• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

星間空間におけるC-H系,O-H系分子生成の起源に関する新しい実験研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26287141
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 地球宇宙化学
研究機関立教大学 (2017)
国立研究開発法人理化学研究所 (2014-2016)

研究代表者

中野 祐司  立教大学, 理学部, 准教授 (20586036)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードイオン蓄積リング / 星間分子 / 中性ビーム
研究成果の概要

星間分子の反応を低温環境下に再現して実験的に精度良く調べることを目的とし,理化学研究所東原子分子物理研究室で開発中の極低温の静電型イオン蓄積リングRIKEN Cryogenic electrostatic ring (RICE)を用いた「低エネルギーのイオン-中性反応」の実験的研究を行った。蓄積リングへの長時間イオン閉じ込め,および中性ビーム生成技術の開発を行い,合流実験のセットアップが概ね完了した。最終年度前年度に,より発展した研究課題へと再構成され,科研費(基盤B)「星間雲におけるC-H系分子誕生と複雑有機分子への進化(2017-2019年度)」として引き継がれた。

自由記述の分野

原子分子物理

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi