• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

界面不安定性による磁化プラズマの乱流混合過程の解明とその実験的検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26287147
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 プラズマ科学
研究機関大阪大学

研究代表者

佐野 孝好  大阪大学, レーザー科学研究所, 助教 (80362606)

研究分担者 森田 太智  九州大学, 総合理工学研究院, 助教 (30726401)
西原 功修  大阪大学, レーザー科学研究所, 名誉教授 (40107131)
坂和 洋一  大阪大学, レーザー科学研究所, 准教授 (70242881)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードレーザー宇宙物理学 / 磁気流体不安定 / レーザー実験
研究成果の概要

本研究は磁化プラズマ中での界面不安定を数値計算及びレーザー宇宙物理実験を用いて解析した。理論的には、磁気流体シミュレーションと界面シートモデルを用いて、リヒトマイヤー・メシュコフ不安定における磁場の役割として、磁場増幅と不安定抑制の効果があることを明らかにした。理論モデルを検証するため、大阪大学の激光レーザーを用いたレーザープラズマ実験を実施した。平成29年度の実験では、可視光のシャドウグラフ計測で、界面擾乱が不安定成長する様子を捉えることに成功した。さらに、B-dotプローブを用いた磁場計測にも成功し、界面不安定によって駆動された乱流中で増幅された磁場の信号を捕らえることができた。

自由記述の分野

天体プラズマ物理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi