、呉坪健司、丸嶋利嗣、松本明佳、福田努、中村光廣、 他 T60 Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学木花キャンパス(宮崎県・宮崎市)
    • 年月日
      2016-09-23
  • [学会発表] J-PARCにおける原子核乾板を用いたニュートリノビーム照射実験T60の解析報告2016

    • 著者名/発表者名
      森元祐介、渋谷寛、小川了、松尾友和、大島仁、庵翔太、稲生恒明、水沢萌、岡田悠久、佐藤陽一、 他 T60 Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学木花キャンパス(宮崎県・宮崎市)
    • 年月日
      2016-09-23
  • [学会発表] OPERA実験でのタウ崩壊検出におけるバックグラウンドとなるハドロン反応の研究2016

    • 著者名/発表者名
      水沢萌、大久保岬、大平潤一、畠山萌花、河野歩実、松尾友和、西村秋哉、鈴木平、渋谷寛、小川了、 福田努、森元祐介、大島仁、岡田悠久、石田拓運、他 OPERA Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学木花キャンパス(宮崎県・宮崎市)
    • 年月日
      2016-09-21
  • [学会発表] Precise measurement of neutrino-nucleus interactions with Nuclear Emulsion2016

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Fukuda
    • 学会等名
      NUFACT 2016: NEUTRINO FACTORY
    • 発表場所
      International Centre for Interdisciplinary Science and Education (Quy Nhon, Vietnam)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 原子核乾板におけるgrain ベースの解析に向けた研究開発2016

    • 著者名/発表者名
      松尾友和、福田努、渋谷寛、小川了
    • 学会等名
      2016年度日本写真学会年次大会
    • 発表場所
      東京工業大学すずかけ台キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-06-09
  • [学会発表] J-PARCにおける原子核乾板を用いたニュートリノ実験2016

    • 著者名/発表者名
      森元祐介、福田努、松尾友和、渋谷寛、小川了、三角尚治、高橋覚、山田恭平、長縄直崇、六條宏紀
    • 学会等名
      2016年度日本写真学会年次大会
    • 発表場所
      東京工業大学すずかけ台キャンパス(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-06-09
  • [備考] 東邦大学 教育・研究データベース

    • URL

      http://www.toho-u.ac.jp/kenkyu_db/

  • [備考] 東邦大学理学部物理学科

    • URL

      http://www.sci.toho-u.ac.jp/ph/lab/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi