• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ポストペロブスカイトの物性科学

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26287073
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅱ
研究機関東北大学

研究代表者

大串 研也  東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (30455331)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードポストペロブスカイト / 磁性 / 量子コンパス型相互作用
研究成果の概要

物質合成と物性測定を相乗させることで、ポストペロブスカイト構造における新奇量子物性を開拓した。ポストペロブスカイト型イリジウム酸化物CaIrO3に対する非弾性共鳴X線散乱により、スピン波と軌道励起の波数依存性を解明し、量子コンパス型相互作用に関する基礎的な知見を得た。さらに、アンチポストペロブスカイト型クロム化合物の構造物性に関する研究を通して、ポストペロブスカイト構造相転移はイオン半径のミスマッチにより駆動されていること、ポストペロブスカイト相転移の境界近傍に空間反転対称性の破れた正方晶ペロブスカイト相が存在することを見出した。

自由記述の分野

物性物理

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi