• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

磁気カイラルメタ物質を用いた光に対する人工的ゲージ場の創成

研究課題

研究課題/領域番号 26287065
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

冨田 知志  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 助教 (90360594)

研究分担者 上田 哲也  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (90293985)
澤田 桂  独立行政法人理化学研究所, 放射光科学総合研究センター, 特別研究員 (40462692)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードメタマテリアル / カイラリティ / 磁性体 / 光学活性 / 磁気光学効果 / 磁気カイラル効果 / 人工的ゲージ場 / メタ固体物理学
研究実績の概要

本研究では磁気カイラルメタ物質を用いて、光に対する人工的ゲージ場を創成することを目的としている。磁気カイラルメタ物質は、カイラル構造と磁性体を組み合わせた人工構造物質である。カイラル構造で空間反転対称性を破ると同時に、磁性体を用いて時間反転対称性を破ることで、屈折率が光の進行方向に依存する磁気カイラル効果が得られる。その結果、マイクロ波に対する実効的ローレンツ力やアハラノフ・ボーム効果が実現できると期待される。つまりマイクロ波に対する「磁場のようなもの」を人工的に創成することができる。このような研究は人工構造物によって光を自在に操る新たな手法をもたらす。さらにより広い観点からは、人工構造を用いて天然の物質を模倣し、越える、メタ固体物理学への道を拓くことが期待される。
平成26年度は導波管を用いたマイクロ波測定で、磁気カイラルメタ物質を構成する単一の磁気カイラルメタ分子について詳細に調べた。メタ分子の構造や配向、磁場の大きさや向きなどを細かく変化させて磁気カイラル効果を詳細に測定した。更に解析計算と数値計算も行った。その結果、共鳴的光学活性の周波数(約10GHz)では、200mTの磁場を加えると表と裏の屈折率差にして10の-3乗から10の-2乗という、巨大な磁気カイラル効果が得られていることが明らかになった。
またこの銅ワイヤとフェライトロッドにより構成されるメタ分子のみならず、強磁性金属薄膜の自己巻き上げ法を用いて作製したマイクロサイズのカイラル構造の、磁気共鳴などのマイクロ波応答について調べた。これらの研究を通じて、より巨大な磁気カイラル効果を示すメタ分子を探索した。
更に磁気カイラルメタ分子により構築される磁気カイラルメタ物質の自由空間でのマイクロ波応答(放射パターン)測定、及びそれによるマイクロ波に対する実効的ローレンツ力の観測に向けた測定系の構築も始めた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

単一メタ分子の磁気カイラル効果の実験を行った結果、共鳴的光学活性の周波数(約10GHz)では、200mTの磁場を加えると表と裏の屈折率差にして10の-3乗から10の-2乗という、巨大な磁気カイラル効果が得られていることが明らかになった。これは単一のメタ分子による効果であり、メタ分子を並べてメタ物質を構築することで、更に巨大な効果が得られると期待される。今後の自由空間での光に対する実効的ローレンツ力の観測、そして最終的な人工的ゲージ場の創成にとって重要な進展である。
更に磁気カイラルメタ物質の自由空間でのマイクロ波応答(放射パターン)測定系の構築、予備実験も既に開始している。
また強磁性金属薄膜の自己巻き上げ法を用いて作製したマイクロサイズのカイラル構造についても磁気共鳴などマイクロ波応答を調べ、特徴的な磁気共鳴信号を得た。

今後の研究の推進方策

今後は、これまでに調べた磁気カイラルメタ分子を用いて、磁気カイラルメタ物質を構築する。不均一な磁気カイラルメタ物質に外部直流磁場を加え、自由空間でのマイクロ波の放射パターンの測定を行う。光に対して実効的ローレンツ力が発生すると、マイクロ波が透過するときに曲げられると期待される。そして磁場の方向を反転させると、マイクロ波が曲がる方向も反転するはずである。測定系は現時点では自由空間を予定しているが、平行平板導波路など最適な測定系への改良も適宜行う。
また強磁性金属の自己巻き上げ法を用いて作製したマイクロサイズのカイラル構造など、他の試料のオプションも常に検討する。これらの研究によって、更に巨大な磁気カイラル効果と光に対する実効的ローレンツ力が得られるメタ物質を探索する。
得られた実験結果を基にして、マイクロ波に対する実効的ローレンツ力を理論的に考察する。特に光のべリー位相理論を用いて、光に対する人工的な磁場やべクトルポテンシャルに関する理解を深める。そして光に対する人工的ゲージ場の創成を成し遂げる。

次年度使用額が生じた理由

電磁界シミュレーション用の計算機とソルバを導入予定であったが、共同研究者の計算機とソルバで充分な結果が得られたため執行を取り止めた。

次年度使用額の使用計画

マイクロ波に実効的ローレンツ力を発生させる磁気カイラルメタ物質には、均一かつ大量の磁気カイラルメタ分子が必要であるため、その準備に一部使用する。またマイクロ波測定系の改良の為の新たなホーンアンテナや、更なる高周波での磁気カイラル効果の観察の為の光学系の準備にも使用する計画である。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (22件) (うち招待講演 12件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Direct Observation of Magnetochiral Effects through a Single Metamolecule in Microwave Regions2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Tomita, Kei Sawada, Andrey Porokhnyuk, Tetsuya Ueda
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 113 ページ: 235501

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.113.235501

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] メタマテリアルで光を操る2015

    • 著者名/発表者名
      冨田知志
    • 学会等名
      平成27年 電気学会 全国大会 シンポジウム
    • 発表場所
      東京都市大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-03-25
    • 招待講演
  • [学会発表] カイラルメタ原子を用いた光のシュテルン・ゲルラッハ実験2015

    • 著者名/発表者名
      冨田知志、澤田桂、永井翔太郎、上田哲也、真田篤志
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-21
  • [学会発表] 単一パーマロイカイラルメタ分子における強磁性共鳴と磁化測定2015

    • 著者名/発表者名
      児玉俊之、冨田知志、加藤剛志、岩田聡、細糸信好、柳久雄
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-03-21
  • [学会発表] Meta-molecules with chirality and magnetism2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Tomita
    • 学会等名
      2014 THAILAND-JAPAN MICROWAVE
    • 発表場所
      Bangkok (Thailand)
    • 年月日
      2014-11-28
    • 招待講演
  • [学会発表] Berry phase theory of transmission line2014

    • 著者名/発表者名
      Kei Sawada
    • 学会等名
      2014 Thailand-Japan Microwave (TJMW2014)
    • 発表場所
      Bangkok (Thailand)
    • 年月日
      2014-11-28
    • 招待講演
  • [学会発表] Meta-molecules with chirality and magnetism for microwaves2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Tomita
    • 学会等名
      2014 VIETNAM-JAPAN MICROWAVE
    • 発表場所
      Hanoi (Vietnam)
    • 年月日
      2014-11-25
    • 招待講演
  • [学会発表] Geometrical properties of electromagnetic waves in CRLH metamaterials2014

    • 著者名/発表者名
      Kei Sawada
    • 学会等名
      2014 Vietnam-Japan Microwave (VJMW2014)
    • 発表場所
      Hanoi (Vietnam)
    • 年月日
      2014-11-25
    • 招待講演
  • [学会発表] 磁性とカイラリティをもつメタマテリアルで光を曲げる2014

    • 著者名/発表者名
      冨田知志
    • 学会等名
      第22回 日本磁気学会 光機能磁性デバイス・材料専門研究会
    • 発表場所
      中央大学駿河台記念館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-10-10
    • 招待講演
  • [学会発表] Consideration of resonance in helical chiral meta-molecule2014

    • 著者名/発表者名
      Andrey Porokhnyuk, Tetsuya Ueda, Yu Tsukamoto, Satoshi Tomita, Kei Sawada
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島県徳島市)
    • 年月日
      2014-09-24
  • [学会発表] Fabrication and magnetic resonance of ferromagnetic chiral meta-molecules2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Kodama, Satoshi Tomita, Kei Sawada, Nobuyoshi Hosoito, Hisao Yanagi
    • 学会等名
      第75回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-20
  • [学会発表] カイラリティと磁性を併せ持つメタ分子によるマイクロ波領域での磁気カイラル効果2014

    • 著者名/発表者名
      冨田知志、澤田桂、ポロフニュク・アンドレイ、上田哲也
    • 学会等名
      第75回 応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-19
  • [学会発表] CRLHメタマテリアルにおけるベリー位相2014

    • 著者名/発表者名
      澤田桂
    • 学会等名
      電気情報通信学会マイクロ波研究会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2014-09-18
    • 招待講演
  • [学会発表] 強磁性金属カイラルメタ分子における磁気共鳴2014

    • 著者名/発表者名
      児玉俊之、冨田知志、澤田桂、細糸信好、柳久雄
    • 学会等名
      第38回 日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-03
  • [学会発表] フェライトと銅カイラル構造を組み合わせたメタ分子による磁気カイラル効果2014

    • 著者名/発表者名
      冨田知志、澤田桂、ポロフニュク・アンドレイ、上田哲也
    • 学会等名
      第38回 日本磁気学会学術講演会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-02
  • [学会発表] Spin-wave resonance in arrays of chiral meta-molecules of ferromagnetic-metal2014

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Kodama, Satoshi Tomita, Hosoito Nobuyoshi, Hisao Yanagi
    • 学会等名
      8th International Congress on Advanced Electromagnetic Materials in Microwaves and Optics
    • 発表場所
      Copenhagen (Denmark)
    • 年月日
      2014-08-25
  • [学会発表] 次世代コヒーレンス技術のためのX線光学理論2014

    • 著者名/発表者名
      澤田桂
    • 学会等名
      第6回日本放射光学会若手研究会
    • 発表場所
      SACLA(兵庫県佐用郡)
    • 年月日
      2014-08-23
    • 招待講演
  • [学会発表] 磁気カイラルメタ分子の電磁応答2014

    • 著者名/発表者名
      澤田桂、冨田知志、アン ドレイ・ポロフニュク、上田哲也
    • 学会等名
      第4回光科学異分野横断萌芽研究会
    • 発表場所
      小川屋(岐阜県・下呂市)
    • 年月日
      2014-08-06
  • [学会発表] Microwave Responses of Meta-Molecules with Magnetism and Chirality2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Tomita
    • 学会等名
      Moscow International Symposium on Magnetism 2014
    • 発表場所
      Moscow (Russia)
    • 年月日
      2014-07-03
    • 招待講演
  • [学会発表] Meta-Molecules with Chirality and Magnetism2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Tomita
    • 学会等名
      International Conference on Computational and Experimental Engineering and Sciences 2014
    • 発表場所
      Changwon (Korea)
    • 年月日
      2014-06-13
    • 招待講演
  • [学会発表] Geometrical properties of electromagnetic waves in metamaterials2014

    • 著者名/発表者名
      Kei Sawada
    • 学会等名
      International Conference on Computational & Experimental Engineering and Sciences (ICCES'14)
    • 発表場所
      Changwon (Korea)
    • 年月日
      2014-06-13
    • 招待講演
  • [学会発表] 強磁性金属カイラルメタ分子の作製とマイクロ波応答2014

    • 著者名/発表者名
      児玉俊之、冨田知志、細糸信好、柳久雄
    • 学会等名
      電気学会 センサ・マイクロマシン部門(E部門) 平成26年度総合研究会
    • 発表場所
      東京大学生産技術研究所(東京都目黒区)
    • 年月日
      2014-05-27
  • [学会発表] Geometrical aspects of optical waves in phase space2014

    • 著者名/発表者名
      Kei Sawada
    • 学会等名
      The 5th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics (META14)
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2014-05-23
    • 招待講演
  • [備考] 冨田知志オンライン

    • URL

      http://mswebs.naist.jp/LABs/optics/tomita/jpn/index_j.htm

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi