• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

微小液滴の界面選択的高感度蛍光プローブ装置の開発と生体分子への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26288010
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関九州大学

研究代表者

関谷 博  九州大学, 理学研究院, 名誉教授 (90154658)

研究分担者 迫田 憲治  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 准教授 (80346767)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードmicrodroplet / ion trap / energy transfer
研究成果の概要

本研究では,空間中に捕捉した単一微小液滴の界面を選択的にプローブするための実験装置を開発し,界面で生じる蛍光励起エネルギー移動の高感度観測を試みた.まず,単一微小液滴を安定に空間捕捉するために平行平板型イオントラップを製作した.微小液滴はエレクトロスプレー法を用いて生成した.色素分子が溶存した微小液滴にナノ秒パルスレーザーを照射すると,液滴からのレーザー発振が観測された.これを利用して,液滴の表面に形成した単分子膜と溶存分子との蛍光励起エネルギー移動を高感度で観測することに成功した.

自由記述の分野

Physical chemistry

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi