• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

磁気カイラルメタ物質を用いた光に対する人工的ゲージ場の創成

研究課題

研究課題/領域番号 26287065
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

冨田 知志  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 助教 (90360594)

研究分担者 上田 哲也  京都工芸繊維大学, 電気電子工学系, 准教授 (90293985)
澤田 桂  国立研究開発法人理化学研究所, 放射光科学総合研究センター, 研究員 (40462692)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードメタマテリアル / カイラリティ / 光学活性 / 磁気光学効果 / 磁気共鳴 / 磁気カイラル効果 / 人工的ゲージ場 / メタ固体物理学
研究実績の概要

研究分担者である京都工芸繊維大学・上田と協力し、自由空間でのマイクロ波の放射パターン測定システムを構築した。そしてカイラルメタ原子で構成されるカイラルメタ物質のマイクロ波の放射パターンを測定した。その結果、密度の勾配をつけたカイラルメタ物質を通過する際に、円偏光に依存してマイクロ波の軌道が異なるという、光の「シュテルンゲルラッハ効果」を確認することに成功した。この実験結果の理論検討を、研究分担者である理研SPring8・澤田と共に行った。
また磁気共鳴を用いることで磁気カイラル効果が増強できることを実験的に見出した。そして数値計算を用いてその物理的メカニズムを明らかにした。
更に応力誘起自己巻き上げ法を用いて作製した強磁性金属薄膜のマイクロサイズのカイラル構造を平行伝送線路上に配置し、単一カイラル構造の強磁性共鳴を測定した。マイクロ波からミリ波にかけての非相反的な電磁波伝搬の観測にも成功した。
今後はこれらの成果を統合・発展させ、磁気カイラルメタ分子を用いて磁気カイラルメタ物質を構築し、マイクロ波に対する実効的なローレンツ力の観測を行い、光に対する人工的ゲージ場の実現を目指す。更に従来の固体物理学を越える「メタ固体物理学」への扉を開く。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

自由空間でのマイクロ波の放射パターン測定システムが構築できた。そしてカイラルメタ原子で構成されるカイラルメタ物質のマイクロ波の放射パターンが測定できた。その結果、「シュテルンゲルラッハ効果」を確認することに成功した。以上は、計画通りである。
次に磁気共鳴を用いることで磁気カイラル効果が増強できることを実験的に見出すことができた。そして数値計算を用いてその物理的メカニズムを明らかにできた。磁気カイラル効果の増強は本研究の最終目標達成のために必要不可欠であったが、計画段階では不透明であった。しかしながら、数値計算による増強メカニズム解明など、計画以上に進展があり、最終目標達成への道が拓けた。
更に応力誘起自己巻き上げ法を用いて作製した強磁性金属薄膜のマイクロサイズのカイラル構造を平行伝送線路上に配置し、単一カイラル構造の強磁性共鳴を測定することに成功した。マイクロ波からミリ波にかけての非相反的な電磁波伝搬も観測に成功した。これは磁気カイラル効果の高周波化への重要な一歩となる。
以上の研究で分担者との協力も大幅に進み、異分野間の相互理解が更に深まった。

今後の研究の推進方策

これまでの成果を統合し、今後は更なる展開を目指す。磁気カイラルメタ分子を用いて磁気カイラルメタ物質を構築し、自由空間でのマイクロ波放射パターンを測定することで、マイクロ波に対する実効的なローレンツ力の観測を目指す。そして光にとっての磁場など、人工的ゲージ場の創成と言う本研究の最終目標の達成を目指す。
更に固体物理で興味を持たれながらもアプローチが難しい問題に、メタ物質を用いて切り込む。その際、量子ホール効果やトポロジカル絶縁体などの固体での諸問題を共同研究者と共に検討し、ターゲットを絞る。例えばカイラルメタ原子を用いてカイラルメタ物質を作製し、そのマイクロ波近接場応答などを測定することが興味深いと期待される。この様な研究は、従来の固体物理学を越える「メタ固体物理学」への扉を開くと期待される。

次年度使用額が生じた理由

マイクロ波領域での磁気カイラル効果の実験、計算、理論検討に注力するために、高周波領域での磁気カイラル効果を目指した実験の一部、及びメタ固体物理学への展開を目指した実験を次年度に回したため。

次年度使用額の使用計画

高周波領域での磁気カイラル効果の観測を目指した実験、及びメタ固体物理学への展開を目指した実験を行う。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Fabrication and ferromagnetic resonance of cobalt chiral meta-molecule arrays2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Kodama, Satoshi Tomita, Nobuyoshi Hosoito, Hisao Yanagi
    • 雑誌名

      Applied Physics A

      巻: 122 ページ: 41

    • DOI

      10.1007/s00339-015-9564-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Terahertz wave emission from plasmonic chiral metasurfaces2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Matsui, Satoshi Tomita, Motoki Asai, Yuzuru Tadokoro, Keisuke Takano, Makoto Nakajima, Masanori Hangyo, Hisao Yanagi
    • 雑誌名

      Applied Physics A

      巻: 122 ページ: 157

    • DOI

      10.1007/s00339-016-9657-y

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 中山和之、冨田知志、國原一眞、柳久雄、眞砂卓史2016

    • 著者名/発表者名
      準周期マグノニッククリスタルにおけるトポロジカルスピン波の研究
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-22
  • [学会発表] 高磁場下でのメタ分子による磁気カイラル効果2016

    • 著者名/発表者名
      黒澤裕之、冨田知志、澤田桂、上田哲也
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-22
  • [学会発表] 平行伝送線路を用いた単一磁気カイラルメタ分子の強磁性共鳴2016

    • 著者名/発表者名
      児玉俊之、草薙勇作、岡本聡、菊池伸明、北上修、冨田知志、細糸信好、柳久雄
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-22
  • [学会発表] 磁性-非磁性準周期多層膜の磁気特性2016

    • 著者名/発表者名
      本地泰彦、児玉俊之、冨田知志、細糸信好、柳久雄
    • 学会等名
      第63回 応用物理学会 春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-03-19
  • [学会発表] 有機金属分解法を用いた準周期マグノニック結晶の作製2016

    • 著者名/発表者名
      國原一眞、本地泰彦、中山和之、冨田知志、細糸信好、柳久雄
    • 学会等名
      第63回 応用物理学会 春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2016-03-19
  • [学会発表] 2次元カイラルメタマテリアル構造における電磁波伝搬2016

    • 著者名/発表者名
      久本伸之、上田哲也、冨田知志、澤田桂
    • 学会等名
      2016年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-03-15
  • [学会発表] Ferromagnetic Resonance of a Single Chiral Meta-molecule of Permalloy2015

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Kodama, Satoshi Tomita, Nobuyoshi Hosoito, Hisao Yanagi
    • 学会等名
      9th International Congress on Advanced Electromagnetic Materials in Microwaves and Optics
    • 発表場所
      Oxford (UK)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 国際学会
  • [学会発表] Magneto-chiral Effects at Microwave Frequencies by a Single Metamolecule2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Tomita, Kei Sawada, Andrey Porokhnyuk, Tetsuya Ueda
    • 学会等名
      9th International Congress on Advanced Electromagnetic Materials in Microwaves and Optics
    • 発表場所
      Oxford (UK)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetochiral Metamaterials at Microwave Frequencies2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Tomita
    • 学会等名
      2015 Vietnam Japan Microwave
    • 発表場所
      Ho Chi Minh City (Vietnam)
    • 年月日
      2015-08-11
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Berry's phase and edge states in transmission line theory2015

    • 著者名/発表者名
      Kei Sawada
    • 学会等名
      2015 Vietnam Japan Microwave
    • 発表場所
      Ho Chi Minh City (Vietnam)
    • 年月日
      2015-08-11
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fabrication and ferromagnetic resonance of cobalt chiral meta-molecule arrays2015

    • 著者名/発表者名
      Toshiyuki Kodama, Satoshi Tomita, Nobuyoshi Hosoito, Hisao Yanagi
    • 学会等名
      6th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics
    • 発表場所
      New York (USA)
    • 年月日
      2015-08-06
    • 国際学会
  • [学会発表] Geometrical interpretation of edge states in transmission lines2015

    • 著者名/発表者名
      Kei Sawada
    • 学会等名
      Thailand-Japan Microwave 2015
    • 発表場所
      Bangkok (Thailand)
    • 年月日
      2015-08-06
    • 国際学会
  • [学会発表] Terahertz wave emission from plasmonic chiral metasurfaces2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Matsui, Satoshi Tomita, Motoki Asai, Yuzuru Tadokoro, Keisuke Takano, Makoto Nakajima, Masanori Hangyo, Hisao Yanagi
    • 学会等名
      6th International Conference on Metamaterials, Photonic Crystals and Plasmonics
    • 発表場所
      New York (USA)
    • 年月日
      2015-08-05
    • 国際学会
  • [図書] メタマテリアルハンドブック基礎編(翻訳)2015

    • 著者名/発表者名
      澤田桂 他
    • 総ページ数
      1056
    • 出版者
      講談社
  • [備考] 冨田知志オンライン

    • URL

      http://mswebs.naist.jp/LABs/optics/tomita/jpn/index_j.htm

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi