• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

ホウ素置換基の効果の精密解明:空軌道のもたらす新奇な反応性

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26288019
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関名古屋大学 (2016)
中央大学 (2014-2015)

研究代表者

山下 誠  名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10376486)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードホウ素 / ジボラン(4) / ボリルアニオン / 結合切断 / ルイス酸性 / ルイス塩基性 / 置換基効果
研究成果の概要

本研究を通して以下の項目を達成した。(1)ボリルアニオンを2つ有するLiのアート錯体が水素分子およびベンゼンを脱プロトン化可能であること、ボリル置換アルコールは塩基性条件下で転位を起こすこと、ボリル置換ジホスフェンのnBuLi付加体・ラジカルアニオン・ジアニオンはホウ素の置換基効果により安定化できること、および(2)非対称ジボラン(4)がCOおよびイソシアニドの三重結合を切断すること、非対称ジボラン(4)がアルキンと反応してジボリルアルケンが得られること、非対称ジボランがイソシアニドと反応してBpin環が縮小すること、対称ジボランが水素分子と直接反応すること、を見いだした。

自由記述の分野

有機典型元素化学・有機金属化学・均一系触媒

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi