• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

フェムト秒・ナノメートル時空分解測定による単一共役高分子系の励起移動過程の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26288009
研究機関大阪大学

研究代表者

宮坂 博  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (40182000)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード単一共役高分子 / 超高速ダイナミクス / 単一分子計測 / 励起移動 / フェムト秒ダイナミクス
研究実績の概要

光電変換系において重要な役割を担う、主鎖にπ電子系を有する共役高分子では、理論予測を遙かに超えた高速かつ長距離の励起子輸送を示す。この詳細な分子論的メカニズム解明を目指し、単一高分子の時間・空間分解検出を可能とする測定システム構築し、高分子中の発光部位とそのサイズの特定、これらの高分子系における励起移動機構解明を目的とした研究を行う。
上記目的のため、平成26年度は、共役高分子中の発光サイト(クロモファー)の位置を高精度に、3次元的に決定可能な測定装置の構築とその評価を行った。3次元的なクロモファーの位置決定のためには幾つか方法が存在するが、装置構成が比較的単純で、これまでの経験、ノウハウ等を有効活用可能な、結像系に非点収差を導入する方法を採用した。非点収差導入のため、シリンドリカルレンズを結像光路に挿入するが、所望の収差を実現するためのf値、レンズの挿入位置などを種々検討した。
構築した装置の性能評価のために、ペリレン誘導体を高分子ガラス中に固定化し、その位置をピエゾステージを用いて少しずつ(例えば5 nmずつ)変化させ、各位置における蛍光像を取得し、その楕円率を得た。これを光軸方向位置の校正曲線とした。得られた校正曲線を用い、高分子ガラス中や固体基板表面に固定化された単一蛍光分子に対してその3次元位置の揺らぎを計測し、装置を評価した。構築した装置では、水平方向25 nm, 光軸方向40 nm程度の位置決定精度が実現できた。
さらに、多波長の励起光学系を構築し、顕微鏡下での光ポンプ―ダンプ実験を行うための基本的な装置構築が完成した。加えて、パルスレーザー励起用の照射光学系をイメージング装置に追加し、CW及びパルスレーザー両方で試料を励起可能な装置を構築した。フォトニック結晶ファイバによる波長変換液機構を組み込み、種々の波長で励起可能な照射光学系とした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画書にあるとおり、初年度は装置の構築とその評価を主眼に研究を遂行した。3次元的なクロモファーの位置決定のために結像系に非点収差を導入した蛍光イメージング装置を構築した。非点収差導入のためのシリンドリカルレンズを挿入する場所、所望の収差を実現するためのf値などを種々検討し最適条件の決定に至った。クロモファーの位置決定精度として、20-40 nm程度が実現できたため、おおよそ当初目標を達成できたと言える。また、光励起、光脱励起の実現が可能な多波長での光照射光学系の構築、所望の波長でパルスレーザー励起用の光学系等の構築も完了し、実験はほぼ順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

2年次(平成27年度)は、パルスレーザー励起によるワイドフィールドイメージングにおいて、ポンプ光により励起されたクロモファーを励起寿命の間に基底状態にダンプ(誘導放出による脱励起)し、励起直後の情報のみを検出可能な装置として完成させ、その性能を評価する。そのために、電動ディレイステージの設置及び調整、光学系の最適化等を行う。
さらに、より詳細な蛍光寿命のダイナミクスに関する情報を取得するため、及びポンプ―ダンプ単一分子蛍光イメージングのスキームが設計どおり動作するかを確認するため、共焦点顕微鏡を用いた検出システムも構築する。これにより、ポンプ―ダンプ単一分子蛍光の蛍光減衰曲線の取得を可能とし、光学ディレイやダンプ光の光照射条件などをより詳細に評価、最適化可能とする。
光励起タイミングの評価、最適化が修了次第、ポンプ―ダンプ蛍光の単一分子蛍光イメージングに取り組む。まず単一分子イメージングの標準的サンプルであるペリレンジイミド誘導体や、Atto色素などを参照サンプルとし、その蛍光減衰曲線をポンプ―ダンプ励起の光学配置で取得する。これによりディレイ時間軸の校正及び光照射条件を決定する。次いで、ワイドフィールド励起条件下で複数蛍光分子を同時励起、脱励起し、そのイメージを取得する。得られたデータを詳細に解析し、目的に叶う装置に仕上げる。
装置の構築、最適化が終了次第、共役系高分子をターゲットとし、ポンプ―ダンプ励起の光学配置によりその蛍光イメージを取得する。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Mechanistic studies of photoinduced intramolecular and intermolecular electron transfer processes in RuPt-centred photo-hydrogen-evolving molecular devices2014

    • 著者名/発表者名
      Chettiyam Veettil Suneesh, Bijitha Balan, Hironobu Ozawa, Yuki Nakamura, Tetsuro Katayama, Masayasu Muramatsu, Yutaka Nagasawa, Hiroshi Miyasaka, Ken Sakai
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 16 ページ: 1607-1616

    • DOI

      10.1039/C3CP54630F

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Femtosecond degenerate four-wave-mixing measurements of coherent intramolecular vibrations in an ultrafast electron transfer system2014

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Nagasawa, Yusuke Yoneda, Shohei Nambu, Masayasu Muramatsu, Eisuke Takeuchi, Hiroki Tsumori, and iroshi Miyasaka
    • 雑誌名

      Vibrational Spectroscopy

      巻: 70 ページ: 58-62

    • DOI

      10.1016/j.vibspec.2013.11.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constraint-induced structural deformation of planarized triphenylboranes in the excited state2014

    • 著者名/発表者名
      Tomokatsu Kushida, Cristopher Camacho, Ayumi Shuto, Stephan Irle, Masayasu Muramatsu, Tetsuro Katayama, Syoji Ito, Yutaka Nagasawa, Hiroshi Miyasaka, Eri Sakuda, Noboru Kitamura, Zhiguo Zhou, Atsushi Wakamiya, Shigehiro Yamaguchi,
    • 雑誌名

      Chem. Sci.

      巻: 5 ページ: 1296-1304

    • DOI

      10.1039/C3SC52751D

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coherent wavepacket motion in an ultrafast electron transfer system monitored by femtosecond degenerate four-wave-mixing and pump–probe spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Nagasawa, Yusuke Yoneda, Shohei Nambu, Masayasu Muramatsu, Eisuke Takeuchi, Hiroki Tsumora, Soichiro Morikawa, Tetsuro Katayama, Hiroshi Miyasaka
    • 雑誌名

      Chem. Phys.

      巻: 442 ページ: 68-76

    • DOI

      10.1039/C3SC52751D

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cooperative Conformational Change and Excitation Migration of Biphenyl-PMO Amorphous Film, as Revealed by Femtosecond Time-resolved Spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Yukihide Ishibashi , Tetsuro Katayama , Hisayuki Saito , Ken-ichi Yamanaka , Yasutomo Goto , Takao Tani , Tadashi Okada , Shinji Inagaki , Hiroshi Miyasaka
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 118 ページ: 9419-9428

    • DOI

      10.1021/jp502734u

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ultrafast solvation dynamics and charge transfer reactions in room temperature ionic liquids2014

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Nagasawa, Hiroshi Miyasaka
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 16 ページ: 13008-13026

    • DOI

      10.1039/C3CP55465A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorescence Behavior of Single Guest Molecules in Nonpolar Oil Droplets Covered with Stabilizing Surfactants2014

    • 著者名/発表者名
      Syoji Ito, Atsushi Iida, Masakazu Yasuda, Hiroshi Miyasaka
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C.

      巻: 118 ページ: 10348-10357

    • DOI

      10.1021/jp4112266

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inhomogeneous Deactivation Process with UV Excitation in Submicron Grains of Lead Iodide Perovskite-based Solar Cell as Revealed by Femtosecond Transient Absorption Microscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Katayama, Akira Jinno, Eisuke Takeuchi, Syoji Ito, Masaru Endo, Atsushi Wakamiya, Yasujiro Murata, Yuhei Ogomi, Shuzi Hayase, Hiroshi Miyasaka
    • 雑誌名

      Chem.Lett.

      巻: 43 ページ: 1656-1658

    • DOI

      10.1246/cl.140551

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Picosecond-to-Nanosecond Dynamics of Plasmonic Nanobubbles from Pump-Probe Spectral Measurements of Aqueous Colloidal Gold Nanoparticles2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Katayama, Kenji Setoura, Daniel Werner, Hiroshi Miyasaka, Shuichi Hashimoto
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 30 ページ: 9504-9513

    • DOI

      10.1021/la500663x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Effect of Pre-solvation in the Ground State on Photoinduced Electron Transfer in Ionic Liquids2014

    • 著者名/発表者名
      Masayasu Muramatsu, Satoe Morishima, Tetsuro Katayama, Syoji Ito, Yutaka Nagasawa, Hiroshi Miyasaka
    • 雑誌名

      J. Solution Chem.

      巻: 43 ページ: 1550-1560

    • DOI

      10.1007/s10953-014-0227-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 蛍光性ジアリールエテン誘導体の高分子薄膜中における単一分子追跡2015

    • 著者名/発表者名
      新井悠平・竹井敏・伊都将司・宮坂博・宇野何岸・高木祐太・森本正和・入江正浩
    • 学会等名
      日本化学会 第95春季年会(2015)
    • 発表場所
      日本大学 理工学部船橋キャンパス / 薬学部
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] ジアリールエテン誘導体の環開閉反応に対する励起波長依存性:フェムト秒ダイナミクスと反応量子収率との相関2015

    • 著者名/発表者名
      宇根佳奈子・奥井千秋・片山哲郎・宮坂博・小畠誠也・入江正浩
    • 学会等名
      日本化学会 第95春季年会(2015)
    • 発表場所
      日本大学 理工学部船橋キャンパス / 薬学部
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] Anomalous diffusion of guest molecules in polymer thin films as revealed by three-dimensional single-molecule tracking2015

    • 著者名/発表者名
      Syoji Ito
    • 学会等名
      日本化学会 第95春季年会(2015)
    • 発表場所
      日本大学 理工学部船橋キャンパス / 薬学部
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 招待講演
  • [学会発表] ホスト高分子薄膜中ゲスト蛍光分子の三次元単分子追跡2015

    • 著者名/発表者名
      平塚研吾・多賀悠平・竹井敏・北川大地・小畠誠也・伊都将司・宮坂博
    • 学会等名
      日本化学会 第95春季年会(2015)
    • 発表場所
      日本大学 理工学部船橋キャンパス / 薬学部
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] Single-molecule tracking of photo-switchable fluorescent dyes in polymer thin films2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Arai, S. Takei, S. Ito, H. Miyasaka, K. Uno, Y. Takagi, M. Morimoto, M.Irie
    • 学会等名
      2nd KANSAI Nanoscience and Nanotechnology International Symposium
    • 発表場所
      The Congres Convention Center in the center of City of Osaka
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-11
  • [学会発表] Observation of Inhomogeneous Deactivation Process in Lead Iodide Perovskite-based Solar Cell by Means of Femtoscond Transient Absorption Miroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Katayama, Syoji Ito, Masaru Endo, Atsushi Wakamiya, Yasujiro Murata, Yuhei Ogomi, Shuzi Hayase, Hiroshi Miyasaka
    • 学会等名
      8th Asian Photochemistry Conference 2014 (2014APC)
    • 発表場所
      Thiruvananthapuram, Kerala, India
    • 年月日
      2014-11-09 – 2014-11-13
    • 招待講演
  • [学会発表] Anomalous Diffusion of Guest Dyes in Polymer Films Investigated by Three-Dimensional Single-Molecule Tracking2014

    • 著者名/発表者名
      Syoji Ito, Kentaro Maeda, Yuhei Taga, Satoshi Takei, Daichi Kitagawa, Seiya Kobatake, Hiroshi Miyasaka
    • 学会等名
      8th Asian Photochemistry Conference 2014 (2014APC)
    • 発表場所
      Thiruvananthapuram, Kerala, India
    • 年月日
      2014-11-09 – 2014-11-13
    • 招待講演
  • [学会発表] 広視野フェムト秒顕微過渡吸収測定による単一金ナノ粒子の温度上昇ダイナミクス2014

    • 著者名/発表者名
      瀬戸浦 健仁・片山 哲郎・伊都 将司・宮坂 博
    • 学会等名
      2014年光化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学 札幌キャンパス
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-13
  • [学会発表] ANOMALOUS DIFFUSION OF GUEST MOLECULES IN POLYMER THIN FILMS INVESTIGATED BY THREE-DIMENSIONAL SINGLE-MOLECULE TRACKING2014

    • 著者名/発表者名
      Syoji Ito, Kentaro Maeda, Yuhei Taga, Satoshi Takei, Daichi Kitagawa, Seiya Kobatake, Hiroshi Miyasaka
    • 学会等名
      The XXVth IUPAC Symposium on Photochemistry
    • 発表場所
      Palais des Congrès in Bordeaux, France
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
  • [図書] 光科学の世界2014

    • 著者名/発表者名
      伊都将司, 宮坂 博
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      朝倉書店
  • [備考]

    • URL

      http://www.laser.chem.es.osaka-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi