• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

固体物性発現を指向したバッキーボウル分子の設計と合成

研究課題

研究課題/領域番号 26288020
研究機関大阪大学

研究代表者

櫻井 英博  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00262147)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードスマネン / 内部炭素 / 可溶媒分解 / フリーデルクラフツ反応
研究実績の概要

本研究は、フラーレン類の部分骨格、あるいはカーボンナノチューブのキャップ構造に相当するおわん型共役化合物「バッキーボウル」が有する固体状態における独特のモルフォロジーを精緻に制御する手法を確立して、電気伝導性、発光性、強誘電性などの様々な物性を発現するための分子設計、およびその合成手法の開発を行うものである。
27年度の研究のうち最も重要な成果は、スマネンの内部炭素への置換基導入を達成したことである。これまでスマネンへの置換基導入は、ベンジル位や芳香環など、すべてスマネンの外縁部であり、スマネンの内部への置換基導入の例はなかった。今回、ヒドロキシスマネンに対し、ブロモ化に続く可溶媒分解によって、ヒドロキシ基などの酸素官能基をスマネン内部に導入できることを見出した。さらにFriedel-Crafts条件によって、炭素官能基も導入可能である。このことはスマネンの軸方向へ官能基を導入できることを意味しており、すなわち、金属表面などに対し、おわんをアームを介して整列配向させることができる可能性がある。
スマネン内部に置換基が導入されることにより、お椀反転が止まり、それぞれのエナンチオマーを安定な状態で単離することができる。これは今後キラル曲面を持つ物質としての応用が期待されるだけでなく、基礎有機化学としての学問的用途にも広く応用が可能である。その一例として、Friedel-Crafts反応における反応機構の解明にエナンチオマーを利用した。具体的には、単一エナンチオマーから反応を始めることにより,Friedel-Crafts反応の中間体としてお椀曲面上にカルボカチオンが生成すること、またこのカルボカチオンが非常に反応性が高く、お椀反転をする前にお椀の凸面選択的に求核剤と反応することを明らかにすることができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

学生の早期卒業などで、計画より遅れている部分もあるが、27年度に見出したような、スマネンの内部炭素への置換基導入など、当初の想定になかった結果も得ており、相殺してほぼ概ね順調に進展していると言える。

今後の研究の推進方策

28年度は、学生の卒業で一時中断していたTTF置換スマネンの研究も再開すると同時に、27年度に見出した内部炭素置換スマネンの研究に注力する予定にしている。

次年度使用額が生じた理由

人件費として計上していた分が、実際の勤務時間のズレにより、若干余剰金が発生したものである。

次年度使用額の使用計画

実験研究に用いる物品費として使用する。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件、 招待講演 4件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] IICT/CDRI(India)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      IICT/CDRI
  • [雑誌論文] Thermal stability, solubility, and fluorescence property of poly(arylene vinylene ketone)s bearing 1,1’-binaphthylene units2016

    • 著者名/発表者名
      T. Tsukamoto, K. Maeyama, S. Higashibayashi, H. Sakurai
    • 雑誌名

      React. Funct. Polym.

      巻: 100 ページ: 123-129

    • DOI

      10.1016/jreactfunctpolym.2016.01.014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of organosoluble and fluorescent aromatic polyketones bearing 1,1’-binaphthyl units through Suzuki–Miyaura coupling polymerization2015

    • 著者名/発表者名
      K. Maeyama, T. Tsukamoto, H. Kumagai, S. Higashibayashi, H. Sakurai
    • 雑誌名

      Polym. Bull.

      巻: 72 ページ: 2903-2916

    • DOI

      110.1007/s00289-015-1443-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intra- and Intermolecular Reactivity of Triplet Sumanenetrione2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kanahara, MD. M. R. Badal, S. Hatano, M. Abe, S. Higashibayashi, N. Takashina, H. Sakurai
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      巻: 88 ページ: 1612-1617

    • DOI

      10.1246/bcsj.20150230

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis and Characterization of Poly(arylene vinylene ketone)s Bearing 1,1'-Binaphthylene Units through Mizoroki-Heck Coupling Polymerization2015

    • 著者名/発表者名
      T. Tsukamoto, K. Maeyama, S. Higashibayashi, H. Sakurai
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 44 ページ: 1780-1782

    • DOI

      10.1246/cl.150833

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 有機合成からのナノサイエンスへの貢献~ナノ(バッキー)ボウルとナノクラスターに関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      櫻井英博
    • 雑誌名

      生産と技術

      巻: 67 ページ: 59-61

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] Synthesis and Reactivity of Hydroxysumanene: New Reaction Site on Sumanene Skeleton2016

    • 著者名/発表者名
      Niti Ngamsomprasert, Jing-Shuang Dang, Yumi Yakiyama, Shuhei Higashibayashi, Hidehiro Sakurai
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学(京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] スマネン内部炭素の直接ヒドロキシ化反応及び炭素-炭素結合生成2016

    • 著者名/発表者名
      吉田 悠希, Ngamsomprasert Niti, 東林 修平, 燒山 佑美, 櫻井 英博
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学(京田辺市)
    • 年月日
      2016-03-24 – 2016-03-27
  • [学会発表] Synthesis and Reactivity of Hydroxysumanene: The First Example of the Functionalization at the Internal Carbon2016

    • 著者名/発表者名
      Niti Ngamsomprasert, Jing-Shuang Dang, Yumi Yakiyama, Shuhei Higashibayashi, Hidehiro Sakurai
    • 学会等名
      PACCON2016
    • 発表場所
      バンコク(タイ)
    • 年月日
      2016-02-09 – 2016-02-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis of C3-Symmetric Triazasumanene Derivatives2016

    • 著者名/発表者名
      Patcharin Kaewmati, Yumi Yakiyama, Shuhei Higashibayashi, Hidehiro Sakurai
    • 学会等名
      PACCON2016
    • 発表場所
      バンコク(タイ)
    • 年月日
      2016-02-09 – 2016-02-11
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and properties of substituted sumanenes2015

    • 著者名/発表者名
      Hidehiro Sakurai
    • 学会等名
      PACIFICHEM2015
    • 発表場所
      ホノルル(米国)
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] バッキーボウルの化学~スマネン合成を中心に~2015

    • 著者名/発表者名
      櫻井英博
    • 学会等名
      第1回分子技術若手シンポジウム
    • 発表場所
      金沢大学(金沢市)
    • 年月日
      2015-11-04 – 2015-11-04
    • 招待講演
  • [学会発表] Asymmetric Synthesis of C3 Symmetric Buckybowls2015

    • 著者名/発表者名
      Hidehiro Sakurai
    • 学会等名
      Chiral india 2015
    • 発表場所
      ムンバイ(インド)
    • 年月日
      2015-10-29 – 2015-10-30
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Synthesis and Properties of Sumanene and its Derivatives2015

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Higashibayashi, Hidehiro Sakurai,
    • 学会等名
      ICMAT2015
    • 発表場所
      シンガポール(シンガポール)
    • 年月日
      2015-06-25 – 2015-07-03
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] “Growing Buckybowl Chemistry”, in Polycyclic Arenes and Heteroarenes: Synthesis, Properties, and Applications2016

    • 著者名/発表者名
      S. Higashibayashi, H. Sakurai,
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      Wiley-VCH Verlag GmbH &Co. KGaA
  • [図書] Chapter 6 Chiral Sumanene, Triazasumanene, and Related Buckybowls” in Chemical Science of π-Electron Systems2015

    • 著者名/発表者名
      S. Higashibayashi, H. Sakurai
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      Springer Japan
  • [備考] 櫻井研究室HP

    • URL

      http://www.chem.eng.osaka-u.ac.jp/~sakurai-lab/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi